[過去ログ] 【ギター】弦高ノイローゼ〜4mm〜【ベース】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2011/10/09(日)18:57 ID:9sNW4Z9+(3/4) AAS
>>944
それはノウハウっていうより、理想論では。
ギター選びから始めないといけないw
各自手持ちのギターの調整法を書き込んだ方が有意義だよな。
俺の場合。
生音ビビリはある程度許容して、出音がおかしくないレベルまでブリッジ下げる。
以上。
ごめん、やっぱ全然有意義じゃないわw
947(1): 2011/10/09(日)19:24 ID:t3RMpYXj(1) AAS
ギタリスト失格高弦高猿と粗製乱造楽器メーカーの工作員が
低弦高の真実を隠蔽しようと必死にスレを荒らしてるからなwwwww
948: 2011/10/09(日)19:33 ID:XvQmezrP(4/15) AAS
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
949: 2011/10/09(日)19:35 ID:9sNW4Z9+(4/4) AAS
>>947
低弦高の真実って何?
まぁ煽りに付き合うとして、失格でないギターの弦高を以下の条件でmmで示して。
・12F上
・弦長25.5インチ
・弦ゲージ10-46
条件に不都合あるなら変更後の条件を書いた上で。
その上で租造乱造でない楽器メーカー名も教えて頂戴。
950: 2011/10/09(日)20:30 ID:jMdCLqow(2/5) AAS
>>945
弦高とピッチがどうとかはリペアマンなどが書いている情報をネットで仕入れてきてそのまま薀蓄語ってるだけだもんw
押弦してチョーク状態になってでピッチが上がっても僅か数ヘルツかコンマ数ヘルツかも知らないが
そのごく僅かな周波数の音の違い聞き分けられる耳を持った輩なんてこのスレにはいないんじゃね?
それにギターサウンドがオケに埋もれてしまえば僅かなピッチの狂いはマスキングされてしまうし
音を歪ませればこれまたマスキングされてしまうから半ばオカルトだわな
プレイアビリティ求めて弦高下げるのならすごく理解できるんだが わざわざピッチにこだわるなんて到底理解できんよw
951(3): 2011/10/09(日)21:02 ID:XvQmezrP(5/15) AAS
押弦してチョーク状態になりピッチが上がるのはオクターブチューニングで解消してるんじゃないの
952: 2011/10/09(日)21:09 ID:YYqC/ssG(4/7) AAS
>>951
自分のオクターブチューニング済みのギターでいろんなフレットを弾いてチューナーで確認してみればわかるけど
君のギターは全フレットで正確にピッチ合ってるかな?
953(2): 2011/10/09(日)21:16 ID:XvQmezrP(6/15) AAS
全フレット正確では勿論ないけど不思議と12フレットと12ハーモニクス、24フレットと24ハーモニクスは大体合ってるよ
フロイドローズのジャクソン・スターズで1弦1.5mm、6弦2mm程度だが
ナットは自分で調整して1フレットのピッチが合うまで下げてる
954: 2011/10/09(日)21:18 ID:rnzdhSI3(1) AAS
ピッキングした直後は振動の振り幅が大きいからピッチが
上がり、落ち着くにしたがってピッチが下がるので、ロングトーンは
減衰にあわせて強く押弦してやる。というのをパット・マルティーノは
やってるそうだ。
955(1): 2011/10/09(日)21:26 ID:YYqC/ssG(5/7) AAS
>>953
その状態でオクターブチューニングが解消されていると言うのなら
ピッチピッチ言ってる人は何を問題にしてるんでしょうね?
956: 2011/10/09(日)21:39 ID:XvQmezrP(7/15) AAS
>>955
神経症かもねw
性格の問題?
タッチは軽くして無駄にシャープしないように弾いてる
ピッチはある程度でしゃーなしとして
自分はビビる方が気になる性質なのでこれ以上は下げないでいる
Rのキツいストラトなんかはもっと上げてる
フレットすり合わせを完璧にすればもっと下げられるだろうけどギターの数が多いしほどほどのところで納得してる
ようは他人に強要したり罵倒するようなことではないと思うがね
957: 2011/10/09(日)22:06 ID:YYqC/ssG(6/7) AAS
いやBBS戦士なだけでしょう
ここが彼らの戦場なんですよ
958(1): 2011/10/09(日)22:16 ID:jMdCLqow(3/5) AAS
>>951>>953
ギターの12フレットや24フレットのオクターブピッチはネックに不具合がない限り理論上あうよ
理由は(12フレットのオクターブピッチを例にする)
フレットの実音は平均律で
ハーモニクスは純正律であり
平均律はオクターブを除き音程比が無理数になり
純正率はすべての音程比は有理数になることから
平均律と純正律はオクターブのときだけ音程が完全に一致するので
(この手の詳しい説明は省略 自分で調べてね)
12フレット上のハーモニクスは弦を二分割するから開放弦の1オクターブ上の音程が出る
省2
959(1): 2011/10/09(日)22:22 ID:XvQmezrP(8/15) AAS
開放弦とハーモニクスの話なんかしてないんだがな
960(1): 2011/10/09(日)22:25 ID:XvQmezrP(9/15) AAS
>>958
12フレット上は弦の二分割した長さでないのはオクターブチューニングを理解していればわかるよな
961(1): 2011/10/09(日)22:28 ID:YYqC/ssG(7/7) AAS
同じギター(弦高以外同セッティング)・同じアンプ(クリーンセッティング)
12Fの弦高1mmと2mmで調整(当然オクターブピッチも12Fで調整)
この状態でで同じフレーズまたは単音を弾く
上記方法で弦高1mmと2mmでそれぞれ録音した音源でテストする
とりあえず今度ピッチとか言い出したらこの方法でブラインドテストできるか聞いてみてくれw
多分自分で弾けば分かるとか意味不明なこと言い出すからw
962(1): 2011/10/09(日)22:41 ID:jMdCLqow(4/5) AAS
>>951
俺もそれは思ってるのだが一応仮にもって事で例にしただけだよ
チョークで上がるとかいう説明はマジで書いてるサイトがあるんだよね 疑問には思っていたのだがw
>>959
12フレットと24フレットのハーモニクスとフレット実音があってるんだろ
開放弦の1オクターブ上と2オクターブ上な
>>960
言い方があれだったな
ナットからブリッジまでの距離の半分な
>>961
省1
963: 2011/10/09(日)22:53 ID:XvQmezrP(10/15) AAS
>>962
いやナットからブリッジまでの弦長は、押弦によってピッチが上がる分ナットから12フレットまでの二倍より長くする
これがオクターブチューニングでしょうが
964: 2011/10/09(日)23:01 ID:jMdCLqow(5/5) AAS
あぁ 実際に調整するときの弦高の影響のことか
理論上の説明で書いた俺が悪かったな
オクターブはその弦高の誤差を解消するために調整する事を言ってたんだな
勘違いしていた すまん
965(1): 884 2011/10/09(日)23:13 ID:w5CoiheR(1) AAS
今のレス流れ見て
オクターブ調整ができていたら弦高の高低とピッチずれの関係は無い事がはっきりした
何でおれ>>886、>>888に馬鹿にされたのかわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s