[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart366 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: (ブーイモ MM26-T/Nt) 2023/03/25(土)20:25 ID:OCKNLTCbM(1) AAS
アミラーゼは大半が唾液腺の影響
739: (ワッチョイW c23c-7Uat) 2023/03/25(土)21:07 ID:0RRNd8gM0(11/12) AAS
自分は病院で血液検査して
とりあえず糖負荷試験でアウトだったけど
それをどこか詳しく調べるとこで送って検査して断定してもらうと言われた
皆さんもそうだったんですか?
740: (ワッチョイW c23c-7Uat) 2023/03/25(土)21:12 ID:0RRNd8gM0(12/12) AAS
妊娠型糖尿病ではインスリンが効きにくくなるホルモンが妊娠してたら出てる場合あるらしく
出産したら治る場合もあるとか
そういうの細かく調べるどこか専門の機関があるのかなあと思ったから
僕も一気に数値悪くなったから
それが最後の希望なんだよな
去年から寝違えで肩が。痛いからその頃からだし
というかそうであってほしい
741(1): (アウアウウー Saa5-YBEH) 2023/03/25(土)21:59 ID:JqETb478a(1) AAS
そうやって延々とグズグズ不安を垂れるくらいなら
血糖測定器買って毎食後測って
自分なりの食べられるものや運動を見つければいいのに
742(1): (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/25(土)22:33 ID:4O8oCQni0(3/6) AAS
>>732
自分は糖尿病家系だから治らないってのは理由は知らないけど
なんとなく分かってはいた
(なってしまってショックな事はショックだった)
あと、初診の時にすぐに次の食事制限の指導の予約取らされて
趣味の外食禁止、とうぜんピザ禁止とか
指導の通り食事作るのに色々やったりで
生活が変わって実感はすぐに湧いたね。
あと、血糖値が高いと早朝にトイレで起きちゃうんだよねorz
なんかおかしいなとおもってたんだけど
省2
743(2): (ブーイモ MM26-VunJ) 2023/03/25(土)22:54 ID:Ec7+7R8oM(1) AAS
下痢とかトイレとか
ただの思い込みじゃないの
744: (ワッチョイW 2ec3-s5KA) 2023/03/25(土)23:09 ID:EjX8ExBR0(1) AAS
>>734
うひゃー!1回も打てないや;;
でも医学ってすごいね
745: (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/25(土)23:12 ID:4O8oCQni0(4/6) AAS
>>743
血糖値が高くなると糖を排出しようとして結果トイレが近くなるの
平安時代は糖尿病は飲水の病って
言われてた位症状としては知られているみたい
外部リンク[html]:beppu-clinic.com
746: (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/25(土)23:22 ID:4O8oCQni0(5/6) AAS
>>743
下痢はこっち
下痢のほうは大多数の人がなるわけじゃないみたいだね
外部リンク:health2sync.com
747: (ワッチョイW c2f3-Ih0p) 2023/03/25(土)23:23 ID:Kja0d5tI0(1) AAS
頻尿から更に悪化するとおしっこ漏らすようになるんだわ。膀胱の毛細血管がイカれて収縮出来なくなって漏らすようなるのよ、それもチョイ漏れじゃなくてザーッっと大量に漏れんのね
勃起不全になるのもそうだけど、糖尿病が悪化すると毛細血管やられるからあちこちに不具合出てくるよ
748: (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/25(土)23:33 ID:4O8oCQni0(6/6) AAS
だから食事ちゃんとやって運動少々して痩せて
水言われた量のんだら
ヘモグロビンなんとかかんとかが下がったし
トイレ近いのと下痢治ってびっくりした
749: (アウアウウー Saa5-a99E) 2023/03/26(日)00:04 ID:0WtYYel4a(1) AAS
元々太ってたけど、40過ぎるまでは特に血液検査ではさほど異常がなかったけどさすがによる年波には勝てないね。
HbA1cが6超えるようになったので健康診断でチェックが。朝は時間ないので軽め、昼はそこそこ食べるけど、夜は野菜多めで米は我慢するようにした。
次の日の昼になれば食べられる…と思うとなんとか。米ってうまいよなーと今更ながら実感。
750(3): (アウアウウー Saa5-YBEH) 2023/03/26(日)01:20 ID:4exz0OT6a(1/2) AAS
寝る前おやつ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1時間 2時間
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ワッフル、意外と上がりませんでした
751: (ワッチョイ 79ae-j+GI) 2023/03/26(日)02:53 ID:VHyE/C6A0(1) AAS
測り出してから最高値の225が出た…
鯖のみりん干しがあるだけで以前も200超えてる
納豆が切れてたのも影響ありそうだがもう食べない
752: (ワッチョイW e515-hA7v) 2023/03/26(日)05:17 ID:LyiVE6JA0(1/2) AAS
単糖、多糖類、果糖ブドウ糖液糖などがメインのお菓子やスイーツ、ドリンクが体に悪いことが、世界中の数々の研究で、不健康で老化の原因ってわかってる、なおかつ、依存性を理解してあえてこれらの商品を使ってブームを作って儲けようとするサイコパス企業の存在。
自由主義?
不健康になって老化を促進するものを作って儲ける自由?そんな麻薬と変わらないものをなんで今でも野放しにしてんだよ?
多くの病気の原因にもなるのにね。
なんで麻薬は取り締まって、スイーツの食べ放題は取り締まらないんだ?
日本人は遺伝的にインスリンの出が悪い。
にもかかわらず、悪徳企業によって、定期的にタピオカやらドーナツやらのブームを作られて体を破壊されている。
欧州は全粒穀物を使ったお菓子やパンが非常に多い。なぜか?人間愛に根差した企業が多いということだ。日本ではこれらの食品は不味くて売れないから、商品開発も消極的で、不健康になろうが、とにかく売れるものしか作らない。
なので、日本の企業には期待できない。ならば政府が規制をかけるべきなのだ。とりあえずスイーツの食べ放題をやめろ!甘い商品の広告にも規制をかけろ!タバコの警告文と同じように甘い商品にも警告文を載せろよ!
753(1): (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/26(日)07:04 ID:OvH2HYP30(1/7) AAS
>>750
クリームが多いケーキは油が多いから
血糖値がガッと上がりにくいっての
本当だったんだね
果物も血糖値上がんないのか
754(2): (ワッチョイW c23c-7Uat) 2023/03/26(日)07:17 ID:RpD4vSnH0(1/13) AAS
>>742
段階を踏んで悪くならなかったんですか?
事前に情報もあったのに
そこが不思議というか
僕も割と気を付けてたから
お互い残念な話です
755(1): (スププ Sd62-LC+C) 2023/03/26(日)07:18 ID:E7GPYtgVd(1/2) AAS
家庭の事情で3年ほど無職になってる間に糖尿病になってしまったんだが、今年から仕事再開したら血糖値もヘモ値も体重も順調に落ちてるんだが、皆さん仕事って何やってるの?ちなみに私は商業施設の清掃なのでメッチャ歩くで。
756: (ワッチョイW c23c-7Uat) 2023/03/26(日)07:35 ID:RpD4vSnH0(2/13) AAS
僕はずっとa1c5、1とかだったんですよ
献血行っての数値も凄く良かった
加えて野菜から食べたりとか痩せだし
食後にも歩いたり仕事も肉体労働ですよ
それが何故か去年の10月くらいまでは良かったのに
一気にa1cこそ5、8だけど糖負荷試験でアウト
一気に持っていかれましたね
残念でならない
ちなみに両親も糖尿病じゃないですよ
母型のおばあちゃんちゃんが糖尿病だとはきいたけど
757: (ワッチョイW c23c-7Uat) 2023/03/26(日)07:38 ID:RpD4vSnH0(3/13) AAS
リブレセンサーで試しみたくなったんですよね
どれくらい上がるんだろうと
そしたら驚くほど数値が悪い
気になって仕方ないから病院行ったんですよね
唯一の救いはまだ初期段階でダメージは緩いということだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s