[過去ログ] 【EV】 電気自動車総合スレ その 84 【モーター】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869
(1): 2023/11/10(金)09:13 ID:NhiXEVo/(1/7) AAS
ま~た経済音痴のネトウヨがアホ晒してる

EV販売はちゃんと増えてるんだよなぁ

EU新車販売、9月は前年比+9.2% EV急増=業界団体
外部リンク:jp.reuters.com

で、なので売れてない売れてないっでニュースが流れるのは

ここで住人が言ってた通り
出遅れて周回遅れの高価格低性能EVが全く売れてない
省3
870
(1): 2023/11/10(金)09:18 ID:NhiXEVo/(2/7) AAS
だからトヨタは今のEVでは生産コストで高価格低性能EVになって
こうなると予見して
慌てて中止してテスラのギガキャストのパクリを始めたんだよなぁ

24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基本設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。
EV専業のテスラなどに比べて効率が悪いと、同関係者らは言う。市場が急速に立ち上がり、車両の価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなるとの危機感が一部の技術者や幹部の間に広がり始めた。

外部リンク:jp.reuters.com

ここはトヨタの予見したとおりになった
894
(1): 2023/11/10(金)19:37 ID:NhiXEVo/(3/7) AAS
>>892
画像リンク[png]:i.imgur.com
>>893
画像リンク[png]:i.imgur.com
900: 2023/11/10(金)19:44 ID:NhiXEVo/(4/7) AAS
>>897
画像リンク[png]:i.imgur.com

>>899
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
908
(1): 2023/11/10(金)21:34 ID:NhiXEVo/(5/7) AAS
>>902
ドヤ顔って語ってること悪いんだけどさ

トヨタがわーくに製を北米に輸出してるのは
たったの年間50万台しかないってこと知らないだろw

トヨタの自動車生産は海外工場はわーくに工場の倍生産してるんだよなぁ
910: 2023/11/10(金)21:53 ID:NhiXEVo/(6/7) AAS
まあ正しく言うなら

自動車完成品を輸出すると貿易摩擦起こしてアメップは規制してくるので
現地工場をたてて自動車「部品」を輸出してそれを現地工場で組み立てて稼ぐようになったのよねぇ
だからTPPは自動車でなくこの自動車部品の関税撤廃が争点だった

そしてアメップは機嫌が悪いとバイアメリカン規制と言ってその「部品」も「原料」もアメリカで作れと言い出すのよ

それをやったのが今回の日欧韓EVの税優遇外し
アメリカ工場では日欧企業はほとんどEVを作ってなく輸出してたとろを狙われた

米EVの税優遇、米3社11車種のみ 日欧韓すべて対象外に
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
外部リンク:www.nikkei.com
911: 2023/11/10(金)21:58 ID:NhiXEVo/(7/7) AAS
さらに詳しくいうと

2023年中は、リチウム等の重要鉱物の40%がFTA締結国で処理されること(2027年以降には80%)、バッテリー用部品(正極材、陽極材等)の50%は北米で製造されること (2029年以降は100%)、を要求している。新規EV購入で、重要鉱物の調達率の条件を満たせば7,500ドルの半分である3,750ドル、バッテリー部品の調達率の条件を満たせば残りの半分(3,750ドル)を受け取ることができる。
外部リンク:iti.or.jp

だから慌ててトヨタが年間350万台のEV工場をアメリカに建てるのはこのため
そしてチャイナの電池は使えないので
ネトウヨ大好き韓国LGの電池を使うことになった
外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.674s*