[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/07(水) 20:50:00.77 ID:w58QDAwV >>31 スルーしようぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/32
155: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/08(木) 12:51:50.77 ID:gxLrTqdf 隔離スレじゃなくて普通のスレならビビってやらんやろ と思ってるんだろうな これを平気でやるからなんとかお手を排除したかったと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/155
326: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:21:31.77 ID:dGO4hv+F 鉄パイプ切りの番組で平泰明を知ったけど、その頃で1年待ちだった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/326
332: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 11:10:59.77 ID:HUTIlMrn また一人芝居始めるのか...... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/332
361: ぱくぱく名無しさん [] 2023/06/19(月) 23:16:04.77 ID:wWm+ONEH でもそこに本題の書込みして 無視されたわけじゃねーから 避難してきたってのは当たらないな 流れ無視して書き込め良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/361
414: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 07:38:27.77 ID:Y03Orvy0 PHSでも使ってんのかなwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/414
517: ぱくぱく名無しさん [] 2023/06/28(水) 21:46:24.77 ID:fNF99vl2 >>515 だったら首突っ込まなきゃ良いのに… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/517
591: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/03(月) 20:21:45.77 ID:ciiVbgJ7 >>589 橫から失礼します長文乱文ごめんなさい 自分も以前に誰か貼ってた古いMACの説明書き画像見た記憶あったもんで確かめてきました HRC58~59銀紙1号となってました 0.88CとCRMVにWもCoも含んでそうなPAT表記の説明書き画像ですよね ウチで親父が使ってた昭和のMAC小出刃135も銀紙1号なのかももしかしたら… なかなか刃の持ち良いと思います 井之口さんで購入した件の銀三165洋出刃3㎜厚(自分のは右利き刃付け、宗光特製G65 5619ロゴ) 商品ページでは古いデッドストックの銀三でHRC59の記載だったと記憶してます 研ぎやすくて刃付き良好、刃の持ちはそこそこくらいの印象です V金系のとかグレステンAcuto440正広MBS26までは長切れしないかも AUS8AマックHB-85牛刀215はかなり薄手なわりには良く刃が続くなあって印象です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/591
628: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/05(水) 00:55:14.77 ID:355kGUMf JIKKOの真似ならある程度腕があればできるよ 群を抜いて研ぎがうまいわけでもないし 吊るしティッシュとか髪の毛の中空輪切りとかのほうが難易度としては高い まあどちらにしろ包丁にそこまでの切れ味はいらないが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/628
712: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/08(土) 00:03:36.77 ID:zkaL1Wai マジかー (マ時価ー) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/712
766: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/09(日) 12:39:24.77 ID:qrl/x+ir >>763 ほぼ同成分の同等品 スーパーゴールド2の方がクロムが2%ほど多いのでおそらく耐食性は上だろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/766
775: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/10(月) 08:00:10.77 ID:5UxJxNQv 正広別作のMRS30鋼凄くいい感じ。 正広オリジナルのMBS26鋼は大同との共同開発らしいけど MRS30はどこの鋼材なのかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/775
918: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/26(水) 22:44:42.77 ID:qhYxfB/d 片刃はもっと評価されるべき 根菜切る場合とか明らかに切りやすさ実感するし 皮剥きもしやすい 研ぎの労力も両刃に比べて少ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/918
977: ぱくぱく名無しさん [] 2023/08/01(火) 16:10:59.77 ID:7B8LBDtK >>974 自分が嫌われてると気付かない馬鹿お手っ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/977
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s