[過去ログ] 【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6) 2024/11/14(木)12:14 ID:saazJHjE0(2/2) AAS
こっちはヒートテック1枚着ているだけで汗だくなのに、向こうは最新のブリザックでさえ滑るからしゃーないw
422(1): (ワッチョイ 4b01-57tH) 2024/11/14(木)14:19 ID:Zml91Gml0(1) AAS
すみません、南関東在住で年に1-2回の雪でも市内で通勤や買い物に使いたいレベルならシンクロウェザーでなくても従来からあるオールシーズンで大丈夫でしようか?
423: (ブーイモ MM11-PPY2) 2024/11/14(木)14:29 ID:jTeiEW6WM(1) AAS
よゆうすぎ
424: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src1-zY9l) 2024/11/14(木)14:39 ID:rmgzNUQlr(1) AAS
ミネルバかas1かコンチネンタル1で悩んでます。どれがおすすめですか?
425(1): (スッップ Sd43-FEt+) 2024/11/14(木)15:08 ID:P00OztuSd(1) AAS
タイヤのスピュー(ヒゲ)とかバリってどうしてる?
しばらく放置しても消滅する気配無かったからカッターナイフでちまちま処理したんだけど面倒臭かった
ひげ剃りとかジャガイモの皮むくやつとかで一気に処理できないもんかね
426: (ワッチョイ 439b-+OYL) 2024/11/14(木)19:40 ID:9M4mbZEv0(1) AAS
>>422
どちらかと言うと、突っ込まれる危険性の方が高い
427(1): (ワッチョイ 2350-MuXo) 2024/11/15(金)15:14 ID:rQ+5xJ1S0(1) AAS
ミシュランのクロスクライメートが丸5年経過して走行距離は1万8千km、関東平野なのでほぼ雪道走行無しです。
年数的に交換した方が良いですかね。
目立った摩耗は無くてもさすが小さいひび割れは見えますが。
428: (ブーイモ MM4b-wuaQ) 2024/11/15(金)17:40 ID:sCdMjYU/M(1) AAS
5年で1.8万キロって車なんかいらんレベルやな
摩耗寿命的には1/3も減ってないんであと3年位は余裕だろう
429: (スップ Sd43-FEt+) 2024/11/15(金)17:49 ID:khTWDAmMd(1) AAS
最近のタイヤはポリマーで柔らかくしてるから
昔の程は油抜けで硬くならないと言うけどね
自分のタイヤを爪で押してみて店頭のタイヤ押してみて
柔らけーって思ったら替え時
430: (ワッチョイ 95db-hCZZ) 2024/11/15(金)19:04 ID:l4imtMhZ0(1) AAS
>>427
そんなに利用頻度少ないなら、降雪時だけ車乗らなければ良くない?
431: (ワッチョイ cb0b-mzbT) 2024/11/15(金)19:16 ID:7MVfIaAU0(1) AAS
スプレーチャーンでも十分そうだしな
432(2): (ワッチョイ 2d42-gLl6) 2024/11/16(土)13:57 ID:afi5Zaat0(1/2) AAS
235/50R20のオールシーズンタイヤだとクロクラ2くらいしか選択肢ないよね
純正ホイールが気に入ってるので交換予定はないです
433(1): (ワッチョイ 1b15-9nWH) 2024/11/16(土)14:06 ID:fSYCvkTL0(1) AAS
>>432
BluEarth-4S AW21
245/50R20も外径差10mm(743mm→753mm)だから履ける
こっちはTrail-Terrain T/Aがある
434(1): (ワッチョイ a3b5-GhDE) 2024/11/16(土)18:13 ID:vlBZC8sr0(1) AAS
>>432
245/45R20が外径ほぼ同じでVector 4Seasons Gen-3がある
たぶんノーマルホイールのリム幅の許容範囲だろうし
外部リンク[cgi]:cars-japan.net
435: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Src1-c036) 2024/11/16(土)18:22 ID:vVdzghJmr(1) AAS
車検でディーラーに行って5年経ったクロクラの状態を整備マンに正直ベースで聞いたら溝も硬さも問題ないと言われたが一応あと1年経ったら交換推奨と言ってた。
アジアンだけどミネルバの評判がいいけどと話したら、やはり中華タイヤというだけでやめた方が良いと一蹴された。
436: (ワッチョイ 1d59-FEt+) 2024/11/16(土)19:39 ID:eXpUopBi0(1) AAS
>>409
スタッドレスだってアイスグリップマークついてないのふつうにあるしな
437: (ワッチョイ 2d42-gLl6) 2024/11/16(土)21:10 ID:afi5Zaat0(2/2) AAS
>>433
>>434
他にもあったんですね
チェックしてます
ありがとう
438: (ワンミングク MM73-T3mz) 2024/11/17(日)09:26 ID:99xXK8BHM(1/2) AAS
雪道太郎さんの動画は大変有用で何年も前から見ています。
今回の初雪+シンクロウエザ+4WDベンツも参考になりました。
40キロくらいまでならアイス含めて問題なしとのこと。
5,60キロ当たり前郊外では80とかの北海道では厳しいでしょうが
本州では問題ないですね。
北海道スピードレンジでは最新スタッドレスに劣るグリップというのが
後ろに押されるという表現でよく判ります。
ベンツの4WDもFRベースの味付けですしね。
シンクロは成功だと思います。
フルサイズ展開と低価格に期待しつつ待つことにします。
省1
439(1): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 8e8c-97/G) 2024/11/17(日)09:33 ID:ggPR/QsA0(1/6) AAS
他社はオールシーズンタイヤ流行には乗らなそうなんだよなぁ…
外部リンク:www.studie.jp
440: (ワッチョイ b257-4kEM) 2024/11/17(日)09:59 ID:OURLTBc50(1) AAS
>>439
得意なアイスではやるけど、苦手なウェットはガン無視だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s