★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ (733レス)
1-

475: 12/26(木)19:41 ID:9mTQd5eT(3/3) AAS
そんな彼らにWRCで最初にさせたのはステッカー貼りだっけ?

まあ、アルミテープも貼れない御仁にとってはかなりハードルの高い作業なんだろうけど。
476: 12/26(木)20:29 ID:/n2aFJtG(1) AAS
>>460
>こらもう釣り好きに対する挑戦状ですね。

いやいや、どこからどう見たって「あからさマ」の依頼だろ
しかしこの費用対効果のなさはどうよ?
あの国沢くんでさえネタをひねり出すの放棄して試乗に関する記述、妄想すらゼロじゃん
コタツでもお釣りがくる情報書いてもらうためにこんなの招待して試乗させる意味とは?
前回の8丈島もそうだったが広報担当が会社の金使って遊ぶためにやってるとしか思えない
俺が社長だったらこの広報担当クビにするわ
477: 12/26(木)21:05 ID:pK828Prs(1) AAS
いま情弱にBEVを騙らせるならクニサワクンがうってつけだよねー、
と広告代理店に言われてスバルもソルテラの在庫処分に困った挙げ句の逆張りなんだろうねw
478: 12/26(木)22:59 ID:9QbnUTCx(1) AAS
>>428
ほほうw

>>435
>ここにきて「中国が破綻する」と嬉しそうに報じている記事を見かける。
日産天井と予測している記事を見かけましたが、株価は(各社とも)○を吐く連騰っぷりですね
479: 12/27(金)06:01 ID:zCRNyL/5(1) AAS
共産党幹部が乗ったら安全とみなすがね

www.visiontimesjp.com/?p=47828
共産党幹部はEVに乗らない
2024年12月18日

(動画内) 2024年10月に共産党幹部を乗せた多くの車が上海を通過しました。それらを見た市民があることに気付きこう話しました「緑色のナンバープレートの電動車が1台もありません」
この件についてある人のコメント「良いものを韮(庶民)に与えるわけがない」
480: 12/27(金)06:15 ID:OuYZ92Gj(1/2) AAS
乗り味やら具体的な使い勝手の記述が全くないけどいいのかねスバルは
481: 12/27(金)07:05 ID:3vg5PiMa(1/2) AAS
ヒョウンカ「アイオニック凄いデナイノ!BYD凄いデナイノ!」
→ヒョウンカ本人も在日も乗らない

なんでですかねえクニサワクン
482: 12/27(金)08:49 ID:pWfTY6a9(1) AAS
外部リンク:www.webcartop.jp
イヤ、誰のことでも無いですよ
483: 12/27(金)09:01 ID:3q8jVYOD(1) AAS
webカートッペって俺のスレの珍論や奇行雉の数日後に意趣返しな記事がよく挙がってるよねw
484
(1): [まだまだ続くよ永遠に] 12/27(金)09:03 ID:2Vcxu/Bw(1/11) AAS
2024-12-26 22:18:46
日産、とりあえず2025年の破綻は無くなったというだけで厳しい状況は変わらず。なのに株爆上がり
2024年12月26日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=71886

日産、11月も世界販売&生産台数は厳しかった。なのに株価は爆上がり! 12月17日に338円まで落ちたけれど、26日は552円とな! 50%近く上がっている。でも最短で2026年までの間、これといった新型車が出ないという厳しい状況は全く変わっていない。景気の気は「気分」と言われるけれど、なるほどと思う。普通の投資家は関わらない方がいい。もちろん「勝負好き!」なら素晴らしい展開か?
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2024/12/112070.jpg

今後どうなる? 私は日産を応援する気持ちに変わりなし。良い方向に向かって動き出せばバックアップしたいと思っている。でもナニもしなければいかんともしがたい。現時点で内田さんは具体的な対策について語っていないため、とりあえずいかんともしがたく、ジリ貧が続くと思う。一般メディアを見ると「日産とホンダの社風が全く違うので折り合わない」みたいな縫合が目立つ。まぁその通り。

何らかの抜本的な対策をしない限り、販売台数は落ちていく。9000人の人員削減だけじゃすまないと思う。生産規模が大きすぎるため工場を閉める必要だってある。内田さんは350万台規模で利益を出せるようにすると言ってるけれど、現在の規模だと450万台程度でフル稼働。20%も規模を縮小しなければならない。繰り返すけれど日産の厳しい状況は株価552円になった26日でも全く変わっていないです。
485
(1): [まだまだ続くよ永遠に] 12/27(金)09:06 ID:2Vcxu/Bw(2/11) AAS
>>484

2024-12-26 22:27:21 改鼠

文末追記:
現在進行形で最も心配なのが電池。欧米勢は中国の電池を使うという動きになりそう。すでにメルセデスに代表されるる欧州は中国以外委売るクルマにまで中国の電池を使い始めている。BYDもCATLも新世代電池の開発を加速させています。日本勢は? 明確な方向性を打ち出しているの、トヨタだけ。ホンダと日産は、次世代クルマ作りに必要な電池をどうするつもりなんだろうか。

2024-12-26 22:44:28 改鼠

旧:何らかの抜本的な対策をしない限り、販売台数は落ちていく。9000人の人員削減だけじゃすまないと思う。
新:何らかの抜本的な対策をしない限り販売台数は落ちていく。9千人の人員削減だけじゃすまないと思う。
486: 12/27(金)09:31 ID:+h+zaM75(1) AAS
ベルファイヤってどのメーカーの車??ヴェルファイヤなら知ってるけど。
487: 12/27(金)09:56 ID:nPIpvKS0(1) AAS
ヴェルファイアです…
488: 12/27(金)10:18 ID:OuYZ92Gj(2/2) AAS
バックアップってフロマットオーダーすんの?
489
(1): 12/27(金)10:50 ID:zfDFBInZ(1) AAS
バックアップって国沢センセに何が出来るのw
490: 12/27(金)11:58 ID:2s+ZEmb0(1) AAS
>>485
ホンダや日産の電池のニュースって、普通にググれば出てくるけど?コタツ取材すらも面倒くさくなっちゃった?
491: 12/27(金)12:04 ID:TQ2U+Knq(1) AAS
決して日産自体が嫌いなわけじゃないですよ?広報さん、新経営陣さん?の対応次第でどんな雉でも書いちゃいますよ?わかってますよね?

センセの言いたいのはそんなところでしょうね。
492: 12/27(金)12:37 ID:BXgPA/PW(1) AAS
日産を応援する気持ちがあるのならフロアマットぐらい買ってやれよ。
493
(3): [記事になるの遅っ] 12/27(金)13:20 ID:2Vcxu/Bw(3/11) AAS
スバル北本工場って凄い!!! トヨタとは違う!? 生き残りをかけた最新のストロングハイブリッドS:HEVの生産工程は目ん玉が飛び出るほど驚いた!!!!!
2024年12月27日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/1077079
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4fa3a12a98a78a99228fef8e091345e2dba71a/comments
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/12/26132714/IMG_9826.jpg

 EVの移行スピードが減速してきて、ハイブリッドが再注目されているなか、スバルはトヨタのモーター/発電機と仕組みを使ったストロングハイブリッドを新開発した。その新しいストロングハイブリッドの駆動用と発電用2つのモーター、フロントデフ、AWDを1パッケージにした「トランスアクスル」を生産しているスバル北本工場を見学する機会があった。はたして工場を見学してどんなことを感じたのか?

■トヨタとは違うスバルの新型ストロングハイブリッド

 自動車メーカーの工場見学というのは、自動車メディアの記事としては地味だし、あまり関心がないかもしれない。ただクルマ好きならぜひとも読んでいただきたく思う。

 なんせ1997年の初代プリウスからハイブリッドについて様々な取材をしてきた私さえ、ハイブリッドの動力伝達系を生産している工場を見たのは始めて。面白いか面白くないかと聞かれたら「すんごく面白かった!」ということになります。
省5
494
(3): [記事になるの遅っ] 12/27(金)13:20 ID:2Vcxu/Bw(4/11) AAS
>>493 続き

■ストロングハイブリッドシステム用トランスアクスルの生産拠点として刷新された北本工場

 群馬製作所北本工場(埼玉県)はもともとは汎用エンジンやスノーモービル向け車載用エンジン、発電機を生産、販売していたが、2024年10月から、新たに開発したストロングハイブリッドシステム用トランスアクスルの生産拠点としてリニューアルした。

 今回、ストロングハイブリッド用トランスアクスルの生産工程のほか、デジタル化やハード面、ソフト面ともに誰もが働きやすい環境整備といった北本工場の先進的な各種取り組みも紹介した。

 ストロングハイブリッド車の生産は、群馬製作所本工場と矢島工場で行う。ちなみにBEVについては、2025年から大泉工場で生産を段階的に開始し、2027年以降にはEV専用ラインを新規で立ち上げるとしているが、BEVへの移行スピードは不透明になっているため、ガソリン車、ハイブリッド車の需要も一定程度継続するとみて、混流生産するとしている。
省4
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s