[過去ログ] Sony α7 / α7R / α7S / α7II / α7RII Part61 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2015/07/21(火)11:09 ID:DMKlOaiJ0(1) AAS
おーい、ゴキブリ、あそぼーぜー
今度は手を抜いてやるからw

暇だぞー(笑)
646: 2015/07/21(火)11:30 ID:IiBD3ttf0(1) AAS
休み明けの午前中は、SONY本社で正社員様が御会議中なんだよ、
普段は月曜日なんだけどね。

ゴキブリ会議とその伝達があって、それからゴソゴソやり始めるんだ。
647: 2015/07/21(火)12:09 ID:Ysmy1l2e0(1) AAS
お母さん、俺ゴキブリに勝ったよ!
俺、いま最高に幸せ。
648
(1): 2015/07/21(火)12:12 ID:8+HhSbMQ0(1) AAS
90Gマクロはやっぱり神レンズ?
649: 2015/07/21(火)12:19 ID:KVNHVPQK0(1) AAS
個人的にはAマウントの100マクロで十二分かなあ
650
(3): 2015/07/21(火)12:26 ID:s91pZOUG0(2/3) AAS
>>648
ぶっちぎりの模様

外部リンク:www.dxomark.com
651: 2015/07/21(火)12:37 ID:FDE7fJzn0(1/3) AAS
>>650
すげー
これはOTUSに匹敵だな
652: 2015/07/21(火)12:45 ID:BN6cvmgT0(1/2) AAS
>>650
赤リングのLレンズ単焦点がしょぼく見えるなwww
これFE55越えてるよね
653
(1): 2015/07/21(火)12:55 ID:UkY5JiIG0(1) AAS
f値2.8で
T値も2.8って
どんだけ透過率たけえんだ
654
(1): 2015/07/21(火)13:14 ID:FDE7fJzn0(2/3) AAS
>>653
3528も2.8だ

シグマやサムヤンとかのサードのも
ソニー用だけ透過率たけぇんだ
すげーぜソニー
655: 2015/07/21(火)13:43 ID:19XhUjzF0(1) AAS
>>654
でも、周辺は真っ暗だぞ、バーカ

αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
省5
656: 2015/07/21(火)15:00 ID:M8sxhtC70(1) AAS
あ、またゴキブリを殺しちゃった
次からはもっと手を抜かないとね(笑)
657
(2): 2015/07/21(火)15:05 ID:V7Ym47OU0(1) AAS
>>650
デカくて重くて使えないって
書いてあるじゃん
658
(1): 2015/07/21(火)15:09 ID:YjcSiEp80(2/3) AAS
SONY(ミノルタ)の100マクロが神扱いで、永く君臨してきたから
90マクロがあるんだなコレガ
解像度とボケ両有しないと成り立たないマクロだもんな
659: 2015/07/21(火)15:14 ID:PDxLG51A0(1) AAS
>>658
デカイゴミじゃん?
660
(1): 2015/07/21(火)15:19 ID:YK4uayts0(1) AAS
他のメーカーのユーザーが羨むレンズってのは良いもんだよね。
Aマウントにそういうレンズは多かったけどEマウントにもドンドン増えてほしいわ
現状だとFE55とFE90かな? 24240も広角24始まり高倍率で良いなって言われることも有るみたいだけど
661
(1): 2015/07/21(火)15:43 ID:s91pZOUG0(3/3) AAS
>>657
SONY 602g 79×130.5
Canon 625g 77×123
Nikon 660g 76×89

マジかよCanon最低だな
662: 2015/07/21(火)15:56 ID:FDE7fJzn0(3/3) AAS
>>661
おちつけ。何言ってるかわからん。
本文読んで出直して来い。
663: 2015/07/21(火)16:41 ID:rP05rZfH0(1) AAS
>>657
確かに、キャノン使えんな
664
(4): 2015/07/21(火)17:13 ID:pGXye25A0(1) AAS
>>660
周辺が蹴られるレンズを羨むの?
おかしくない?
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
省6
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s