[過去ログ]
質問スレッド111 (1001レス)
質問スレッド111 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
237: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/29(火) 22:21:24 ID:8ZBFSDof0 >>236 出来るのか、ありがとうございます http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/237
238: ぱくぱく名無しさん [] 2009/12/30(水) 05:12:42 ID:AUuOJGlI0 >>225 日本からお前とこまで船便で何日くらいかかる? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/238
239: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/30(水) 14:06:29 ID:5j79xnMNP >>231 バター、にんにく、インスタントコーヒーもよかですよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/239
240: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/30(水) 15:09:41 ID:GLSmX2ue0 こんにゃくとピーマンの炒め物を作ったんですが なんか味が染みなくて微妙でした。悪いところを教えてください。 こんにゃくを軽く洗って厚さ5-8ミリ程度の短冊切りに 沸騰させたお湯に放り込んで5分強火にかけてアク抜き、ザルに開けて冷めてきたらサッと水洗い 一度ピーマンを炒めて火が通ったら別皿に避ける 熱したフライパンにコンニャク入れて、塩コショウ振りつつ表面が薄茶になるまで炒める 塩コショウだけだと味薄いかなと思って最後に鍋肌から醤油回しがけてみた 最後にピーマン再投下して炒める ピーマンは普通の味だったんだけど なんかコンニャクの主張がめちゃくちゃ強い感じに……。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/240
241: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/30(水) 15:40:52 ID:fcAEZP9G0 >>240 こんにゃく自体が味が染みにくい物なので、 ・味が染みやすいざっくりとした歯触りのこんにゃくを選ぶ ・こんにゃくの表面に鹿子包丁を入れて味を「絡みやすく」する などの工夫を。 以下チラ裏 近所のおばちゃんから時々いただく手作りこんにゃくがめちゃ美味い。 こんにゃくいもを自分の畑で作って、焼き灰で作る完全自家製。 灰汁の臭さもなく、できたてのまだ温かい物を、 生姜醤油や酢味噌で食べるだけで立派なご馳走。 持ってきてくれると、マジで 「コンニャクキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!」 って感じで嬉しい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/241
242: 227 [sage] 2009/12/30(水) 16:19:31 ID:0OqzRYC7O >>228-230 遅くなりましたがありがとうございます。 ブチちくわ見たことあります! 生食用はぐつぐつ煮ない方がいいんですね。今までしっかり煮てました…。 大変参考になりました。 また挑戦してみます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/242
243: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/31(木) 02:46:08 ID:EY8jUxoi0 >>240 こんにゃくはアク抜き後に乾煎りして 軽く出汁なんかで煮て味付けしてから炒め物に入れてみてはどうか こんにゃくは炒めるだけだと味しみこみづらい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/243
244: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/31(木) 14:54:01 ID:ITQRlhp10 >>240 こんにゃくをさらに細く、つきこんぐらいまで小さく切ってみたらどうか 小さいから味がつきやすくなると思うよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/244
245: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/31(木) 15:24:01 ID:bBFuYE3T0 結局、元のレシピが悪かったとw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/245
246: ぱくぱく名無しさん [] 2009/12/31(木) 22:35:23 ID:BkElc13w0 レシピに五倍酢大さじ5、と書いてありますが、 五倍酢がないときは、ふつうの酢を大さじ25入れるってことでしょうか?? 教えてください http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/246
247: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/31(木) 22:42:19 ID:LthZEzjP0 >>246 それだと水分が多すぎるから、他で調整出来る? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/247
248: ぱくぱく名無しさん [sage] 2009/12/31(木) 22:48:26 ID:BkElc13w0 >>247 レスありがとです。 そうですよね。水分多すぎです。 5倍濃縮の酢みたいだから、単純に普通の酢を5倍いれるものとおもいました。 舌で確かめつつ、整えていくしかないですかねー。 (ちなみに、今、紅白なます初挑戦でした。農協婦人部から教えてもらった) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/248
249: ぱくぱく名無しさん [] 2010/01/01(金) 01:46:18 ID:9+sHz9Zj0 クリーム系のパスタ作りたいのにコンビにもスーパーも生クリーム売ってないの(´・ω・`) 冷蔵庫に牛乳なんだけど(´・ω・`) カルボナーラ、クリーム系のパスタ牛乳で代用できますか(´・ω・`)? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/249
250: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 01:56:39 ID:77pUIBoB0 カルボナーラは生クリームや牛乳入れなくてもいいよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/250
251: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 01:58:19 ID:0t0cuCtZ0 >>249 シャバシャバになるよ。 小麦粉とバターがあるならベシャメルソース(ホワイトソース)作って、 それをパスタソースに使うってのはアリだと思うけど。 ベシャメルソースをコンソメなどで延ばして、チーズを加えて溶かせば、 「モルネーソース」になる。 でも、カルボナーラそのものにはならない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/251
252: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 02:15:48 ID:9+sHz9Zj0 >>250-251 返事待ちきれなくて乳牛入れちゃったw >>251 のいうとおりシャッバシャバw(´・ω・`)www とりあえずトマトジュースと牛乳割ったけどw 気分的にモッツァレラ入れたけど トマトジュースに牛乳足したのにとろけたチーズと海鮮パスタ になってもうたw(´・ω・`)・・・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/252
253: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 02:18:00 ID:4yWOKOp20 >>252 乳牛入れたのは何かすごいな、と、突っ込んでおく。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/253
254: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 02:36:10 ID:qH71rZb10 水切りヨーグルトを冷凍して、 自然解凍したら クリームチーズ状だった物が 何だか跡形もなくなってしまいました、、(乳清+ちょっぴりのヨーグルト) 水切りしてかなり乳清が出たのですが もっとした方がよかったのでしょうか。 ぐぐって冷凍出来るとあったのでやってみたのですが 何がまずかったのでしょうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/254
255: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 02:55:08 ID:9+sHz9Zj0 >>253 え(n‘∀‘)ηまじで? 生クリームの代わり?ホワイトソース?も考えたけど作るのまんどくて てか生クリーム入れなくいいカルボナラってさんま?クリスマスの特番でやってたけど どうやって作るか記憶にない・・ どなたかティーチミー(n‘∀‘)η http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/255
256: ぱくぱく名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 03:36:53 ID:0t0cuCtZ0 >>255 >返事待ちきれなくて乳牛入れちゃったw ~~~~~ >乳牛入れたのは何かすごいな ~~~~~ × 乳牛 ○ 牛乳 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1260787836/256
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s