●敦賀・小松・高岡● 【市街地&郊外】part2 (461レス)
●敦賀・小松・高岡● 【市街地&郊外】part2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
117: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2012/10/14(日) 22:25:04.98 ID:UHuJI9Q/0 高岡は通過した事しかないので分からないけど、 小松市と敦賀市なら、やはり敦賀市の方が独自商圏をもっているので強いかと。 小松市も大きな都市ではあるけど、金沢都市圏とバッティグする所があるし 人口規模に比して商圏規模は小さいように感じる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/117
118: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2012/10/23(火) 01:02:42.79 ID:y5fNBkTm0 全国の 県民所得のランキング http://shogo33333.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/kenminshotoku/kenminshotoku.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/118
119: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2012/10/24(水) 15:45:48.71 ID:js5hQUVZ0 敦賀が、福井が、そして北陸が放射能汚染されてしまう 一刻も早く食い止めよ! http://www.city.tsuruga.lg.jp/sypher/www/info/detail.jsp?id=10310 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/119
120: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2012/10/25(木) 21:26:39.11 ID:tU/CpAz50 元々汚染されてるだろ 岩手程度なら問題ない それより金沢の方が受け入れやめろや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/120
121: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2012/11/21(水) 16:13:40.97 ID:+snUP3gb0 北陸新幹線開業で新高岡駅前最強jk 高岡市民の日常は駅前モールのサブウェイ、サンマルクカフェで一服 ZARAでショッピング、HMVで輸入版漁り、TOHOシネマズでレイトショー 敦賀小松と並べるのが失礼だな、富山すら役不足、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/121
122: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/10(月) 13:58:50.00 ID:k2KrVE5y0 確かに、まるで5万都市の駅前だよな。 富山駅 http://forty-jp.com/report/images/toyama2011_22.JPG そして新幹線に向け建て替え中だが、やはりどうしても漂うスカスカ感。 郊外風景のような駅前に。 https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db7/mr-blackout/CCE291B3E291A0.JPG 上から見るとこんな感じ。 一瞬北海道かどこかの果ての駅かと思ったが、これは紛れもなく富山駅だ。 まあ、殺風景というか何というか、駅裏からすでに原野が広がっているようだ。 http://tsuchiura-yeg.img.jugem.jp/20120221_2178546.jpg 駅前広場は完成するとこのようになるようだ。 まるでスーパーの駐車場だな・・・ http://webun.jp/_images/knpnews/20101223/30318-1.jpg 参考までに、こちらは福井駅前広場。 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/38475.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/122
123: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 02:08:49.89 ID:YpaYus9D0 敦賀都市圏は滋賀県北部を含む15万人とあるな。 現在では小浜都市圏を吸収合併し20万人規模になっているだろう。 一方福井都市圏は武生を呑み込み67万人規模まで拡大している。 他に興味深いデータとしては福井県の港湾の伸びが素晴らしい。 http://www.mlit.go.jp/common/000048489.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/123
124: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/27(木) 14:38:32.42 ID:/F8R0H2v0 一世帯あたり人口 福井市 2.74人 新潟市 2.73人 二人以上の勤労者世帯の貯蓄残高、負債残高 福井市 貯蓄 1729万円 負債 526万円 新潟市 貯蓄 822万円 負債 705万円 差し引き額 福井市 1203万円 新潟市 117万円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/124
125: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/27(木) 14:41:07.07 ID:/F8R0H2v0 貯蓄 負債 福井市 1729万円 526万円 ←超裕福 名古屋市 1783万円 462万円 ------------------------------------ 新潟市 822万円 705万円 ←超ビンボー(笑) 山形市 993万円 846万円 その差、何と1000万円以上。 凄い経済格差だな。 www.pref.toyama.lg.jp/sections/1015/lib/kakei/_rep22/report03.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/125
126: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/30(日) 06:39:18.28 ID:i79wAUxI0 一世帯あたり人口 福井市 2.74人 新潟市 2.73人 二人以上の勤労者世帯の貯蓄残高、負債残高 福井市 貯蓄 1729万円 負債 526万円 新潟市 貯蓄 822万円 負債 705万円 二人以上の勤労者世帯の金融純資産額 福井市 1203万円 新潟市 117万円 http://www.pref.toyama.lg.jp/sections/1015/lib/kakei/_rep22/report03.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/126
127: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/31(月) 15:23:14.54 ID:91zQIjKu0 現在の様子 おさらい 福井駅 http://www.koshi1988.net/wordpress/wp-content/uploads/2009/07/20090727.jpg 金沢駅 http://sta.nuttari.net/photo/1152/042/11520420.jpg 富山駅 http://forty-jp.com/report/images/toyama2011_22.JPG 新潟駅 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roko360/20100214/20100214132704.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/127
128: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/10(木) 15:05:09.84 ID:UwCGqy4E0 江戸時代の北陸各都市の人口 1650年 1750年 1850年 1873年 金沢 114,000 128,000 118,000 109,685 福井 *48,000 *43,000 *39,000 *39,784 敦賀 *21,000 *15,000 *13,000 *11,476 高田 *21,000 *16,000 *18,000 *27,460 高岡 *12,000 *11,000 *14,000 *23,724 長岡 ******* ******* ******* *24,067 武生 **8,000 *10,000 *12,000 **9,416 富山 **8,000 *17,000 *33,000 *44,682 小松 **6,000 *10,000 **9,000 **9,970 大聖寺 **6,000 **8,000 **9,000 **9,416 新発田 **6,000 *10,000 *12,000 *18,312 新湊 **4,000 **8,000 *14,000 *18,904 新潟 **4,000 *14,000 *27,000 *33,152 魚津 **3,000 **7,000 *11,000 *10,098 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/128
129: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/12(土) 00:45:22.96 ID:V27hVxM10 最近ようやく福井も中心市街地の再構築に本気を出し始めた感じだな。 こんなものまで作ってやる気満々だ。 市役所に登場した中心市街地の立体模型。 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/37239.html 福井駅西口空間デザインCG動画 http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/saikaihatu/nisiguti/kihonhousin.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/129
130: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 08:55:38.17 ID:cNNAAm200 国際コンテナ取扱量が過去最高 敦賀港 2013年1月19日 http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20130119/CK2013011902000007.html 敦賀港の二〇一二年の国際貿易コンテナ貨物取扱量が、輸出入合わせて二万八千二百二十八TEU(一TEU=二十フィートコンテナ一個分)となり、 年間当たりの過去最高記録を三年連続で更新した。 中国との定期航路が六年ぶりに復活したほか、輸入面では国内の他港から敦賀港に利用を切り替えるケースが後押しした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/130
131: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 01:24:56.05 ID:9JoH1um50 都道府県別平均成長率ランキング 予測期間:2007−2020 年度 24位 石川 0.68 26位 福井 0.66 33位 富山 0.60 42位 新潟 0.53 http://www.jcer.or.jp/research/middle/m35pref.pdf ここでも新潟は東北地方に分類されている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/131
132: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 07:02:26.55 ID:9JoH1um50 最新版「大学就職率ランキング」ベスト100 東洋経済オンライン 2013/2/18 08:00 http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130218-00012878-toyo-nb&p=3 ■ 福井大など北陸地区の就職率が高い 就職率がもっとも高かった中部。その中でも北陸の就職率が高く86・2%。 中部のランキングでも北陸の大学が目につく。 理系では富山県立大学、福井大、金沢工業大学、福井工業大学、金沢大学など。 福井大は全体の就職率が95・8%で、卒業生1000人以上の大学でトップとなっている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/132
133: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 01:26:21.26 ID:zHJ25dwB0 全国版 都道府県間の親密度 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7774.gif http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/133
134: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 17:37:08.34 ID:dKCb9DT50 一時メッシュの「金沢」というやつを開く。 そこにある「福井」の右上、それから「永平寺」の左上、いずれも100億オーバーの地点が開発地区だ。 それから「越前森田」の右下、それから「丸岡」の左下あたりが大和田地区だ。 ちょうど4枚のマップの境目になるから分かりにくいが、上に述べた地域の100億オーバー地点のみを ざっと合計するだけでも816億になる。 2007年時点でこの数字だ。 富山中心部など軽く飲み込む規模だろ。 ちなみに市内全ての100億オーバー地点の合計数値は以下の通りだ。 福井市 1806億円 富山市 1625億円 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/mesh/2007/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/134
135: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 08:17:26.21 ID:xBd049fr0 出典 総務省統計局刊行 「統計でみる都道府県のすがた 2013」 ↑ データ引用の際、明記必須ということなので一応 実収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯] 2011年度 (単位・千円、カッコ内は全国順位) 新潟市:481.1 (29位) 富山市:579.4 (_4位) 金沢市:551.6 (15位) 福井市:578.9 (_5位) 世帯主収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯] 2011年度 (単位・千円、カッコ内は全国順位) 新潟市:360.1 (38位) 富山市:368.2 (36位) 金沢市:393.6 (23位) 福井市:397.0 (20位) http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001046068&cycode=0:L 家計から。 ソースの表は度道府県別で区分されているが、 >「項目欄に「*」の付されている項目は,都道府県庁所在市のデータである。」 との注記に該当するので、県名を市名に変換した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/135
136: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 18:59:14.09 ID:xBd049fr0 北陸3県の公務員給与(全国1000位以内抜粋、単位:円) 金沢市 (石川県)733万 福井市 (福井県)732万 富山市 (富山県)721万 高岡市 (富山県)714万 越前市 (福井県)706万 敦賀市 (福井県)706万 鯖江市 (福井県)692万 氷見市 (富山県)692万 小松市 (石川県)670万 あわら市(福井県)664万 小矢部市(富山県)662万 砺波市 (富山県)647万 野々市町(石川県)642万 坂井市 (福井県)642万 黒部市 (富山県)636万 小浜市 (福井県)634万 加賀市 (石川県)632万 http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/nenshuuranking-zenshikucyouson1.htm こうして見ると、おおよそ都市の序列順になるな。 ほぼ格付け通りの結果となる。 ちなみに新潟市は664万円、これは福井県あわら市と同レベル、もちろん政令指定都市で最下位。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1326026044/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s