[過去ログ]
エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:13:53.86 ID:IHtVykxP そもそも弦振動は遅延ゼロでピックアップが音の信号を拾うのに対して弦振動がボディを揺らし、さらにピックガードを通してピックアップの振動になるにはかなりの遅延があるはず。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/542
543: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:19:17.84 ID:Drs3kaNy >>542 あのさ、モコモコの基音のAでも440Hz、つまり一秒間に440回も振動する。 その倍音成分は2倍、3倍、それ以上の周波数を持つ。 0.01秒以下で何度も振動する運動で、遅延ってのは考える必要はない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/543
544: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:21:18.45 ID:UFWquqm3 >>542 >かなりの遅延があるはず。 弦を弾いてから よく耳を澄ましてごらん。 途中から反動音が加わるのがわかるから。 時間で言うと0.5秒ぐらいのポイント。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/544
545: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:21:18.76 ID:Drs3kaNy あっという間に減衰するってことね。 そもそも弦のピッキングってのは周波数を持ってないのに音程になるのは、基音と倍音成分以外の周波数成分が即座に減衰するからだから。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/545
546: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:22:52.04 ID:Drs3kaNy 弦もボディもネックと弦を支えるパーツも、0.01秒に何回、何十回と振動してるってこと。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/546
547: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:23:32.79 ID:Drs3kaNy 固体の圧力伝播速度はめちゃくちゃ速いってこと。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/547
548: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:26:00.53 ID:IHtVykxP >>543 弦振動は昔からよく研究されてるよね。 https://youtu.be/ipY8d-qW9NA ギターの弦振動の可視化 https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=32613&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1&page_id=13&block_id=83 撥弦楽器におけるうなりを考慮した弦振動のモデリングに関する研究 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/548
549: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:30:33.09 ID:Drs3kaNy >>548 >>543は減衰という現象が起こるまでの時間の遅延を考える必要はない、という意味ね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/549
550: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:34:10.36 ID:UQukxPlV 結論を言ってしまうと、エレキギターの原音なんて、 アンプを鳴らすに必要十分な出力があれば、こだわる必要は無いんです。 エレキギターはエフェクター等のアタッチメントで、 いくらでも音色変化可能ですし、仕様アンプによっても変わってきます。 僅かな音色の違いなど、イコライザーでいくらでも調整出来ます。 私の使っているシステムなら、シングルコイルでもハンバッカーの音が出せます。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n165427 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/550
551: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:35:49.70 ID:Drs3kaNy >>542 誤解してるかもしれないので追記するけど、ボディ、ネック、弦を支えるパーツなどでの減衰によって「弦振動そのもの」が変わるんだよ。 ピックアップの土台としてのピックガードの振動による出音の変化ももちろんあるんだけど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/551
552: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:39:47.82 ID:UFWquqm3 >>550 >こだわる必要は無いんです。 こだわっていない貴方は いい音を出せるプレーヤーなんですか? 酷い音しか出せない身分で、 ギターなんて関係ない…とかほざいているとするなら とんだお笑いなんですが? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/552
553: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:43:12.31 ID:Drs3kaNy >>550 引用先の著者は頭も耳もあまり良くないから。 自分がシングルコイルで出したつもりのハムバッキングの音を録音して「ほらね、どんなピックアップだったか分からないでしょ?」とか書いてるんだよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/553
554: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:50:37.32 ID:IHtVykxP >>551 誤解してないと思うよ。 >>500 参照 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/554
555: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:52:02.84 ID:UFWquqm3 ギターの材質やパーツなんて拘る必要はない。 どんなギターもPUを通れば同じ音だから…と言う人に 果たして良い音が出せるのでしょうか? プロ達はプロ達なりに、 色々とこだわって来たからこそ、 プロの音が出せるのだと思います。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/555
556: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:53:28.46 ID:B4A4XUys まずPUを通れば全部同じ音とかいう聾野郎はプロではない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/556
557: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 22:56:44.37 ID:Drs3kaNy >>554 指板の材質が違うとフレットでの減衰の仕方も違うから、分かるヒトにはローズ指板かメイプル指板かまで分かるんだよ。 クリーンなセッティングのストラトで聴き比べてみたら? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/557
558: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:57:24.63 ID:UFWquqm3 細部に些細にこだわらず、 良い音が出せるとは思えない。 プロの音はプロ集団によって 些細な部分までねりこまれたプロの音。 逆に素人の音が素人臭いのは 些細な部分を軽視しまくったがゆえの結果だと思う。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/558
559: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:58:16.80 ID:UFWquqm3 ギターの分野だけにかかわらず、 コダワリの低いプロなんて どの分野にも居ないよね。 プロはこだわってこそのプロなんだよ。 凡人が軽視してしまうことも 一生懸命やるからプロなんだよね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/559
560: ドレミファ名無シド [] 2016/06/26(日) 22:59:35.48 ID:UFWquqm3 まず、プロが使っているギターは ド素人達が使っているギターとは 本質的にグレードが違う。 製造段階からしてこだわって作られている。 つまりギターからしてプログレードなのだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/560
561: ドレミファ名無シド [sage] 2016/06/26(日) 23:01:30.24 ID:IHtVykxP >>557 だからそれは実験で否定された。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110008444851 エレクトリックギター用材料の音色に対する物理特性と感覚特性 千葉大学や星野楽器(アイバニーズの製造会社)社員の研究ではこの観点ではギターで使われる木では音色の差はほとんど識別できないことが分かっている。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/561
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s