[過去ログ] 【40代】 ハローワークに通っている40代part35 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2015/01/16(金)23:09 AAS
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)
host◆clubnagoya◎xyz/1226
◆を落として、◎は≪.≫に変えてね♪
55: 2015/01/16(金)23:20 AAS
>>52
仰る通りです。自然体の自分で望めばいい
しかしこれは場数を踏まないと身に付かない一つのスキルでもあります

続いて履歴書の書き方の基礎について
※今は名前の部分だけ手書きのパソコンで作成した履歴書は普通である。全て手書きにこだわる必要はない
※学歴欄と職歴欄の間に空白は必要ない。詰めて書く
※いくら資格を持っていようが、その仕事に関係ない資格は書く必要はない。むしろマイナス
※「貴社の規定に従います」は常識だが「御社」と書いてしまう人がいる。書類は「貴社」
56: 2015/01/16(金)23:25 ID:Jpf0yY35(1) AAS
続いて職務経歴書のアピールの仕方について
※職務経歴書に書式はないが、A4紙1〜2枚に収めるが無難。長すぎると相手も見ない
※最初に志望動機を書くと有効
57: 2015/01/17(土)05:46 AAS
井上貴子とハ
58
(1): 2015/01/17(土)07:24 AAS
履歴書も職歴書なんか、おそらくほとんどみてないよ。
40過ぎの中高年なんか、年齢でOUT、門前払い。
履歴書も職歴書が到着→開封→年齢を確認→40歳超え→内容見ずに不採用決定→履歴書も職歴書にお祈りを添付して返送。
これの繰り返しが一般的な扱い。
59
(1): 2015/01/17(土)07:34 AAS
>>44
結局、ワープア的な条件しか採用されないって話だろ。
ハロワは手取り14〜15万、一方、同年代はすでに管理職で手取り30万
とりあえず、就職おめでとう。
60: 2015/01/17(土)07:47 AAS
>>58
その通りだがそのネガティブな気持ちを忘れるほど応募してみることをオススメする
ギャンブルやる人なら分かるだろうが、驚異的な運で勝つこともある
軽い感覚で応募して、運良く面接行ければあれこれ聞いて嫌ならその場で辞退すればいい
そういう姿勢と経験を積むことが大切
61: 2015/01/17(土)09:08 AAS
まだ1月だが、今年もハロワ通いと履歴書の郵送だけで一年が終わる予感満点。
去年の年末から今年1月9日まで、バイトも含め、12社応募したが全部お祈りで終わった。
全社書類選考落ち、面接めだいかない。昨日ハロワに行ったら職員に苦笑いされた。
その職員は、昨年からの応募履歴をみてくれてぱっと見、応募数87社すべて
不採用なので、残りは介護・交通整理・タクシー乗務員ぐらいしかないとのことで、
求職者支援訓練での介護を推薦された。申し込み書をもらってきたからこの週末記入して来週早々提出しようと思う。
ちなみに、ハロワ職員は今後、されに高齢化社会がすすみ、介護職は公務員並みの安定職種になると言っていた。
62
(1): 2015/01/17(土)09:20 AAS
住宅とマンションの営業を転々としてるけど、40歳以上じゃないと採用されにくい。
20代で家も持っていない若い奴にローンの苦労なんか分からないし、そもそも施主に信用されない。
3月から大手マンション会社に決まったけど、定年まで居ることはないでしょう。
63
(2): 2015/01/17(土)10:41 AAS
>>62
40代で、定年まで居ることはないと思うなら、どうして応募したの?
理解にくるしむ。新築物件の内覧会とかあるときに、道端でプラカードをもっている仕事?
まあ〜、40代、中途採用なんて面接ではまともな仕事内容を説明されても、実際は現地でプラカード持ち
なんてことも、よく聞く話だ。
64
(1): 2015/01/17(土)10:52 AAS
40代ハロワ通いの定め
・ホワイトカラーの職種は、無いと思え
・収入は年収200万代と思え
・自分より年下の上司に、見下されるものと思え
・完全週休二日(年末年始 夏季休暇 土日休み)など無いと思え
・賞与 昇給はないと思え
・一途に仕事をしても、評価などされると思うな
       とりあえず以上。
65: 2015/01/17(土)11:02 ID:zuVb680J(1) AAS
給料安くても休みがちゃんとある会社がいいお
66: 2015/01/17(土)11:06 AAS
職を転々として来たけど。ハロワでは1度も仕事貰った事ない(決まった事ない)。
求人誌やネットの求人サイトの応募で決まる。

おいらの場合ハロワばかり見てると食い詰める。一応ハロワもチェックするけど。
ハロワには期待しない。
67: 2015/01/17(土)11:09 AAS
>>63
マンションの営業は一つの会社に長くいられないよ。
ノルマ未達成なら解雇されるからね。
68: 2015/01/17(土)11:10 ID:Lr4wrtOz(1) AAS
>>63
今時プラカード持ちなんて管理職やぺーぺーの仕事です。
歩合を稼ぐ営業は、そんなことはしません。
どこか特定の会社と勘違いしてない?
69: 2015/01/17(土)11:10 AAS
自分も、ハロワにも登録しているが、リクナビ マイナビにも登録している。
正直、ハロワよりマイナビやリクナビのほうが、いい求人があるイメージだね。
70
(1): 2015/01/17(土)11:13 AAS
昔ハロワで応募した会社の人事に

「ハロワに頼まれたから仕方なく求人出してるけど
 本当は人募集してません」

て言われた事あったな
71: 2015/01/17(土)11:16 AAS
あとは、例えばいろいろな会社のHPを閲覧して採用情報を見て直接、問い合わせ
応募している。または地元に総合病院や高齢者福祉施設など工事が始まったら
HPで応募できそうな職種があれば、応募している。
72: 2015/01/17(土)11:18 AAS
>>70
それ、典型的な空空人じゃないか。
73
(1): 2015/01/17(土)11:21 AAS
カラ求人で人を面接に呼ぶなんて鬼畜な会社だなと思った
交通費返せと思ったが。交通費もくれなかった。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s