[過去ログ] サービス残業が行われている企業とその理由を挙げよ (387レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 03/02/12 18:47 ID:KzdLQhI2(1/2) AAS
残業0です。ごめんなさい。
残業の発生する理由、自分なりに考察しました。
@なぜ残業が発生するのか?
1ビジネス戦略ミス
@企画力A予見力Bプレゼンテーション能力
いづれの欠如。
また、上司の問題のある企画に異を唱えない社会主義的日本企業の風土
査定、ボーナスなどの脅しに屈してしまう日本特有の村社会
えらそうに言って、スマソ。
どんなに忙しくても、週1日は日が沈む前に帰ろう
省1
54: 03/02/12 18:53 ID:KzdLQhI2(2/2) AAS
>>52
その割に、儲かっていないのはなぜだ?
なぜそこまで従業員を酷使しても赤字なのはなぜだ?
ビジネスモデルが間違ってないかい?
人員配置は適切だろうか?
と他社ながら疑問を感じて小1時間。
55: やじうま 03/02/12 19:05 ID:XpT0IMCL(1) AAS
日銀が、紙幣の流通量を増やさないので、、物に対して
紙幣の価値が上がる{デフレ=1000円札1まいで1着の服と交換できたのが、
紙幣の流通量が減るため、紙幣の価値が上がり、1000円で2着と
交換できる状態}になっている。
つまり、給料そのままでも賃上げ状態になっているので、会社は経営
がくるしくなり、給料が払えない仕事が出てきている。
日銀が経済を混乱させている。
紙幣を増やせ!
56: * 03/02/12 20:57 ID:rMwEFbE+(1) AAS
残業手当が出るのは喜ばしいよ。時間給より割り増しだし、30時間程度なら適当に
仕事を引き延ばしたりしてやりくりしてる。
でも7人が残業しないで帰ればもう1人雇用できるんだよな。
57: y 03/02/12 22:47 ID:Qdj1bLWl(1) AAS
僕も残業してないのに残業代付けてる。
朝は時差出勤ってことにして遅く行って、
勤務時間内に夕飯食って残業付けてる。
58(2): 03/02/13 00:49 ID:GhjXCUQp(1) AAS
無制限に残業代がつく会社を教えて欲しい。
半導体関連は良く付くって聞くけど。
あと、やはり外資か。
59: 27 03/02/13 10:36 ID:+9/VG2vJ(1) AAS
>>58
ウチの会社。
60: 03/02/13 11:36 ID:PqE8YC57(1) AAS
>>27
会社名キボン
61: (^Д^)ニカー 03/02/13 12:13 ID:CEvkVofM(1) AAS
今自分が勤めている旅行代理店のHISでサービス残業が
行われています。
10時出勤のはずですが9時に出社を強要され、毎日仕事の終わりは
22時を超えているはずですが、何故か残業時間は50時間まで
しかつきません。
今ってこんなものなのかな?
62: 03/02/13 13:48 ID:7tSvSP09(1) AAS
公務員研究職
どんなに働いても残業手当は存在しません。
しかも今後は、任期制とかで何年か経つと自動的にクビにするそうです。
評価に結びつかない仕事は他人に押しつけるようこれから努力します。
63: 大手鉄道 03/02/14 02:41 ID:CQ/h1qJH(1) AAS
鉄道は比較的安定したいいところと思いきや、渋谷にある大きな鉄道
例外なく残業100時間以上 もちろん 60くらいしかつきませんよ
本社なんてもっと、それも30くらいしかつきません。
人減らししする工事費は沢山出ますが、今いる人にお金は払いませんね
恐怖政治みたいに、何かあると責任取らされて給料減るので
マネージャー職が社員を圧迫しまくり、やる気なくなりますよね
それでも遊んでいる職場もあり、何だこの会社!
64: ゼネコンから 03/02/14 04:30 ID:wQ97Xh9J(1) AAS
ハザマ
そんなもん昔から無い。どっちみち金が無いから払いようが無い。資金繰りがなかなかきつくいつ逝くかもわからん。
65(1): O電気 03/02/14 07:03 ID:TE92wDQ8(1) AAS
>>58
半導体関係ですが、全くつきません。
66: あ 03/02/14 11:57 ID:xGJ/wwiD(1) AAS
失礼ですが、みなさん大手ですか?
67: 03/02/15 09:03 ID:Gw6zarEB(1) AAS
M菱電機子会社
小集団活動と称した時代錯誤の活動をさせられ、活動は定時間後、会社からの
指令でイヤイヤ活動させられているのに給料は支払われません。
68: ん 03/02/15 11:27 ID:OozFSUWZ(1) AAS
某超大手鉄鋼メーカー
残業月平均150h。残業手当月平均5h。。。。。。。。。。。。。
69(1): 03/02/15 11:34 ID:LtBhXmN5(1) AAS
S日鐵? 技術屋サン?
70: 自分は銀行員 03/02/15 12:42 ID:KU8gbXrT(1) AAS
なんたって公務員が一番つかんとおもう。特に警察や消防の現場、中央官庁のキャリア。
世間一般ではそれが当たり前と思っているけど、大半の人間はそれに報いるだけの
ものがあるわけじゃないからな。
71: 03/02/15 15:02 ID:wgRrpRGW(1) AAS
大変だー
72: いいい 03/02/15 18:05 ID:OOmVapya(1/2) AAS
大手はまだ報いるだけの社会に対する世間体が保てるだけマシ。
中小、零細なんて待遇悪し、社名言うだけで軽く扱われたりする。
文句あるなら代われや。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s