[過去ログ] 【40代】 ハローワークに通っている40代part35 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(4): 2015/01/21(水)18:04 AAS
50回連続で落とされた。正直コンビニのバイトも派遣も落とされた
俺って生きてる価値ないんだろうな。もう死ぬこと
ばかり考えてる。
272: 2015/01/21(水)18:23 AAS
>>271
自分も人のことは、いえないけど。
「50回連続で落とされた」のなら、今後いくら応募しても厳しい結果しか出ないと思う。
要は、同じことを何回しても、同じ結果しかならない。
求職者支援制度等で、資格取得をかんがえてみては?
273: 2015/01/21(水)18:28 AAS
>>271
どこ住み?
近くなら話聞くよ
雇えないけど「缶」コーヒーくらいおごるw
274: 2015/01/21(水)18:30 AAS
>>267
日本の年齢差別は昔からw
これが人の流動化の最大の足かせ
275: 2015/01/21(水)19:04 AAS
>>271
辛いな
276
(1): 2015/01/21(水)19:44 AAS
ガソリンスタンド、深夜コンビニ、工事現場警備、駅清掃の
バイトでええやん。
そんなところは、あまり若い奴より
社会的に安心できる年代のほうがいいんです。
277: 2015/01/21(水)19:50 AAS
>>276
仕事内容は別として
落ち着いた高年齢の方が好しい
ってなるのは好ましい
あくまでも
年相応に落ち着いた人の話ですがw
コンビニ店長が
指示待ちのバイトはいらない!
っていってるネット記事があったけどさー
しっかりした中年をしっかり雇用したらいいのに
278: 2015/01/21(水)19:55 AAS
田舎のハローワークにはパソコン検索だけじゃなくて
掲示板に求人票貼って付箋したものがあるよ
〇〇な人を希望されています
年齢は不問ですが、60歳以上の方歓迎します
とか
279: 2015/01/21(水)19:58 AAS
社会経験ありのしっかりした中高年でも仕事覚えるまでは指示してもらわんと動けんわ。
280
(1): 2015/01/21(水)20:02 AAS
271だけど、もう生きる気力が限界で、
介護も落とされた、コンビニバイトも落とされた。派遣も
落とされまくった。
一時、自動ライン工場派遣採用された事があったが
ラインのスピードについていけず、あちこちのラインに回された
そのたび「お前はいらん」と言われた。真剣に覚えようとしてもついていけず
「要らん」「何考えてんだ!」って感じで怒鳴られてあちこちのラインで
首になって、揚句に辞めるはめになった。俺は正真正銘のクズだと思う。

自殺も何度も考えた。練炭も購入した。練習もした。恥ずかしい話
「命の電話」に電話した事もある。 どこかに生きたい気持ちがあったんだ
省5
281: 2015/01/21(水)20:14 AAS
親が存命でとりあえず住むところがあるなら少し休んだらどうだろうか
自分を責めず温かいもの食べて、眠って
テンパッてると覚えられるものも覚えられないよ

自分の知ってる範囲だとホテルの清掃業とかスーパーの品だしとか
かなり高齢の人でもやってるのを見る
どこら辺に住んでるのか分からないから見当違いなこと言ってたらごめん
282
(1): 2015/01/21(水)20:36 AAS
>>280
少し親身になりたいので
今まで経験した職歴と資格を教えてくらはい
283
(1): 2015/01/21(水)20:37 AAS
>>271 もう40代の再就職で真面な仕事に勤務したいならば、
今の時代コネに頼らないと困難な時代になったなあ。
当方も40代半ばを過ぎて体調不良で現在休業中だが、
今後は会社に頼らない生き方として、ネットでお金を稼いでいる。
まあポイントサイト・オークションと毎日パソコンに向き合い、
今後はアフィリエイト・投資でお金を稼ぐ計画だ。
お金を稼ぐのが第一の目的ならば、ネットで自ら稼ぐ事を考えてみてはどうかな。
まあ世間体や所帯持ちで家族や親戚等への面子等を保つ為に、再就職しなければ
ならない場合は別だけど、独身ならばこれからの人生自分の為に歩むのも良いと思う。
40代でネットでお金を稼ぐ事に半信半疑かも知れないが、できる事から始めれば良いと思うよ。
省1
284
(1): 2015/01/21(水)21:00 AAS
俺も仕事辞めてから無気力状態がずっと続き、
5年以上も無職のまま、貯金を食い潰してとうとうここまで生きてしまったよ。
貯金もほぼ底を尽き始めて来たから、去年からハロワに通ってるがどこからも全く相手にされない。
つくずく自分がイヤになってしまったよ。
285: 2015/01/21(水)21:07 AAS
>>284
貯金いくらあった?
月々どれくらい使った?
286
(1): 2015/01/21(水)21:37 AAS
>>282
学校卒業後スーパーで13年バイトをひたすら同じ店でしてきた。
一時は正社員も、とも言われていたが、
10年レジ→2〜3年青果レジが楽しかった(レジの他の人たちとの会話やお客さんとの
コミュニケーション)が、青果(果物とか陳列がメイン)になったら、つまらなく
なって仕事自体が詰まらなくなって、辞めてしまった。それが30代。

レジ打ちが自信あったから絶対バイト採用されると思っても「スーパーとコンビニ
は違うから逆に変な癖は困るんだよな・・」と言われて、1週間後にお祈りメール。
ゲーセンのバイト(スタッフ)も不採用、不動産も不採用・・・・つまりすべて
不採用。
省3
287
(4): 2015/01/21(水)21:38 AAS
800万以上あったけど、今ではもう60万位しか残ってないな・・・
履歴書や写真代、ハロワまで往復するバス代、家賃も光熱費も払うのがきついよ。
288: 2015/01/21(水)21:38 AAS
>>283
金とネットがあるなら一か八かFXで全力やっちまえよ
289
(1): 2015/01/21(水)21:51 AAS
>>287
その額を5年でということは、年150万ほどに抑えて暮らしてたんだね
一人暮らしなら大したもんだ。

しかし、5年のブランクというのはやっぱ厳しいか。
バイトでも見つからんもん?
290
(1): 2015/01/21(水)21:57 AAS
俺は44の既婚だが、会社潰して無職だわ。大学卒業してから、人に使われた経験ない。貯金も500万ぐらいしかない。残りを悔いなくするには、やるしかない
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s