全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part93 (179レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 3e15-m/Tg) 2024/10/06(日)22:13 ID:/5tMtDF/0(1/2) AAS
前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part91
2chスレ:car
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part92
2chスレ:car

【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
省1
160: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5375-5YwC) 01/22(水)06:59 ID:lK07ZUGT0(1) AAS
あいつらの役員報酬払わないかんからな
161: 警備員[Lv.88] (ワッチョイ a3e3-ffW7) 01/22(水)20:19 ID:Q1p3UJKw0(1) AAS
>>158
>セダンとドアを共用させようなんてセコいマネするから

最終ビスタ「せやな」
162: 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd1f-5YwC) 01/23(木)08:18 ID:SFJMTxnyd(1) AAS
15系マジェスタもロイヤルとドア共用。

差別化を出すためにあの独特なラインのCピラーになった。
>>158
163: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f28-j5rE) 02/05(水)19:36 ID:F2zajOAn0(1/2) AAS
このスレにはかつて正論君とかいう存在がいたらしい…
164: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f28-j5rE) 02/05(水)23:32 ID:F2zajOAn0(2/2) AAS
偉そうにしてたクセに5chの新ルールには適応できずに書き込めなかったのがいかにも正論君らしいというかなんというか
165: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf55-fA6E) 02/06(木)01:06 ID:7D1BTJQ60(1) AAS
>>158

次のY11ではなくて?
歴代ADバンでいちばん評判良かったのがY10ってこと?
166: 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM1b-k/Du) 02/11(火)22:04 ID:EEPRpnxkM(1) AAS
“道路陥没”車がはまる瞬間「もともと穴が開いていて…」道路で水道管の取り替え工事 なぜ陥没?名古屋・緑区
www.youtube.com/watch?v=D4CnizZc9MM
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com

この50プリウスのグレードなんだろう
167: 警備員[Lv.90] (ワッチョイ bb23-mefD) 02/12(水)20:06 ID:naR2cykM0(1) AAS
NV200も生産終了と言う噂
168: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fd15-jVRE) 02/16(日)10:57 ID:xnAZT8jU0(1/5) AAS
カローラアクシオ/フィールダーも終わりなんだってな
まあ4月からMT教習車の需要急減だしな
マツダ教習車さえ残っていればもうカローラは要らないだろう
169: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cb44-mt7F) 02/16(日)20:14 ID:sQTrm3wv0(1/4) AAS
マツダ教習車って日本未投入のマツダ2セダンをベースにしてるのに対し、トヨタ教習車はアクシオをベースに仕立ててるんだから、どちらかと言えばマツダの方がやめたがってるんじゃないの?
それにトヨタ教習車はアクシオベースとは言ってるけど、Aピラーの太さが違ってたりするから、アクシオをやめたところで教習車もやめるとは限らん。
170: 警備員[Lv.91] (ワッチョイ e572-KThN) 02/16(日)20:34 ID:QhrhHz/30(1) AAS
なんか正論臭い
171: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fd15-jVRE) 02/16(日)21:20 ID:xnAZT8jU0(2/5) AAS
さすがに彼はこんな頓珍漢ではないでしょ
コンフォートベースの従来型よりAピラーを細くしましたって説明なのにな
172: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)21:28 ID:sQTrm3wv0(2/4) AAS
今の時代の車がコンフォートの時代よりもピラーが細くできるか?
173
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fd15-jVRE) 02/16(日)21:43 ID:xnAZT8jU0(3/5) AAS
コンフォートは95年当時としては太いだろ
対してアクシオ登場時の売りは140系よりピラーを細くして乗りやすくしただからな
まあどっちかと言えば内装の面取りを工夫してギリギリまで視界を拡げたってのが本質だろうけど
174: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)21:52 ID:sQTrm3wv0(3/4) AAS
>>173
やっぱり勘違いしてる
現行のトヨタ教習車は160系カローラアクシオみたいな形をしているが、通称名はトヨタ教習車であり、Aピラーはアクシオよりも細くなってる
175: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fd15-jVRE) 02/16(日)21:58 ID:xnAZT8jU0(4/5) AAS
ソースは?
内外装まったく同じに見えるけど
176: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)22:14 ID:sQTrm3wv0(4/4) AAS
トヨタ教習車
でググれ
177
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fd15-jVRE) 02/16(日)23:58 ID:xnAZT8jU0(5/5) AAS
素直に見つけられませんでしたと言えばいいのに…
160系アクシオとトヨタ教習車、前方視界に関してカタログが同じ記述になってるの分かったでしょ
178: 警備員[Lv.91] (ワッチョイ e572-KThN) 02/17(月)00:43 ID:OJdM9hlq0(1) AAS
教習車で言うと
一時期、ベンツやBMWを教習車にしているところが多かったが
最近は見かけないなぁ
179: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa49-mt7F) 02/17(月)08:05 ID:Yq9DeBWSa(1) AAS
>>177
負け惜しみ酷すぎ
トヨタ教習車で検索したらその通りのものがヒットしたぞ

もし検索も出来ずにそんなこと言うのならもっと哀れやん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.678s*