SACDとハイレゾについて語るスレ15 (718レス)
上
下
前
次
1-
新
128
: 08/05(月)21:31
ID:G9LlI98+(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
128: [] 2024/08/05(月) 21:31:10.28 ID:G9LlI98+ クラシックの現代録音はどのレーベルもコンプレッサー使ってる ショルティの指環新リマスターなんかコンプレッサー強烈に使われてる じゃあ昔の録音やマスタリングは自然かと言われると更に歪で、低音域がやたら音圧小さかったり、特定の楽器が聴き取り辛いくらい意図的に音圧下げられてたり、フルオケオペラなのに曲全体の音圧がCDスペックより遙かに小さかったりと録音の瑕疵を隠すための故意やそうでない場合を問わず結構いい加減だったりする 波形編集ソフトに音声ファイル突っ込んで実際の波形見て、聴いて確認してもマスタリングエンジニアや指揮者はなんでこれをOKにしたんやと思うことは珍しくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1719484148/128
クラシックの現代録音はどのレーベルもコンプレッサー使ってる ショルティの指環新リマスターなんかコンプレッサー強烈に使われてる じゃあ昔の録音やマスタリングは自然かと言われると更に歪で低音域がやたら音圧小さかったり特定の楽器が聴き取り辛いくらい意図的に音圧下げられてたりフルオケオペラなのに曲全体の音圧がスペックよりかに小さかったりと録音のを隠すための故意やそうでない場合を問わず結構いい加減だったりする 波形編集ソフトに音声ファイル突っ込んで実際の波形見て聴いて確認してもマスタリングエンジニアや指揮者はなんでこれをにしたんやと思うことは珍しくない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 590 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.069s*