[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440(1): 2013/02/12(火)20:50 ID:BN8tX/yb0(4/6) AAS
現在の様子 おさらい
福井駅
画像リンク[jpg]:www.koshi1988.net
金沢駅
画像リンク[jpg]:sta.nuttari.net
富山駅
画像リンク[JPG]:forty-jp.com
新潟駅
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
富山人よ、泣きたくならないか?w
441: Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I 2013/02/12(火)20:57 ID:NOivwrLuO携(1/2) AAS
JR福井駅
画像リンク[jpg]:mup.vip2ch.com
駅前スクランブル交差点
画像リンク[jpg]:mup.vip2ch.com
福井鉄道
画像リンク[jpg]:mup.vip2ch.com
西武福井店
画像リンク[jpg]:mup.vip2ch.com
AOSSA
画像リンク[jpg]:mup.vip2ch.com
442: 2013/02/12(火)20:57 ID:jOWPKlV10(2/4) AAS
>>440
現在進行形で駅舎改築してるところにそんなネタしか煽れないのは虚しくないか?ww
在来線新幹線私鉄が並行高架+LRTが駅舎南北貫通という近未来構造。
無理して早くに高架化したけどプレハブ小屋みたいな駅舎の福井駅ww
えち鉄は新幹線との二層構造になるかと思いきや頓挫。
苦肉の策でやっとえち鉄も高架化するというgdgd進行。
駅西側は5年以上前に高架化完成してるのに広場は一向に整備されず路面に白線とガードレールで区分けしただけのダサい状態のままw
お前のレスはむしろ福井のショボさがより浮き彫りになってるぞ
443: Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I 2013/02/12(火)21:02 ID:NOivwrLuO携(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[JPG]:img.pics.livedoor.com
画像リンク[JPG]:4.bp.blogspot.com
画像リンク[JPG]:img.pics.livedoor.com
画像リンク[jpg]:kenplatz.nikkeibp.co.jp
444(1): 2013/02/12(火)21:14 ID:b1kwXglP0(1) AAS
ANAホテルや市民プラザなどは地下2階まで駐車場じゃなかったかな
ほかにもビルの地下駐車場ならいくらでもあるだろう
大和跡も地下駐車場設けるし
富山駅はことし9月にはもう新幹線駅舎の外観だけは完成するそうだよ
445(1): 2013/02/12(火)21:26 ID:BN8tX/yb0(5/6) AAS
>>444
それはその施設の単独駐車場だろ。
福井のやつは駅前繁華街路面下にある公共の大規模地下駐車場だよ。
富山には一つも無い。
446(1): 2013/02/12(火)21:32 ID:jOWPKlV10(3/4) AAS
>>445
たかだか200台で大規模ってww
しかも赤字やんww
そんなの必要ないわww
というか>公共の大規模地下駐車場
って君にとって何がそんなにすごいものだと思うの?
地上で200台規模の立体駐車場で何が問題なの?
土地の有効活用??
福井って富山市中心部より最高地価安いし「高価格帯(20万以上)エリアも格段に狭いよね?
無理して作って赤字垂れ流しで何をそんなに自慢できるのか知りたいw
447: 2013/02/12(火)21:40 ID:UAIPpJmx0(1/2) AAS
AA省
448: 2013/02/12(火)21:48 ID:jOWPKlV10(4/4) AAS
富山以前に20万人〜30万人の都市の中でも最低レベルだと思う。
県庁所在地でいえば青森盛岡山形福島水戸甲府大津徳島宮崎…
非県庁所在地だけどそこそこ有力都市な松本沼津佐世保…
正直福井はこれら都市よりはしょぼい。
まずは同規模レベルの都市よりマシになってください。
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
>中心部(3q四方)商業販売額
>富山 約1300億円 福井 約850億円
449: 2013/02/12(火)22:11 ID:UAIPpJmx0(2/2) AAS
福井の実力
・全国最大のパルコが入る39階建てビルがある
・500m四方の面状に広がる博多の中州より広い大歓楽街がある
・東急ハンズやパルコの別館が入るビルが計画されている
これらのことからして、福井は名古屋と札幌や福岡の中間程度に相当する大都市だと言える。
450(3): 2013/02/12(火)22:26 ID:BN8tX/yb0(6/6) AAS
>>446
富山市は福井県第二位の敦賀市程度。
地価 県内第一第二都市抜粋
金沢市 101,981円
福井市 74,458円
新潟市 72,634円
富山市 60,429円
敦賀市 53,345円
小松市 51,528円
長岡市 49,906円
省2
451: 2013/02/12(火)22:35 ID:A4NMgNRt0(1) AAS
アホッサの二階なんて万年がちゃぽん広場じゃないか
駐車場なんてオーバスペックだろ!!
452: 2013/02/12(火)22:49 ID:tZQrCfcl0(1) AAS
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
画像リンク[jpg]:senor.cocolog-nifty.com
画像リンク[jpg]:niigataodekake.blog.so-net.ne.jp
画像リンク[jpg]:morarudou.blog.ocn.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.machi-ga.com
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.machi-ga.com
画像リンク[jpg]:club-shinko.sakura.ne.jp
453: 2013/02/13(水)02:25 ID:TZigjdr10(1/3) AAS
>>450
ソースとまったく数値違ってるだろアホ
454(3): 2013/02/13(水)03:54 ID:f9AIb7wv0(1) AAS
>>437
巨大青空駐車場付き低層小型オフィスビル(7F)と低層ドーミーイン(9F)の事か?
さぞかし賑わいが生まれるんだろうな
455: 2013/02/13(水)05:26 ID:UavvNREO0(1/3) AAS
>>450
ソースがないうえ
そもそも郊外山村まで含む平均地価なんて意味なし。
都心部の商業地価が富山より価格が低く激狭な時点で終わってる
456: 2013/02/13(水)07:07 ID:ufVQ4XBhI(1) AAS
>>454
干潟臭いな
457: 2013/02/13(水)08:25 ID:gGctEgyD0(1) AAS
さすがに富山じゃ新規でテナントオフィスは建たないわ
この辺もろに新幹線期待の影響だからな
458: 2013/02/13(水)08:27 ID:KmxCWT0p0(1/4) AAS
>>450
さすが北陸唯一、東急ハンズから見向きもされない街だけのことはあるな。
敦賀並w
459: 2013/02/13(水)13:55 ID:JCOA/205O携(1/2) AAS
トヤ魔www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s