[過去ログ] 質問スレッド111 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2010/01/10(日)08:01 ID:Y8COlsPM0(1) AAS
レンジだと餅ってびっくりするくらい早く柔らかくなるよな。
うちは皿に入れ、餅がかぶるくらいの水を入れてチンだ。きな粉餅のときにはチンした餅のほうが好き。
347: 2010/01/10(日)09:44 ID:6DmUNBeg0(1) AAS
>外から熱が伝わるんじゃなくて、餅全体に含まれる水分がマイクロ波により加熱され
>芯があるようなら数秒単位で追加加熱
矛盾しているようだが、結局、電子レンジも外側の水分子が振動して発熱ってことだな
348(2): 2010/01/10(日)15:08 ID:wRZq0LLQ0(1) AAS
ただ切って食べる意外の伊達巻きの食べ方を教えてください。
切って食べてもあの変な甘さが苦手で進みません。
349: 2010/01/10(日)15:14 ID:ongKQPV/0(1) AAS
>>348
さいの目切りにして ちらし寿司の具にする
350: 2010/01/10(日)15:41 ID:ZUqRQTGY0(3/3) AAS
>>348
茶碗蒸しの具材。
ざるで粗めに細かくして、ホットケーキに入れる。
衣を付けて揚げ、ドーナツ風。
351: 2010/01/10(日)16:24 ID:pAmEBBls0(5/5) AAS
>>345
わかりやすい説明ありがとうございました
そのとき思いっきり目を離していたので仕上がったときにびっくりしてしまいました・・・
今度から弱でやってみます
352(1): 2010/01/11(月)04:07 ID:MnFo/y7U0(1) AAS
さつまいもを裏ごしするのって楽になったりしませんか?
毎回1kgぐらいをやろうとすると1時間以上かかってしまうんで。。。
外部リンク:www.amazon.co.jp
とかでもできる?
353(1): 2010/01/11(月)07:45 ID:Jxfm7xLf0(1) AAS
>>352
外部リンク[html]:ameblo.jp
354: 2010/01/11(月)09:52 ID:rGUTQe2p0(1) AAS
何で蕎麦はすぐ吹きこぼれるのにパスタは吹きこぼれないんですか?
考えてたら夜も眠れません。
355: 2010/01/11(月)10:44 ID:ehPQmFZo0(1/2) AAS
麺のデンプンだかタンパク質だかが、沸騰したお湯の表面を覆ってしまうから麺ゆではふきこぼれしやすいんだけど
パスタは、高圧で作られている分デンプンやタンパク質が溶け出しにくいからじゃないの?
356(2): 2010/01/11(月)13:49 ID:j3keubbq0(1/2) AAS
鶏ガラから作ったスープがあります。この味に深みを与えるには
何を追加すればいいのでしょうか。
しいたけ、昆布、カツオの出汁は和風ですが、
鶏ガラスープといっしょにしてもいいでしょうか。
357: 2010/01/11(月)13:51 ID:D3pY1HI30(1) AAS
塩
358: 2010/01/11(月)13:51 ID:2eugo2XP0(1/2) AAS
>>356
何の料理を作りたいの?
そのまま飲みたいなら塩か醤油でも入れて飲めばいい。
359: 2010/01/11(月)13:53 ID:OPXTEoik0(1/2) AAS
ラーメンスープあたりは和っぽいスープととんこつスープ混ぜたりしてるから大丈夫じゃね
360: 2010/01/11(月)14:10 ID:X8FdBMI80(1) AAS
みりん、無ければ砂糖。甘みを少し加えたら良いと思う。
361(1): 356 2010/01/11(月)15:36 ID:j3keubbq0(2/2) AAS
コメントありがとうございます。
塩はデフォで、書くのを忘れていました。
和の出汁と洋風の出汁をいっしょにしてはいけないと
どこかに書いてあったような記憶があってそれにしばられていました。
ラーメンは別世界だと思っていました。
料理は、野菜スープが多いです。
362(1): 2010/01/11(月)15:41 ID:0tb1rU+G0(1) AAS
どうでもいいけどおでんに鶏のもも肉たくさん入れたらラーメンのスープみたいになった
363: 2010/01/11(月)17:05 ID:2eugo2XP0(2/2) AAS
>>361
野菜を入れれば野菜の出汁も出るから、そのまま使えば良い。
足りなきゃベーコンとか肉団子を入れる。
364: 2010/01/11(月)18:00 ID:OPXTEoik0(2/2) AAS
>>362
良いこと聞いた
今度試してみようw
365(1): 2010/01/11(月)19:10 ID:sQy3nPEP0(1/2) AAS
白菜にアブラムシがいっぱいついてる
一匹一匹取ろうとすると葉がボロボロになる…
なんかいい方法ある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s