[過去ログ] 【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: (ワッチョイ 171c-G5rQ) 2024/11/17(日)20:54 ID:rdAoDQcR0(1) AAS
ウィンターマックス03を見るに無理
EV用は転がり抵抗と軽量化の方向だった気がするし
454: オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 8e8c-97/G) 2024/11/17(日)20:58 ID:ggPR/QsA0(6/6) AAS
ラバー博士「ダンロップは今後、各ステータスの◎を増やす事を目標にしている」
肝心の氷上性能は伸び悩みか…
455: (ワンミングク MM73-T3mz) 2024/11/17(日)22:11 ID:99xXK8BHM(2/2) AAS
シンクロはまだ始まったばかりで性能も値段もこれから変わってくのだよ。
スタッドレスが始めて出てきたときの事を覚えているかな。
スパイクが使えなくなりまだろくに研究すらできていないで発売された。
雪道グリップはスノータイヤよりはマシというレベル。
でもそれから現在まで研究開発を続けて今のスタッドレスがある。
シンクロのこれからに期待しよう。
456: (ワッチョイ e23c-ZHL6) 2024/11/18(月)07:10 ID:gIdmsLX/0(1/2) AAS
非豪雪地帯でそんなに氷上性能が大事か?
まあ叩きところがそこしかないからな
ほとんどが乾燥路で時々降雪がほとんどでしょ
457: (ワッチョイ e23c-ZHL6) 2024/11/18(月)07:11 ID:gIdmsLX/0(2/2) AAS
そもそもスタッドレス信者は氷上でも滑らないと思い込んでる
458(2): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 8e8c-97/G) 2024/11/18(月)08:11 ID:vfVmATi20(1) AAS
豪雪地帯だと、明確にオールシーズンタイヤNGの道路管理者も居るからなぁ…
外部リンク:x.com
459: (ワッチョイ 0689-gDrC) 2024/11/18(月)09:24 ID:22Y3v2uz0(1/4) AAS
>>458
99%どこでも走れるよ
クロクラ2で雪国の高速の検問ではじかれたことはないな
460: (ワッチョイ 0689-gDrC) 2024/11/18(月)09:26 ID:22Y3v2uz0(2/4) AAS
もしかしたらチェーン規制と勘違いしてるのかも
本来のチェーン規制はスタッドレスもチェーン必要だがそんな場面に出くわすことがない
461: (ワッチョイ c611-GdY7) 2024/11/18(月)10:37 ID:Z40srOnA0(1) AAS
>>458
比叡山如きでオールシーズンタイヤ不可とは片腹痛い
462: (ワッチョイ 0689-gDrC) 2024/11/18(月)11:13 ID:22Y3v2uz0(3/4) AAS
まあ極端な一例を出してオールシーズンタイヤなんか日本では
使えないぞ、と言いたいんだろ
田舎の係員の中には認証マークの意味も知らない奴がまだいるかもね
面倒なんでダッシュボードにカタログ入れてるけど出して見せたことはない
463(1): (ワッチョイ 62c8-V+Gx) 2024/11/18(月)12:40 ID:wdlLyMOB0(1) AAS
積雪路、氷結路、雨天路等などあらゆる状態の道を無難に走れるタイヤがあれば最初から全てのタイヤがそうなってるだろう。
それが出来ないから雪道に特化したスタッドレスが出来たわけで、氷結路性能を削ったことでどうにかオールシーズンを成り立たせている。
464(1): (ワッチョイ 0689-gDrC) 2024/11/18(月)13:44 ID:22Y3v2uz0(4/4) AAS
氷結道路なんか北陸でもまずないわ
465(1): (ワッチョイ 868a-jspb) 2024/11/19(火)01:38 ID:wETZVNX30(1) AAS
北関東でも路面凍結なんて無いからな
30年前くらいは冬に水溜りがガチガチに凍ってるのそこらじゅうで見たけど今は全く見ない
466: (オッペケ Srdf-FKA9) 2024/11/19(火)05:46 ID:y14NRoIOr(1) AAS
オールシーズン不可なんて言われたらどうしようもねーじゃん
そのへんの線引き明確にちゃんとして欲しいわ
467: (ワッチョイ af92-GiXI) 2024/11/19(火)06:29 ID:m7DeiPLz0(1) AAS
いよいよシンクロの実力が試されるなw
468: (ワッチョイ b266-CWx9) 2024/11/19(火)07:15 ID:XP4oOqVb0(1) AAS
横浜市で2018年の積雪では日陰の道の積雪が昼に溶けて夜中に凍ってたなあ
469: (ワッチョイ e23c-ZHL6) 2024/11/19(火)07:29 ID:g54l+Hkv0(1/2) AAS
高速道路においてスタッドレスとオールシーズンの扱いは同じ
それで十分でしょ
470: (ワッチョイ 7b28-oIsJ) 2024/11/19(火)08:40 ID:yNvAzwMG0(1) AAS
いよいよ冬だ
無理して買ったgen3の出番だぜ
雪カモン
471: (ワッチョイ 0689-gDrC) 2024/11/19(火)09:20 ID:DqIxYB5Q0(1/3) AAS
新潟でクロクラ2で昨シーズン乗り切った俺がシンクロウェザーに
変えたんでそのうち違いを一般人としてレポートすんよ
どっちにしてもスタッドレスタイヤなんかいらんわ
472: (ワッチョイ c615-okEr) 2024/11/19(火)10:09 ID:wVDXjTGi0(1) AAS
>>464-465
路面凍結してても気づいてないだけじゃね?
橋梁はよく凍ってるけど、それ程長い距離じゃないから余程じゃない限り事故にならんし
#橋梁端が信号交差点の停止線だったりすると事故になり易いけど
国交省 大宮国道事務所
埼玉県内主要国道の路面凍結・積雪時 要注意 箇所
www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000823049.pdf
埼玉県防災ポータルサイト
路面凍結に注意(2022/2/10)
www.pref.saitama.lg.jp/a0402/119/news/2022021002.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s