[過去ログ] Word総合相談所 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2010/04/08(木)09:42 AAS
【1 OSの種類         .】 Windows XP
【2 Wordのバージョン   】 Word 2000
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Wordで以下のような置換をワイルドカードを使って行いたいと考えています。どのように書けばよいでしょうか。

1つめのパターン
[[XXXXX]] → {{abc|XXXXX|}} (XXXは任意の文字列)
2つめのパターン
[[XXXXX|XXXXX 《YYY》]] → {{abc|XXXXX|def=YYY|}} (置換前の2つのXXXXXは同一の文字列)
3つめのパターン
省10
226: 2010/04/10(土)13:29 AAS
【1 OSの種類】Windows XP Version 2002 SP3
【2 Wordのバージョン】Word2002 SP3
【3 VBAが使えるか】いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

Wordでスペイン語の文書を作る機会が多い者です。英語の文書はほとんど作りません。
スペイン語のスペルチェック用の辞書をインストールしています。

[ツール]→[その他の校正ツール]→[言語の選択]で「スペイン語」(スペイン−モダン)と、
文書の言語を設定すると、一応その文書の言語はスペイン語に設定されるのですが、その文書に新たに
文字を加筆(挿入)すると、加筆した部分の言語が「英語」になってしまいます。
すると、スペイン語のスペルチェックはその部分をスペイン語とは見なさないでスキップしてしまいます。
省3
227: 2010/04/13(火)12:42 AAS
高額PCソフト手頃な価格で激安販売中!

外部リンク:surp.t35.com
228: 2010/04/17(土)01:05 AAS
図表番号を入れたいのですが、たくさん一括で入れる方法はありますか?
数百ページの文書に500個くらいもjpgの写真があり、これらすべてに図1・・・図500と表示させたいのです。
229: 2010/04/17(土)01:10 AAS
表が複数ページにまたがるとき、各ページの一番上の行にタイトルを表示させたいです。
でも、表のプロパティの行タブで、「各ページにタイトル行を表示する」にチェックをしても、この機能が働かないのです。
むかしやったときは機能してたのに、いまやると機能しないのです。

これはどうやったら直りますか?
230
(2): 2010/04/18(日)15:12 AAS
私は最近パソコンを購入しました。一週間程経つのですが
職場の異動に関する文書を作るにはどうすればいいのでしょうか?
一太郎とかWORDというのは知ってますがWORDは入っているようです。
MICRO OFFICE WORD 2003です。普通のハガキサイズに文書を印刷して何枚も作れるようにしたいと思うのですが
初心者にもわかりやすく指南してくれるHPみたいなものはあるでしょうか。
HPを見る能力はあります。ですがそれ以外となるとサッパリです。文字打ちはできます。
何かいいアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
231
(2): 2010/04/18(日)15:33 AAS
>>230
新規作成→インストールされているテンプレート→はがき宛名印刷ウイザードとはがき文面ウイザード

ここら辺やってみたらどうだろ?

マニュアルって無かったっけ?
読んだ?

あと、本当にはじめてなら、一冊ぐらい入門書買うとか、図書館で借りてくるのが吉
232: 2010/04/18(日)19:51 AAS
>230
釣り?
最近のパソコンにMSワード2003がプレインストールされた実例を知らない。(中古ならわかるけど)

使い方がわからないなら、ダイソーパソコンブック(税込み105円)がいいかも。
外部リンク[html]:www.daiso-syuppan.com
ワード2003だと入門編、中級編がある。
233
(1): 2010/04/18(日)22:07 AAS
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
職場のPCで下記のやり方を使ってみたんですが
プリンタによっては型どおりに切り抜いてうまくできず、
長方形の元画像が出て来てしまったりしました。

うまく印刷する良い方法はないでしょうか。
234
(1): 2010/04/19(月)12:37 AAS
231さん、232さんありがとうございます。
できました。感謝です。
WORDは基礎はやっぱり勉強してからするものですね★
いきなりできるはずがないんだ。
手順が必ずある。
235: 2010/04/20(火)20:44 AAS
>233
>プリンタによっては型どおりに切り抜いてうまくできず

ということは、画面上の表示と印刷物とで結果が異なるということ?
印刷プレビューではどうですか? うまくいくプリンタもあるのかな?
236
(3): 2010/04/20(火)21:58 AAS
外国語の文章と和訳をノートに書くようにまとめたいのですが
文章中の単語に色をつけその真下や真上に文法中の用法や活用形などを
書き込みたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

word 英語 ノートなどで検索しましたが
4本線のノートや小技集ばかりでてきてしまい困っています。

文章量が多いのでなるべく操作が素早く出来る方法をお願いします。

【1 OSの種類         .】 Windows Vista
【2 Wordのバージョン   】 Word2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
237: 2010/04/20(火)23:11 AAS
>236
すでに外国語の文章がWordファイルとして存在するものとして提案します。
1 ページ設定で行数を半分程度に減らす(行間を増やす)
2 単語の選択は 単語の文字列の上でダブルクリック でできます
3 色付けはツールバーの フォントの色 で設定
4 書き込みたい文章はテキストボックスで作るとして、最初の1個の書式(※)を設定したら
  2個目以降はテキストボックスをコピペして中身のテキストを入れ替える
  ※枠線の有無、レイアウト、フォント、フォントサイズ、フォントの色、etc.
  テキストボックスなので既存の文書との位置関係は自由です。(レイアウトで前面か背面であること)

内容によって色や書体(イタリックの有無とかフォントそのもの)の区分けをしたいのであれば、
省2
238: 236 2010/04/20(火)23:38 AAS
アドバイスありがとうございます
テキストボックスをやってみたのですが
うーん・・・やはり
文章中の単語と書き込みたい内容の位置が一緒に
移動する機能が欲しいです。
239: 231 2010/04/20(火)23:51 AAS
>>234
Wordはあまり人にやさしくないアプリケーションだと思います。
日本人には一太郎のほうが使いやすいと思いますが、
シェアとかの関係で一太郎をお薦めできません。Wordをおすすめします。

まったくわからないなら、図書館で入門書を借りてくるのがいいと思います。
ものすごく機能があるので、すべて使いこなそうと思わなくて良いと思います、
買うとしても安いやつでいいと思いますよ。一番、薄いやつで十分です。

興味があれば、次のステップとして、メニューやツールバーから、すべて使ってみる
ってのがいいと思います。

あと基本的なことがわかり、もっとこうしたいんだなんて具体的な話があれば、
省1
240: 231 2010/04/20(火)23:53 AAS
> シェアとかの関係で一太郎をお薦めできません。Wordをおすすめします。
これは、あくまで個人的な意見です。

私も一太郎9までは使ったことがありますが、一太郎の方が使いやすかったと記憶はしてます。

Wordは長文機能などが強いですね。
241: 236 2010/04/21(水)00:32 AAS
表を挿入し表の中にテキストボックスを入れれば
文章と一緒に動く事が分かりました。
どうもお騒がせしました。
242
(2): 2010/04/21(水)17:53 AAS
word 2007を使用。

1ページ目?で入力した数字を
2ページ目?以降も反映させたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

例えば、1ページ目の3行目にH21と書かれていたとして
そのH21をH22に変換すると
2ページ目以降の3行目のH21もH22に自動的に変換してくれるように
したいんです。

Excelだと簡単に出来るのですが
wordだとどうしたらいいのか判らないんです。
243
(1): 2010/04/21(水)19:51 AAS
>242
検索/置き換えしか方法はないと思う。
>そのH21をH22に変換すると
この操作は カーソルを文書先頭に置いたうえで、
Ctrl+H、検索する文字列の欄に H21 、置換後の文字列の欄に H22 と入力
[次を検索]をクリック、置き換え対象であることを確認して[置換]をクリック、・・・の繰り返し。

すべてのH21をH22にしたいなら[すべて置換]をクリック。

それか、いっそのことExcelで作るか。
244
(1): 2010/04/21(水)20:52 AAS
>>242
これでどうよ
外部リンク[aspx]:office.microsoft.com
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s