[過去ログ] 【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ 5fea-xf3S) 2024/10/19(土)16:17:24.59 ID:w/Ax0N8L0(2/5) AAS
すごいな。一台一台ノーマルタイヤか、冬タイヤか調査したんだw
139
(1): (ワッチョイ 85d0-vajt) 2024/10/23(水)13:23:43.59 ID:WfKMe9Zy0(1) AAS
ゴムでアスファルトは削れないぞ
スパイクタイヤのスパイクピンがアスファルトを削って空気中にアスファルトの削りカスを撒き散らしていた
そして今も昔もアスファルトはタイヤのゴムを削って空気中に削りカスを撒き散らしている
156: (ワッチョイ a9a2-u92r) 2024/10/25(金)07:23:10.59 ID:58pISrHY0(1/2) AAS
ダンロップのタイヤはわりかし早めに茶色くなるしひび割れも早い印象

と言うことはシンクロウェザーも同様かな
299: (ワッチョイ de8a-P7MY) 2024/11/05(火)21:38:32.59 ID:zNeuqQ780(1) AAS
ダンロップって商売下手だよなシンクロウェザーを他社のオールシーズンやサマータイヤと同じ価格帯で出せばバカ売れしてシェア掻っ攫えるし開発費も早く回収できるのに
307: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 75fc-1P5J) 2024/11/06(水)20:37:46.59 ID:rm2JerI50(1/2) AAS
オールシーズンの良さは認めるがメーカーの注意事項を見るとやっぱりスタッドレスタイヤになる
313: (ワッチョイ 0d59-gVCq) 2024/11/07(木)04:21:56.59 ID:ow9wSuD50(1) AAS
道民は雪道なら80以上平気で出すから
チェーンなんて渋滞の原因
342
(3): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ b68c-UtvV) 2024/11/08(金)22:21:14.59 ID:Ts684jgy0(1) AAS
>>336
夏タイヤで走行していて雪道にハンドルをとられ、スリップしたらしい
438: (ワンミングク MM73-T3mz) 2024/11/17(日)09:26:37.59 ID:99xXK8BHM(1/2) AAS
雪道太郎さんの動画は大変有用で何年も前から見ています。
今回の初雪+シンクロウエザ+4WDベンツも参考になりました。

40キロくらいまでならアイス含めて問題なしとのこと。
5,60キロ当たり前郊外では80とかの北海道では厳しいでしょうが
本州では問題ないですね。
北海道スピードレンジでは最新スタッドレスに劣るグリップというのが
後ろに押されるという表現でよく判ります。
ベンツの4WDもFRベースの味付けですしね。

シンクロは成功だと思います。
フルサイズ展開と低価格に期待しつつ待つことにします。
省1
659: (ワッチョイ cef8-NCMT) 2024/12/02(月)08:08:22.59 ID:6cI9xCOS0(1) AAS
お巡りさん👮
719: (アウアウウー Sab5-dTgo) 2024/12/07(土)09:26:52.59 ID:Ti6rn6E/a(1) AAS
>>718
ソレ見てわかるように広島県は国に指定された豪雪地なんだよな(´・ω・`)
773: (ワッチョイ df27-VsoF) 2024/12/13(金)22:00:29.59 ID:kietmAZZ0(1) AAS
レビューありがとうございます
961: (ワッチョイ 0f02-2chl) 2024/12/20(金)14:21:43.59 ID:XbW2Bant0(1/3) AAS
そりゃオールシーズンで十分な土地に住んでるから羨ましいんだよ
自分らは雪深いド田舎に住んでてスタッドレスが必須だから、コスト的にも管理的にも交換稼働的にも大変

その苦痛を必要ない場所でも味あわせたいんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s