[過去ログ] 水虫総合 Part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(1): 2023/08/26(土)05:06 ID:qFXcP4su0(1) AAS
>>724
エビデンスないってw
まさかハイターやお酢以下だったとはw
他の水虫薬も似たようなもんなんだろうな
どうりで効かないわけだ
727: 2023/08/26(土)09:04 ID:zR6emjvb0(3/3) AAS
>>726
ないことはないでしょ。医薬品と民間療法をくらべてるけどエビデンスとしてはレベルの違う話だよね。
728: 2023/08/26(土)12:09 ID:flR89BuR0(1) AAS
ハイターの場合、殺菌性には疑う余地はないんだよ
ただ常在菌まとめて殺すところか人間の皮膚にさえダメージあるんで、他に効く薬がない黄色ブドウ球菌の場合のみ病院でも使われてるだけ
エフゲンの場合まずその殺菌性からして問題
ハイターなような肌へのダメージはないから薬局でも販売されてるけど
殺菌性というところで躓いてるから病院では一切使用されてない
ハイターでさえアトピーでは使われてんのにエフゲンは病院で相手にさえされてない
729(2): 2023/08/26(土)12:33 ID:8Bq/vgjK0(1) AAS
エフゲンは古い世代の水虫薬だよ。今の医療として用いられる真菌薬に比べたら効果が薄いから一日二度タイプなんだよ・・
だから病院ではもう採用されていないけど、アレルギーは起こりにくいしゆっくり安全に治したい人には向いている。
そこにお酢とコラボさせると良い具合に治ると実感してるんだが、人それぞれだしいいかもと思えば採用すればいいと思う!
730: 2023/08/26(土)13:12 ID:KOqrxqww0(1) AAS
観光がてら秋田の玉川温泉行ってみるとよい
強酸性のお湯で一発
731(1): 2023/08/27(日)05:35 ID:RAlZ8JCn0(1) AAS
>>729
何十年も前からあんのにいまだに有効性が立証できないなら、そりゃ有効性が無いんだよ
732: 2023/08/27(日)13:14 ID:1hQQnIJO0(1) AAS
>>731
馬鹿だろお前w
733: 2023/08/28(月)09:49 ID:3U4PjdlO0(1) AAS
濃いハイターは効くかもな
足が猛烈に痒くてそのときハイターのこと思い出したんだけど
薄めて洗面器に何分も足突っ込むのは面倒すぎたんで
ハイター原液をティッシュに付けて足の指軽く拭いてみた
ティッシュ足の指にはさみっぱなしにするとかじゃなくて軽く拭いただけ
拭いた直後は何も変化なかったけど
それから10分ぐらいしたら一気に痒みが消えたわ
2日経った今日になっても一度も痒くなってない
734(1): 2023/08/28(月)18:41 ID:JA4UP+4K0(1/2) AAS
ハイターが古かったのかな。
新品のハイターは次亜塩素酸6パーセントとかなり濃い。
これが人体に害がないかは非常に心配。
>「ハイター」「キッチンハイター」は非常にアルカリ性の強い製品であり、薄めた液でも皮膚を傷めるおそれがあります。手指などへのご使用はおやめください。皮膚についた時はすぐに水で十分洗い流してください。
735: 2023/08/28(月)18:42 ID:JA4UP+4K0(2/2) AAS
あ、リンク張っときます。
外部リンク:www.kao.com
736: 2023/08/28(月)19:57 ID:mZ43JqMz0(1) AAS
ピロエース石鹸で良いだろ
737: 2023/08/29(火)09:19 ID:cTAZC/La0(1) AAS
>>734
工業用の次亜塩素酸ナトリウム水溶液ならともかく、スーパーで子供でも買えるようなのはそこまで強力じゃないよ
何時間も浸けてたらヤバいけど、ちょっと皮膚に付いた程度ならふかなくても問題ない
肌荒れする程度
738: 2023/08/29(火)10:26 ID:m8UUTDcH0(1) AAS
水虫由来なのか分からん痒みが出てしばらくするとスッと消えるの疑心暗鬼でストレス。
739: 2023/08/30(水)22:13 ID:R9sn806q0(1) AAS
悪いことは言わないから普通に皮膚科に行って薬を処方してもらうのが結局は早くて安上がり。
740: 2023/08/31(木)08:54 ID:fZzhT1gM0(1) AAS
ルリコンは薬局では買えないのに
せっかくの最強処方薬を利用しないのは理解不能
741(1): 2023/08/31(木)22:29 ID:dIzhCzdf0(1) AAS
どうでもいいけど、ハイターやキッチンハイターは、次亜塩素酸ナトリウム以外に
「水酸化ナトリウム」が混ざっている。この水酸化ナトリウムは、肌に大敵
次亜塩素酸ナトリウムの希釈液として、ハイター、キッチンハイターの
希釈液を使うのは、おバカさん
742: 2023/08/31(木)23:34 ID:CaF98xew0(1) AAS
次亜塩素酸水ナトリウムならピューラックス一択か?
売ってるとこ少ないが
743: 2023/09/01(金)08:51 ID:RVRxBNV10(1) AAS
>>741
濃度が薄けりゃ水酸化ナトリウムも大したことないよ
そうでなけりゃスーパーで売られることはない
硫酸のように薬局で身分証出して買うことになる
744: 2023/09/01(金)12:59 ID:h3iA8gnC0(1) AAS
話はあるけど実践してる人いないんじゃないの?
具体的なやり方もあがってないし。
745(1): 2023/09/01(金)23:19 ID:L62EjuVV0(1) AAS
皮膚科を受診してルリコンを処方してもらえば、普通はそれで終わり
2週間の塗布で76.1% の人は完治(真菌消失)、91.5%の人は皮膚症状が改善します
ルリコンクリーム1%/ルリコン液1%/ルリコン軟膏1% 添付文書
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
17. 臨床成績
17.1.2 国内第?相試験
足白癬患者511例を対象にクリームの短期間塗布(2週間塗布)での有効性及び
安全性を、対照薬1%ビホナゾールクリームの通常期間塗布(4週間塗布)と無作
為化単盲検比較試験にて検討した結果、主要評価項目である4週後の真菌学的効果
における真菌消失率は、ルリコナゾール群で76.1%(188/247例)、ビホナゾール群
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s