[過去ログ] 家で作った方があきらかにおいしい料理★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2010/06/10(木)13:04 ID:+v2LH+pK0(2/3) AAS
でも料理とはあんま関係ないよな。
367
(1): 2010/06/10(木)16:01 ID:cLsL769j0(1/3) AAS
チキンカレーとか鳥を〆て家庭菜園でとれた野菜をぶちこみ スパイスからやれば店には勝つる
368: 2010/06/10(木)16:20 ID:+v2LH+pK0(3/3) AAS
スパイスの調合を舐めてるな。
369
(5): 2010/06/10(木)17:58 ID:w6kTjgWWO携(1) AAS
スパイスの配合ねえ
なんかいかにもプロには秘密の技があるような感じするけどどうなんだろね、実際w
経験的には基本の配合で十分うまいし、それよりは素材や引き立てを使う、とかのが遥かに重要な気がするな
370
(1): 2010/06/10(木)19:20 ID:tXjChvjM0(1) AAS
>>367
やった事もないヤツのセリフだな。
371
(1): 2010/06/10(木)19:28 ID:cLsL769j0(2/3) AAS
実際やらんといけんとはどこにも書いてねえ
372: 2010/06/10(木)20:15 ID:uaVsHCtOO携(1) AAS
実際やってないのになんで家で作った方がうまいって分かるんだ?w想像はやめてくれ
373: 2010/06/10(木)20:18 ID:tjtU1dqx0(2/2) AAS
>>371
スレタイに書いてるけど。
374: 2010/06/10(木)20:36 ID:zKnlvF2T0(1/2) AAS
>>369
やった事もないヤツのセリフだな。
375: 2010/06/10(木)20:37 ID:vFqRtM0q0(1) AAS
ど、ど、童貞ちゃうわっ
376: 2010/06/10(木)20:43 ID:TEsQRI0Q0(1) AAS
ワールドカップ丼
377
(2): 2010/06/10(木)21:12 ID:ZlhMxqOQ0(1/2) AAS
結構前に高級で老舗と言われる日本料理店に行ったんだけど
正直、自分で作った方が美味しいと思ってしまった
素材を使うのではなく、素材に振り回されている、頼り切ってる感じがした
薄味であればいいわけではないと思うのだけれど

ああいうのが日本料理の上位だと思われると悲しいね
ただ高くて高級なだけなのに
378: 2010/06/10(木)21:54 ID:zKnlvF2T0(2/2) AAS
>>377
1人前いくら?値段ね。
379
(1): 2010/06/10(木)22:04 ID:ZlhMxqOQ0(2/2) AAS
一万五千円程でした。
380: 2010/06/10(木)22:32 ID:JzZrvMlL0(1) AAS
上の方に豚汁は店がおいしいって意見があったけど
家は大家族で食べざかりの子も多いから持ち上げられない程の大鍋で作る
カーチャンは料理人の娘だから手抜きしないし具沢山だし
外で家程うまい豚汁に出会ったことはないな
381: 2010/06/10(木)22:32 ID:Kci8YNZi0(1) AAS
プロとアマチュアでどっちが技術がある? って言う話を続けても意味がないので、
ここらで基準を変えさせてもらおうか。
新たな基準、それは値段だ。

「同じ値段で作るなら、外で食うより家で食ったほうがあきらかにおいしいよ」という料理。

家のほうが原価率を考えなくていいから、同じ値段でも豪華な食材を使える。
だが無論、豪華な方が良いわけではないし、
プロの技術の問題もあるし、他にもいろいろあるだろう。
382: 2010/06/10(木)23:10 ID:Q08d0l2b0(1) AAS
餃子は冷凍餃子には絶対勝てるけど、店の餃子も美味い所は美味いぜ!特に皮の
特別な所は市販の皮で勝てなければ、チャンスがない。私は敢えてカレーと言って
おこう。カレーの場合、スパイスの調合の大まかな傾向を覚えたら、辛さも匂いも
具も具の大きさも完全に自分の好みに設定できるから、自分の好みに限って言えば
絶対に勝てる。プロの弱みはよくも悪くもある程度の客層に支持されなくてはなり
たたないから、とんがった味がだせない。私の場合は結構クローブとブラックペッパー
の香りがたった、ビーフと玉ネギのカレーです。インドカレーの手法をベースにする
ものの、すっぱくなるトマトやヨーグルトは無視してインド人の食わないビーフで
いきます。あと小麦粉は一切つかわず、玉ネギのローストだけでとろみをだします。
383: 2010/06/10(木)23:25 ID:cLsL769j0(3/3) AAS
ほら結局カレーやん 文句いったやつでてこいや
384: 369 2010/06/10(木)23:31 ID:v1D1fv9c0(1/4) AAS
>>370、374
>やった事もないヤツのセリフだな。

やってるっつーのw
スパイスの調合にたいした魔法なんてねーよw

・コリアンダーはきちんと量を使う
・クミンとガーリック、ジンジャーは基本の調合とは別に、具材のいため始めに別に使う

ちなみに俺はここを気をつけてやってんだけど、荒らしはなんかそういうコツとか知ってるの?

ただ文句言うだけ?w
385: 369 2010/06/10(木)23:33 ID:v1D1fv9c0(2/4) AAS
プロの技を妄信するのはいいけど、いいかげんなんか具体的な話でもするの?

それともまた言い逃げするの?w
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*