[過去ログ] 【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(3): (ワッチョイ 1f50-D77q) 2024/10/19(土)15:09 ID:nl6a2G/G0(1/2) AAS
オールシーズンタイヤの雪道走行性能について疑問があります。よく動画で走行テストありますが、観てるとこの雪道ならノーマルタイヤでも走れるよね?って思ってしまいます。実際のところはどうなんでしょうか?
342(3): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ b68c-UtvV) 2024/11/08(金)22:21 ID:Ts684jgy0(1) AAS
>>336
夏タイヤで走行していて雪道にハンドルをとられ、スリップしたらしい
363(3): (JP 0H96-tWiB) 2024/11/09(土)17:28 ID:8nDyXP/uH(1) AAS
>>351
南長野ってどこだよ
聞きなれない単語
409(3): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 1b8c-NJE6) 2024/11/13(水)20:35 ID:8fAo5nCs0(2/2) AAS
雪道太郎のシンクロウェザー実走動画で「北海道では通用しないから無意味」とか言う奴の多い事よ…
アイスグリップシンボル刻印付きは北欧基準だと立派なスタッドレスタイヤです!
625(3): (オッペケ Srcb-dp6B) 2024/11/29(金)10:52 ID:yx01Dt7Or(1/6) AAS
雪が降った次の日の朝のカチカチの雪や一部凍結してるところとか、オールシーズンタイヤで走行できるの?通勤で使ってるからそこが一番知りたい
644(3): (ワッチョイ bf6d-Ewdi) 2024/11/29(金)19:34 ID:Q66st6T20(3/3) AAS
>>643
www.taiyaichiba.com/lineup/tire/all-seasons/lineup03.php
これか、にわかには信じられない
氷上停止距離が冬専用タイヤから5%も伸びてないっておかしくない?
比較用のタイヤの性能が悪すぎる?
756(3): (ワッチョイ e7c9-KS0h) 2024/12/12(木)07:06 ID:nT95/e010(1) AAS
>>755
今からみなかみに行ってくる
ノート四駆にv4sh
念の為、布チェーンは積んである
772(3): (ワッチョイ bf50-Gx4z) 2024/12/13(金)18:54 ID:zyUJPn4C0(1) AAS
新潟市内いつまで経っても積もらないんで今日はシンクロウェザーのテストに雪山にFRで行ってきた。
途中広い所で60kmでフルブレーキかけてみたけどABSが働かずに止まった。
おーと声が出てしまったわ
3℃ではまったくスタッドレスと同じ速度で降りて来れたわ
779(3): (オッペケ Sr1b-KS0h) 2024/12/14(土)13:56 ID:pyZVA5u9r(1/5) AAS
>>776
今帰ってきた
宿を出て車を見ると
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
10cm近く積もっていた画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
道路的にはパウダースノーが10cmくらい。
風で舞うくらいのパウダースノーなので風で飛ばされた感じ。
宿を出てすぐの勾配8%の坂は何も無い様に登れた。
これは新雪&e-power四駆のチカラだと思う。
786(3): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a7dd-6wbi) 2024/12/14(土)14:37 ID:IhDaOmCA0(1) AAS
>>779
雪の日はワイパーあげとかないと壊れて修復歴ありになるよ
794(3): (ワッチョイ bf15-OTGL) 2024/12/14(土)16:26 ID:2/swhSXK0(3/4) AAS
>>792
取説読めよw
2WD⇔4WD切替えスイッチの所に
「4WDモード:
発進時や低速での走行時に、前輪がスリップすると後輪を駆動させます。」
って書いてあるぞ
810(3): (ワッチョイ bf15-OTGL) 2024/12/14(土)22:47 ID:2/swhSXK0(4/4) AAS
>>803
>>809
ああ、失礼、4WD切り替えスイッチはE13には付いてなかったですね
4WD(4輪駆動)車の扱いかた★走行するとき
オフロード(不整地)走行やラリー走行用ではありません。走行するときは以下のことを必ずお守りください。
河川などの水中走行はしない
砂地、ぬかるみなど、タイヤが空転しやすいところでの連続走行はしない
脱輪などにより車輪が宙に浮いているときは、むやみに空転させない
運転操作は一般車と同様です。ハンドル、アクセルおよびブレーキペダルなどの操作は慎重に行い、安全運転を心がけてください。
やっぱ生活四駆じゃんw
省1
847(3): (ワッチョイ 8f8a-kSjM) 2024/12/15(日)16:25 ID:qU2ju3hV0(1/3) AAS
東海北陸道が冬用タイヤ規制入った
gen3で初めて明日名古屋からひるがの辺りまでひとっ走りしてくるわ
ちと心配なのは、以前ネットで東海北陸道で冬タイヤ規制の時3pmsfのオールシーズンが拒否されたことがあるって記事読んだこと
その人は3pmsf付いてるしチェーン規制ではないんだから通せとゴネたんだけどダメだったとか
この辺り現場NEXCO中日本の公式判断なのか、たまたまオールシーズンタイヤに疎い係員(そんなの居たら嫌だけど)だったのかは不明
まぁダメだったら引き返して来るわ それも情報になるだろうし
858(3): (ワッチョイ ffe6-vTXl) 2024/12/15(日)18:47 ID:TqXrVIip0(2/4) AAS
>>857
外部リンク[html]:www.c-nexco.co.jp
画像リンク[png]:i.imgur.com
これか
881(3): (ワッチョイ 8fa5-3k2I) 2024/12/16(月)18:28 ID:OpOGwy7z0(1) AAS
初心者なんですがv4shにsnowと雪だるまマークあるけどこれはダメなんですか??
883(3): (ワッチョイ a324-QZSI) 2024/12/16(月)18:40 ID:2wFhen3o0(1) AAS
>>881
V4SHは3PMSF、SNOW、M+S全てあるので表示的には問題ないが、そもそもタイヤ発売が2012年で12年も前の骨董品。
V4S→V4SH→Nblue→Cinturato SF2と履き替えてきたが、雪道性能は良くない。
953(5): (ワッチョイ 666d-jjO/) 2024/12/20(金)08:27 ID:c025smMR0(2/4) AAS
>>948
そういう頭悪そうなコメントはやめとけ
冬タイヤならドライとウエットはゆっくり走ったらいいんだよ
ゆっくり走った程度でリカバリーできない氷上性能が問題なの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s