物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 (381レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ぱくぱく名無しさん [] 2024/10/31(木) 03:47:48.24 ID:Coz/g5QJ ■はじめに 「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。 ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。 ※次スレは>>980が立てて下さい。 ○踏み逃げ厳禁 ○スレ立て不可の方は踏まないように気をつけて下さい ○ホスト規制等で立てられなかった場合は宣言して他の方に依頼して下さい ○980を超えても新スレが立っていない場合は書き込みを控えるようにして下さい 【前スレ】 物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ51 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710556564/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/1
362: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/19(水) 22:17:57.50 ID:dUsrpOgv ラーメンを作る手順は、スープの入った丼に茹で上がった麺を入れますよね。 うどんや蕎麦の場合は麺の入った丼にスープを注ぐのが一般的かと思います。 同じ麺類なのに手順が違う理由は何でしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/362
363: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/20(木) 00:27:35.97 ID:Le8zpOOq >>361 出汁パックもおすすめしてみる どうせお湯は沸かすわけだし そこにパック放り込むだけで楽よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/363
364: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 07:30:51.03 ID:UalOVFyt >>361 おかあさんはやったことないのだけど ミルサーみたいなので鰹節や昆布、煮干しを粉末にして本だしみたいに使う人もいるわよ ネットにレシピか落ちてるはず 雑味が入るかもだけど、卵焼きに混ぜたり栄養取れそう 丁寧なくらし(ハート)よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/364
365: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 14:40:37.70 ID:aF7cWF3U >>362 まず料理の作り方で100%当てはまる分類方法や法則がないことが前提ね ラーメンの場合は概ね「かえし」と「だし」を別々に器に入れてるから、最初に丼のなかで割合を間違えないようスープを作る必要があるからよ だからスープを掛けるだけの麺料理の場合は、麺を入れてそこから味付きのスープをかけるだけのことが多いの 例えば、中華鍋で野菜とスープを炒めて味噌を溶いて麺にかける味噌ラーメン、野菜タンメン、沖縄そば、 ちゃんぽん(煮込まないタイプ)、蒙古タンメン中本もそうだったかしら?器に入れてスープを注いでいるわ。 ただし例外はカエシを使わない高山ラーメンね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/365
366: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 18:16:13.48 ID:ceZwypjh >>362 スープ表面の油分で麺をコーティングさせ伸びにくくする目的と うどんそばより麺が互いにくっつきやすいからよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/366
367: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 20:27:36.95 ID:pBhPuYkW >>350の油の壺の者です オイルポットというのですね ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/367
368: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 07:58:55.86 ID:YqLoAFLu 優秀でいい子ね おかあさん朝からほっこりしたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/368
369: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/21(金) 08:29:24.50 ID:iQAKbbPQ あいかわらずだな…いつも同じ人がお母さん役やってるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/369
370: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 21:50:09.72 ID:ewNsmmlU >>369 そういう陰謀論的な考え方をするお前みたいなやつって一定数いるよね 何を証拠にそういうことを言うのか。お前の感じ方?印象? それが正しかったことなんてほとんどないだろ?そういうことよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/370
371: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/22(土) 12:21:45.23 ID:cVDRRfHN なんつうか 同じ人がID変えて何度も…とか そんなふうに感じるようになったら しばらくネットから離れて ゆっくり食べ歩きでもしなさい あなた疲れているのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/371
372: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/22(土) 12:26:36.51 ID:Cqy1KaId 安全で安心な料理を作るスキルを手にしてもらいたいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/372
373: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/23(日) 05:39:59.69 ID:6RrvXbHd 何を言ってるのよ。あなたのお母さんはわたし一人だけよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/373
374: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 12:41:21.09 ID:Yd/2NHuQ お母さん 昆布茶の使い道はありますか なんかの料理で使ったけどそのあと使うことなく放置してあるの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/374
375: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 13:25:28.64 ID:0QywndBz 浅漬に使うと捗るわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/375
376: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 13:36:10.82 ID:/xKiqbNa だしの粉と考えてわりと何にでも使う カップラーメン、インスタントみそしるとか汁物 あと意外と洋食にも合う気がしてパスタソースにもちょっと入れてる 和風にはもちろんトマトやニンニクでもにおいもなく味だけ足せるかんじで好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/376
377: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 16:12:36.95 ID:l1U0if2q 味の素代わりになんでも使えるけど単純に昆布茶の素だと塩分入ってるのがやっかいなのよね 調理用の無縁の昆布茶の素ならドバドバ使えるけど お母さん的には、上のお母さんも書いてるけど納豆パスタとか明太パスタとかの和風系パスタソース、 ご飯にお茶+昆布茶の素+好きな具でお茶漬け、 今の季節なら大根の薄切りなどを鷹の爪と揉み込んで浅漬け(そのままで塩辛くなりそうなら冷まし湯か日本酒を少々) 夏ならキュウリでも 水炊き湯豆腐しゃぶしゃぶのお湯に入れる 素塩の変わりに使ってお粥、しゃぶしゃぶの残りのつゆで雑炊 天ぷら、ゆで卵の塩のかわりとかに使うと消費が早いと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/377
378: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 03:38:37.51 ID:QbTsLP3d 昆布茶を白身魚の刺身に振りかけたら昆布締めに出来るわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/378
379: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 06:23:41.82 ID:1InRc78H お母さんたちおはよう どうもありがとうございます 昆布茶って色々使えるんですね 有塩無塩があるのも知らなかった たらこがあるから早速お昼にたらこパスタにしてみる 他にも割と簡単に消費できそうだから色々やってみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/379
380: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 10:12:19.75 ID:smWYNUJF 横だけど自家製ポップコーンに振りかけたらおいしそうだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/380
381: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 14:31:29.45 ID:ON+dxjDg いいかも すしのこをポテトチップやフライドポテトにってのをどっかでみたけど昆布茶も出て来てた はじめ既製品にちょい足しの話だったけど自家製にもって流れだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1730314068/381
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.010s*