[過去ログ] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj) 2022/07/27(水)10:28 ID:AwVctTBdC(2/5) AAS
2)を捕捉すると命令違反以外にも
・命令の理解間違い、伝達間違い、届かない
・道に迷う
・時間を間違える
などが発生します。
(故障や機械トラブル等はASLにもルールにあるので、そのあたりは大丈夫)
このあたりの再現を試みたのがTCSと言えるでしょう。
198: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj) 2022/07/27(水)10:35 ID:AwVctTBdC(3/5) AAS
なお、TCS「マタニカウ」をプレイした後に PB/PLバリアントのガダルカナルを2種類手に入れてプレイしていますが・・・
結局、戦闘様相に大きな違いは発生しませんでした。
あの巨大なスタックタワーや、+1+1-1-2+2-1と煩雑な修正計算の山はなんだったのか?と思う位。
なくても問題ないんじゃね?
なのでLansはTCSの肝はあの命令ルールにこそあると確認しとります。
(PB/PLをTCS命令ルール導入の上でマルチプレイが実は最強なのかも?)
199(2): (スププ Sd33-JDkA) 2022/07/27(水)12:31 ID:InU3Tuo1d(1) AAS
TCSは命令をあのシートに書き込むわけだけど実際プレイしたら面白いものなの?
200(1): (エムゾネ FF33-6i0j) 2022/07/27(水)12:44 ID:qoI6leAFF(1) AAS
戦闘ダイスがしょぼしょぼなときは命令が適切に処理されなかったと思ったりする
201: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj) 2022/07/27(水)13:33 ID:AwVctTBdC(4/5) AAS
>199
あれが面白いかどうかは、ゲームに何を求めているか次第かと・・・
ミリタリー趣味の延長でゲームプレイの過程で軍隊の行動を再現したり研究したいとい人には非常に面白い(≒興味深い)と思いますが
あくまでもゲームとして勝敗を競いたい方々には、面倒なだけであまり面白くはないかなと・・・
あと、あのルールを使いこなすにはルールを理解する以上に
基本的な軍事知識(しかも陸戦の戦術知識)を一定以上の水準で持っていないと、そもそもまともなプレイは困難かと・・・
202: Lans◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj) 2022/07/27(水)13:49 ID:AwVctTBdC(5/5) AAS
>200
>戦闘ダイスがしょぼしょぼなときは命令が
作戦級などは、まさにそうなのだと思います。
部隊移動と攻撃準備が実際には間に合っていなかったり
支援砲撃のタイミングがずれまくったり、
そういった総合的な不手際が内包されていると思っています。
しかし、スコードリーダーくらいの戦術級になると、移動の確実性が・・それでは担保しきれないと思うです。
もし、そこまでやるとしたら全ユニットの行動毎に詳細な指揮チェックが必要になりゲームが進まなくなります。
(普通のただの移動でも士気チェック必須w)
(しかも敵の視認下のあるかとか、逆に敵が見えてるかとか、移動先までの距離とか、指揮官との距離とか、これまでの損害累計による士気低下などの影響も全部いれての士気チェック)
省3
203: (スフッ Sd33-6i0j) 2022/07/27(水)15:07 ID:zv9+3aBJd(1) AAS
分隊/小隊全員が適切に移動してるように盤上では見えても発揮した火力が期待値以下なら落伍者/遅刻者がそこそこ居たってことやろ
204: (ワッチョイ 01c0-OMQZ) 2022/07/27(水)16:06 ID:c405HdYp0(1) AAS
現実の戦闘の再現の観点でいえば、戦術級の場合、スターリングラードみたいに、同じ建物の隣り合った部屋に敵味方の分隊がいても互いの存在にまったく気づかずに行動するとか、そういうシチュエーションが再現しずらいのではないかと思う
ダミーマーカーを見れば、そこに何かいるかもしれないと最低限警戒するが、ダミーマーカーがないと、そこに何もいないと思って行動するので、その後の作戦行動に決定的な違いが生じるのでは?
また、煙幕弾があと何発とか、パンツァーファウストや特殊砲弾を何発もっているかどうかなど、残りの使用可能な弾数を把握した上で戦術を決定するのは重要な要素だと思うが、そもそも弾をもっているのかどうかの判定がランダムだと、実際に撃ってみるまで分からないので、それが部隊の作戦行動に大きな違いを生じるようにも思える
205: (スフッ Sd33-6i0j) 2022/07/27(水)17:17 ID:upO5ycG/d(1) AAS
プレイヤーがどの立場かによるわな
残弾を正確に把握できる訳ではないポジションなら妥当かも?
206: (スップ Sd33-8ckf) 2022/07/27(水)18:20 ID:lt00f1J3d(1) AAS
そもそもボードゲームは一兵卒から指揮官までを同一人物がやってる(情報の集約)ってことからリアルの再現なんて無理だろ。
ボードゲーム(もしくは机上演習)の目的は如何にリアルを再現するかではなく、理論的な戦略、戦術を研究することだと思う。
207: (ワッチョイ 8171-JtV0) 2022/07/27(水)18:34 ID:FCY4OZ7o0(1/2) AAS
(1) 「目標地点に接近する友軍が、敵火力にさらされないよう、友軍火力で敵軍を制圧する」
(2) 「目標地点に到達した友軍が、同地点にいる敵軍を、白兵戦で排除する」
SL時点で定性的にはこの流れを再現できているとは思うんだよね。
ただ1ターン2分、へクス40mというスケールを前提にしたとき、盤上での展開が、定量的にWW2当時の戦場を再現できているのか、俺には判断がつかない。
作戦級以上のスケールなら、戦史から出た損害や行軍速度がつかめるんだけど、例えば20分の戦闘をASLレベルで事細かに記した報告書は見当たらない。
多くの時間とお金が必要な、ASLのヒストリカルモジュール沼にはまるべきかどうか悩んでいる俺にとって、けっこう重要なポイントなんだが、Boardgamegeekを眺めても、この手の議論は無いのが困りもの。
208: (ワッチョイ 8171-JtV0) 2022/07/27(水)18:54 ID:FCY4OZ7o0(2/2) AAS
>>199
プレイする人の軸足がどこにあるかによる。
競技ゲームをやりたい人なら、避けた方が無難。
組織としての軍隊がどうやって戦闘を進めるのか、そういったことに興味がある軍ヲタなら、この上なく楽しい。
209(1): (ワッチョイ 6183-dL3M) 2022/08/10(水)19:06 ID:TnBwgON40(1) AAS
>>176
知らない間に、好きなゲームが再販されていたわ ありがとう!
こうなると、ナポレオン・アット・ウォー・クワドリも、4つまとめて、コマンドマガジン一つの号の付録にしてほしかったな
(マップが、ブルー&グレーの2倍なのかもしれない?)
210: (テテンテンテン MM8b-rvg3) 2022/08/11(木)16:26 ID:B2LVqylvM(1) AAS
>>209
外部リンク[html]:commandmagazine.jp
マレンゴはマップがA1判で15mm角の駒120個というおじいちゃんに優しい仕様か
現在のウォーゲーム界には必須よね
211(2): (ワッチョイ c1c8-qu53) 2022/08/12(金)16:15 ID:SaHPuTlK0(1) AAS
サッチャーズウォー てやった人いるかなあ
なんか売ってるの見て気になった
212: (ワッチョイ 13e9-Uod3) 2022/08/12(金)21:43 ID:XLLbttXA0(1) AAS
>>211
値段にビビッて手が出せない
213: (ワッチョイ 4983-kdTP) 2022/08/13(土)10:53 ID:o+eLhQBg0(1) AAS
PGG と 國際のスモレンスク
どう違う
面白さは同
214(1): (ワッチョイ ed2c-9bk+) 2022/08/13(土)17:24 ID:mCZhVszj0(1) AAS
バンダイのゲームの再販て聞かないね
新撰組もう一度プレイしたいんだが
どっか出してくんないかな
215: (ワッチョイ c26d-nhkz) 2022/08/14(日)21:40 ID:LeFQMf2P0(1) AAS
>>211
サッチャーの戦争 感想 ってタイトルでNoteに記事
上げている人がいます
ツイッターでウォーゲーム関連で流れてきて読みました
読む限りは面白そうでしたよ
216: (ワッチョイ 9924-JVb8) 2022/08/14(日)22:42 ID:PDF1Wbz20(1) AAS
>>214
コマンド101号が高梨氏のバンダイ第二次世界大戦のリメイクに当たるけど
原型から変わりすぎちゃってるよね・・・スーパーバルジシナリオとか無くなってるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s