[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/07(水) 21:34:12.03 ID:nMbBq+cX とにかく刃物板の研ぎスレから来るIDコロコロ野郎がウザいんよ 異常な被害妄想と他人が全部敵に見える・敵が全員同一人物に見える頭のおビョーキのやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/44
51: ぱくぱく名無しさん [] 2023/06/07(水) 21:54:49.03 ID:qhOvwxQE もう終わりだなこのスレも、あと950レスで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/51
138: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/08(木) 12:15:21.03 ID:37InPGtJ 御自分が前にID連動のないSS挙げてたのに捏造してどうするんですかwあっ馬鹿でしたねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/138
293: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/16(金) 12:27:33.03 ID:CQu4n1qg >>291 食材との接着面が少ないからだと思う イカ刺しの糸作りの要領で包丁立てて先っちょだけで切る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/293
305: 303 [sage] 2023/06/17(土) 21:57:57.03 ID:23zMWkvr ごめんVG「ゼオス」って読むんだね今日知った。 ゼオスはVG10+耐食性を狙って開発されたそうだけど 俺的には粘りが増してるような気がした。 関孫六の要は最初公式サイトにZEOSって表記あったのに いつの間にか無くなり、最近はAmazonの説明からも ZEOSが消えた。 あまり長生きする鋼材じゃ無いのかも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/305
509: ぱくぱく名無しさん [] 2023/06/28(水) 17:43:16.03 ID:wS0fNrDK 珍しくお手が元気になってる。なんかいいことあったようだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/509
552: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 09:21:20.03 ID:3aBHX0fP お願いします 出刃包丁で根菜を切らないでください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/552
675: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/07(金) 06:13:08.03 ID:TJB7LVKz >>670 いわたじゃねーよ警戒し過ぎ。 そういう事言うから、まともな書き込みが減るんじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/675
692: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/07(金) 18:57:52.03 ID:Cqe5xmcD >>677 彼は過去にはグレステンの筋引きもカービングナイフも持って らしい ただ、グレステンが和食の料理人も褒めるほど価値あるものと以前は知らなかったので、お宝業務いっぱい詰まった高額のジャンクの山を落札した中に混じってたんだけど、 気にかけずに知人にプレゼントしたりバカみたいな安値で売り飛ばしちゃった らしい 使い減らしてペティーになった筋引きは、別のジャンクに混じってたのを再生したもの らしい あげた筋引きは取り戻そうと思ったけど、たいそうお気に入りみたいで諦めた らしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/692
804: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/13(木) 15:51:59.03 ID:Fex1dZbt >>802 手前板前の中の人もそう言ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/804
893: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 23:57:54.03 ID:Sk/8vRbx >>887 UX10は面取りされていない口金や峰に辟易して 使わんくなった。 なぜ加工の手間を惜しむ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/893
900: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/24(月) 10:58:00.03 ID:+J36nH/e >>893 嶺や口金のエッジの面取りは、好みの問題 精密加工用の金工ヤスリの柄は剥き出しでエッジが立ってるが、アレはエッジを刃というかヤスリ目の延長として感触で正確に認識するためのものであって、出刃包丁でも同様に嶺のエッジを操作の手がかりとするので、面取りは稀だし、私が遭遇したら削り落としてエッジを作ったりする 口金のエッジも同様 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/900
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.402s*