[過去ログ] 現行の新人賞というシステムに失望している (412レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2012/08/28(火)10:51 AAS
14年も投稿して、全然ダメだったんだろ?
しかも、自分では傑作を書いているつもりなのに。
そりゃあ、妄執にかられておかしくなるよね…
なんだか気持ちがわかるし、気の毒だなあと思うよ。
76: 2012/08/28(火)21:18 AAS
>>74
えーと、ただテレビにやたら映ってたからなんだけど。
77(1): 2012/09/06(木)17:00 AAS
>>45 >>47 >>48 >>49 >>51 >>52 >>53 >>54 >>55 >>58
自演楽しい?文体が全然変わってないよ。
自分で「ぶっ飛び」とか言って、寒くないの?
78(2): 2012/09/08(土)15:08 AAS
>>77
自演ではないよ、延々と考えを披瀝したまでだよ(笑)
俺が書いていることは誰も解っているはずだし、書いてる本人もそのつもりだ
自演とは意味が違う、最初から読んでごらん、それくらい解るだろ?
で、このスレを立てた人の思惑通りに
ほとんどここは俺の隔離スレになってしまったようなので
他では宣伝できないので、せっかくだから宣伝しとく
電子書籍でエッセーを公開しました
「雑感的な、余りに雑感的な(思想篇)」と「雑感的な、余りに雑感的な(文学篇)」です
外部リンク:p.booklog.jp
省4
79(2): 2012/09/08(土)15:24 AAS
>>78
ごめん一番上の一個読んでみたけど、書き方変えないと
商業ベースでは無理なんじゃないの
どこから言えばいいか分からないくらい作家志望の駄目なエッセンスが満載
メタファーの使い方、主語の使い方、思考の流れの描き方
そういったものが最初の一ページから書き手の空回りが透けてみえる配置
自分で分からないなら、直すのにかなりの時間がかかるだろう
山口百恵とか言ってるから還暦くらいのじいさんなんだろうし、
それなら自分のプロフ込みで売れる内容かかなきゃね
ま、聞く耳なんてもんだろうけど、一生やってたらいいさ
80: 2012/09/08(土)16:11 AAS
>>79
感想ありがとう
で、一番上の一個って文学篇?
それとも思想篇の方?
よければ、あなたが見本をみせてくれると、爺様としては嬉しいんじゃがのお
百恵ちゃんは、年はとらないのじゃよ
心の中に生きている百恵ちゃんは、永遠に変わらんのだよ
醜く変わり果てていくのは、爺様だけ……侘しいものよのお
(鼻水交じりの涙……)
汚らしいって?
省6
81: 2012/09/09(日)07:30 AAS
>>79
お返事いただけないのね
昨夜は何度か挑戦したけど、駄目だったよ(涙)
そのうちに婆さん、鼾かいて寝てしもうたし……
あーあ、電話連絡もないし
やはり、地方回りすっぺ!
もうそれしかない、今日決行するぞ!
あっ、「遠くへ行きたい」みなくちゃ
82(3): 2012/09/09(日)16:07 AAS
思うに「お話」を意識して書いてみてはいかがでしょうか?
つまり会話をさせ、登場人物がどんな人であるかを明確に示し、
彼らはいま何をしているのかを読者に理解させ、色々と動かすのです
表現にしても主人公が脈略もなく長々と耽美的なイメージを
思い浮かべているばかりで数ページで投げてしまいました
どうしても必要であるならばもっと出来事に関連づけて説明してほしい!
そういう性質の人物だ、という描写なら短くまとめてください!
せっかく三人称なんだし
かくいう私はエンタメばかり読む人間なので、
文学というものはそれほど親しみがないのではありますが…
83: 2012/09/09(日)17:19 AAS
>>82
読んでくださり、ありがとうございます
ところで、何を読まれたのでしょうか?
わたしは純文学とエンタメとを分けた形で意識していません
文学という括りで書いているつもりですが
「物語」として読むのでしたら、長編である「安曇野、めぐり愛」
「風よ安曇野に吹け」「矢ぐるまそう恋歌」をお勧めします
特に「安曇野、めぐり愛」は、二重構造の謎をし掛けてありますし、
物語を多層的に楽しめるように工夫しております
恋愛、ファンタジー、ミステリの他ホラー的要素も加味しておりますし
省15
84(1): 2012/09/09(日)17:43 AAS
>>82
ちょと思ったことを書かしてください
>つまり会話をさせ、登場人物がどんな人であるかを明確に示し、
>彼らはいま何をしているのかを読者に理解させ、色々と動かすのです
わたしは、登場人物は生きているものと思っておりますので
当然に小説の中で変わっていくものと考えております
それに人とは自分でも気づかずにいる闇の部分を抱えているものと思っています
従って、明確な人物像を描いて固定してしまった時点で
物語はただのお話しになってしまい、複雑で底深い人間模様は描けないとも思います
>どうしても必要であるならばもっと出来事に関連づけて説明してほしい!
省11
85(1): 2012/09/09(日)19:22 AAS
>>82だが、ろくに読みもせず否定的なことばかり言って申し訳ない
読み返せばお恥ずかしい限りです
文章力に関しては地力のある人だと感じていますので悪しからず
いずれ他の物をきちんと読んでレスさせていただきますね
ただ>>84については私にも思うところがあります
というのは登場人物に関する部分で、人が何か出会いや経験を通して
自分でも思いがけない変化を迎えるまたは知らなかった自分を知る
というのは私も大好きな話の筋ではあるのです
でも、それはまず最初の時点で登場人物がどのような人間か、
それを明確にしてからこそできるものではないでしょうか?
省8
86: 2012/09/09(日)20:05 AAS
>>85
仰る通りです
変わるには、変わる前があるからこそ、変化がわかる
その変わる前の心をどう描くか、それがわたしにとっては重要なのです
例えば「むらさきの匂へる」ですが、「夢はみたのですか」という
問いかけから入りました。当然に説明ではありません
主人公は満開の桜の枝が張り出した疎水に沿って歩いている
という描写は入れました。で、主人公の心理ですが
風景描写のなかに反映させているつもりなのです
読者の想像は風景描写によって引き出されますが
省17
87: 2012/09/09(日)20:06 AAS
86の続きです
わたしは、小説の良し悪しは冒頭を見て判断します。説明から入っている小説のなんと
多いことか。わたしの好きな作家は、決して説明から入りません
例えば、横光利一の「春は馬車に乗って」ですが、「海浜の松が木枯らしになった」
ですよ。川端の小説の冒頭はすばらしいものです
途中ですが、「平清盛」を観ますので、失礼します
後で書きます。申し訳ありません
88(1): 2012/09/09(日)21:35 AAS
文体変えないの?独り言みたいになってますよ。
89: 2012/09/09(日)21:49 AAS
「むらさきの匂へる」の冒頭に「夢はみたのですか」という問いかけ
を持ってきたのは意味があります。夢がこの小説において重要だからです
3は手紙だから違いますが、他の書き出しは「夢はみたのですか」と
同じように全て恵子を意識的に持ってきています
この小説は夢を介在させながら、時間の隔たりを交差させながら
二人の揺れる心理を描いていますが、恵子の言葉が時間の隔たりを
行き来するスイッチの役割をさせているつもりですなのですが……
それから、この小説は過去の時間に立ち帰らせておりますが
ただの思い出ではなく、今の心と身体で過去の時間のなかを
彷徨わせています。そして、過去の時間を彷徨う中で
省15
90(1): 2012/09/09(日)21:57 AAS
>>88
あなたと違って、間違っても独り芝居はしません
ご安心ください(笑)
91: 2012/09/11(火)13:50 AAS
また自演か……
どうせ自演するならもっとバレないようにやりなよ
92(2): 2012/09/13(木)06:39 AAS
>>90
???
>78 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/09/08(土) 15:08:32.52
>自演ではないよ、延々と考えを披瀝したまでだよ(笑)
>俺が書いていることは誰も解っているはずだし、書いてる本人もそのつもりだ
>自演とは意味が違う、最初から読んでごらん、それくらい解るだろ?
???
省11
93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 87.6 %】 2012/09/13(木)18:36 AAS
01/11
>>72
>それからステマだが、乱歩と小すばだけだよ
>群像、文学界、日ラブは、売り込み(駄目だったがね……笑)
>しかし「他人の経歴を騙る愚か者」と一連のコピーとどう結びつくのやら……
此処でのレスは無かったことになっているのですか?
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
2chスレ:bun
>144 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/27(金) 21:58:46.84
>4年前のことを検証している真の目的はわかりませんが、
省18
94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 85.0 %】 2012/09/13(木)18:45 AAS
02/11
故郷さん、>62 の六八四 投稿日:2012/05/06(日) 21:06:34.33 は、
このレスを見て、経緯も知らずに、乱歩賞スレにステマしたのでしょ?
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
2chスレ:bun
>225 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 66.5 %】 ◆M114STsgW. 投稿日:2012/05/06(日) 18:51:51.45
>>717 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/22(日) 18:29:32
>> このスレでつか
>> 乱歩スレのダントツをパクって、ぶっ飛びなんて言ってるのは
>> ダントツはソースがあったけど、ぶっ飛びは2chの書き込みだけで盛り上がったみたいでつね
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*