[過去ログ] 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart379 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウ Saff-RIo9) 01/21(火)17:11 ID:rQSFkQaga(4/5) AAS
だいたいのって神様や転移で体が作り変えられるから
異世界人はチートとか持ってるみたいな設定じゃね
微生物がいないからみたいなやつもあったな
868: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ffc7-nfRJ) 01/21(火)17:38 ID:pJGFtrT+0(2/2) AAS
>>854
>>855
毎日更新されてるか追うより、何かそっちのほうがいいかもしれんね

>>859
実際、それで切った作品を久しぶりに見たけど、やっぱり更新されてなかったんだよな
エタったと見てもう諦めるしか無いわ
869: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d3ba-Trbs) 01/21(火)17:39 ID:I4LbGCXC0(8/13) AAS
多分エタったんだろうなと思ってた作品が、2年ぶりくらいに50話くらい毎日更新ってなったときは嬉しかった
870: 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Saa7-hNRT) 01/21(火)17:41 ID:9n9Hm/2La(1) AAS
隔週でもコンスタントに更新されてればセーフ
毎日更新が週刊くらいになるとそろそろか?てなる
871
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d3ba-Trbs) 01/21(火)17:46 ID:I4LbGCXC0(9/13) AAS
>>863
そんな細かいどうでもいいとこはご都合主義でいいわ
時空転移とかで「いきなりそこに現れたら慣性の法則で吹き飛ばされて〜」とか言われても鬱陶しいだけ
SFとかで科学理論を重視してる作品でもなけりゃ、転移でした、転生できたの事実があればそれだけでいい
872: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c35f-XwLX) 01/21(火)18:05 ID:PU1x9ObX0(5/5) AAS
読んで心地よい文章なら細かい説明とかも大歓迎

明らかに不勉強な上つまんねえから文句も言いたくなるんだよ
873
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a345-KfR/) 01/21(火)18:10 ID:/Q/lhre+0(1/5) AAS
実はあなた転生者だったのよみたいなあとから思い出すとか指摘されてなろーしゅが気が付く後付けにイラ(フェンリル母さんあったかご飯)
妃様や騎士の隊長や主人公の母親が実は転生者で仲良し3人トリオで主人公の母は亡くなったけどその息子でしたに転生者多すぎてイラ(カットアンドペースト)
麻痺とか毒がボス級の敵にも効くのがイラ(ハズレ異常枠)
874
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d3ba-Trbs) 01/21(火)18:25 ID:I4LbGCXC0(10/13) AAS
「異世界の現地人主人公が実は現代日本からの転生者でした」は他転生者の登場や転生者暴露よりも許せないイラだわ
多分寝取られと同等レベルの嫌悪感が湧くレベル
875
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a345-KfR/) 01/21(火)18:28 ID:/Q/lhre+0(2/5) AAS
>>874
そう言えばめっちゃネタにされてる劣等紋の超越ヒーラーも終盤で実は転生主人公オチあったわ
あれ地味に完結してるんだぜ
876: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d31a-XwLX) 01/21(火)18:30 ID:LQ1k5RGx0(1) AAS
自分はこの設定あの設定が〜とか枝葉末節なんかよりも設定や構成パクったり甘えたりしてるようなのがとにかくダメだわ。ムカついて書き込んだ時はそもそもそれ由来だな
877
(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d3c4-YuJL) 01/21(火)18:53 ID:I4LbGCXC0(11/13) AAS
>>875
問題の回だけ軽く見てきたけど酷いな
伏線無くていきなりだったのか?
878
(2): 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウ Saff-RIo9) 01/21(火)19:02 ID:rQSFkQaga(5/5) AAS
ゲームでもデバフとかがボスに効かないほうがイラつくだろ
879
(3): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a345-KfR/) 01/21(火)19:06 ID:/Q/lhre+0(3/5) AAS
>>878
異常枠は毒で即死させてるから毒が効いたレベルじゃない
絶対効く即死ゲームなんてバランス崩壊してつまらないだろ
デバッグモードかよ
880: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ff0-1Qd2) 01/21(火)19:07 ID:QuaZoPX80(5/6) AAS
>>871
本筋から違うからとどーでもよくしてもいいし、そういう設定にフォーカスして物語の目的にしてもええんよ
体が壊れかけだから治癒するために世界を旅する目的にしてもいいし曇らせに使ってもいい
なぜか近くにいる王女と融合して延命すればハイTS一丁あがり
凡作家に無理して掘れとは言わん

まあ、おもろい作品は作者も頭いいしどーでもいいと流すとこをたまに掘ってストーリーの足しにしたり世界観の厚みを増したりしてるよね
そんなことやってると、このすばほどとは言わんでもおもろい作品はアンチテンプレ的側面を持つことになる
881: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a330-VUGS) 01/21(火)19:19 ID:WNHWi6et0(1) AAS
>>877
序盤に前世の記憶がよぎるシーンはある
882: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d3c4-YuJL) 01/21(火)19:23 ID:I4LbGCXC0(12/13) AAS
主人公とよく似た名前でよく似た見た目の古の大英雄の話が出てきたけど、現代日本からの転生主人公だしせいぜいその子孫ってくらいやろと思ってたら、実は主人公君は二重転生者で大英雄の生まれ変わりで彼専用の特殊スキルが使えましたって展開はクソデカ溜息が出た
883: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff06-24KW) 01/21(火)19:23 ID:5HDnsLNl0(4/5) AAS
>>879
ワタシデス、知らん?
画像リンク[png]:i.imgur.com
884: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 631e-iQHp) 01/21(火)19:31 ID:bKYzIR6P0(1/3) AAS
>>878
いわゆるボス属性という用語をご存知ない?
885
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a345-KfR/) 01/21(火)19:41 ID:/Q/lhre+0(4/5) AAS
RPG適当にやればわかるけどボスに状態異常効いても大ダメージなんて無理だよ
ドラクエみたいに頑張ればラリホーが効くとかいるっちゃいるけど耐性は高めだよ
886: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d3fa-Hnzi) 01/21(火)19:42 ID:FujQoows0(1/3) AAS
>>873
最後のは酷いw
それが肝の話だろw
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s