[過去ログ] 【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2018/05/31(木)21:04 ID:GOZnc7yf(2/2) AAS
>>451
気づいてないバカが多いよなw
454
(1): 2018/05/31(木)21:08 ID:Kh8ozdy+(2/2) AAS
>>452
演繹的に解決できるんだったら、どこの自動運転のAIでも問題になってる「合流問題」は、とっくに解決してるはず
現実には、これだという解決策は出ていない
455
(1): 2018/05/31(木)21:10 ID:YvaNKNKM(1) AAS
また車板のキチガイの自演連投か
456
(1): 2018/05/31(木)22:03 ID:DQttQRrq(2/3) AAS
いや、少なくとも俺は独立した個人でID使い分けしてないぞ
経済や政治の板でも、AI化、自動化をなにか魔法のようなものと定義して、現在の労働問題を解決してくれると強弁して譲らない奴がいる
そのカタワレだろ
457
(2): 2018/05/31(木)22:11 ID:S1o2UGv6(1) AAS
AIが進化した時、一番有用な使い方は、政策の決定なんだけどね
458
(1): 2018/05/31(木)22:26 ID:DQttQRrq(3/3) AAS
>>457
生身の人間の政治の何が悪いって、分かっていながら賄賂や私利私欲の利権に流されること。
AIならもっと優れた判断ができるって?仮にそうだとして、生身の政治屋がAIに政治方針の相談をなぜすると思うのかね。
そんなことをしたら政治屋に賄賂が入ってこない。奴らが政治を行う権利、政策を決める権利をなぜ手放すんだ。
技術の進歩と、それが実社会で実用されるかどうかは別の問題。
オートメーションを異様に崇拝する奴らは、その次元の思考ができない。

自動運転の実用化を阻むのは、
生身の人間でも解釈にこまるへんてこな敷設のされ方をした道路 綺麗に再整備するのは現実的に無理
万が一の事故時の責任の帰結先が法律で定められていない
職業ドライバーの大量失業の恐れからくるロビー活動
省1
459
(1): 2018/06/01(金)00:24 ID:JjltwtKi(1) AAS
>>452
だからシンギュラリティを信じてること自体お前はアホなんだよ。
460
(1): 2018/06/01(金)04:49 ID:etuOr/PP(1) AAS
ホワイトカラーのデスクワークに関する限り、シンギュラリティはかなり高い確率で起こる
だが、じゃあ人が要らなくなるかというと、そんな事はない
461
(1): 2018/06/01(金)12:39 ID:rhwR0krU(1) AAS
>>457
医療の現場では治療方針の選択で成果をあげたらしいね。
症状や検査結果を見ても医者に知識が無ければ詰みだし、
ビッグデータを擁するAIが強いのは自明。
462
(1): 2018/06/01(金)13:03 ID:qCe5ANYN(1) AAS
なんか一週間ずーっと同じ話題で粘着してるガイジがいるね
仕事探せばいいのに
463
(1): 2018/06/01(金)20:17 ID:IAqUxiEY(1/3) AAS
>>454
そう思ってるのはバカのお前だけ

とっくに解決して自動運転してますがなにか?

バカがw

>>455
やっぱり有名なキチガイなのか

>>456
まーたキチガイが顔真っ赤で荒らしてる
464: 2018/06/01(金)20:20 ID:IAqUxiEY(2/3) AAS
>>458
まーたバカが顔真っ赤長文で間違いを垂れ流してる

ここまで間違いしか言えないって逆にすごくね?

>>459
だからシンギュラリティを理解すらできないお前はアホなんだよ。

出てけアホ

>>460
想像力が足りないだけw
省4
465: 2018/06/01(金)20:20 ID:IAqUxiEY(3/3) AAS
まあすべてがAIとロボがやるようになったらこんなアホでも仕事しなくてよくなるんだよな

シンギュラリティさまさまだな
466
(2): 2018/06/01(金)20:22 ID:DTGxI9jA(1) AAS
もういいからナイト2000持って来いよ。
467
(2): 2018/06/01(金)20:37 ID:CdsxBBZG(1) AAS
オーケイマイケル、ID:IAqUxiEYに火炎放射ですね?
468: 2018/06/01(金)20:50 ID:4HBZ0xqy(1) AAS
>>466
>>467
なんだバカがわけのわからないことをわめいてごまかそうとしてるだけか
469
(1): 2018/06/01(金)21:04 ID:GQ1/M6rI(1/2) AAS
>>463
お前のレスには人を説得できるような情報が一つも無いね
470
(1): 2018/06/01(金)21:54 ID:z9gKw5HR(1) AAS
この基地外が実はAIで、その有用性を主張している可能性が微レ存
471: 2018/06/01(金)22:05 ID:GQ1/M6rI(2/2) AAS
ナイナイ
472
(1): 2018/06/01(金)22:12 ID:4KwMEEAP(1) AAS
いや、googleのAIにDQNってのがあるからきっとそれだろ。
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*