[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(1): 2018/03/27(火)00:07 ID:a177IxAB0(1) AAS
3014
おれも撮影時は樽だな
再生時は補正されてるが
α6500で
ボディVer.1.05
レンズVer.03
904: 2018/03/27(火)00:53 ID:F/vztCrc0(1) AAS
>>898
レンズ何?
905: 2018/03/27(火)01:44 ID:6g0ifrPa0(1/3) AAS
>>901
本当かい?モードPでライブ表示は樽じゃない?
俺も>>902、>>903と同じで
静止画撮影時のモニタ&ファインダーは樽⇒撮影されたRAW、JPEGは補正済
(RAWは6500の場合だけど)
になっている。
不思議なことに
動画撮影時のモニタ&ファインダーは補正済⇒撮影された動画も補正済。
さらにSELP1650の場合は、静止画撮影時でも動画撮影時でもライブ表示は補正済み
これがSIGMAと純正の違い!
906: 2018/03/27(火)04:08 ID:t2c8ZGt+0(1) AAS
α6300だけど、ほんまやな
ボディ Ver. 2.01
レンズ Ver.03
SIGMA 30mm F1.4 DC DN 装着時
静止画ビュー → 樽
動画 → 補正済み
データ → 補正済み
まあさんざん使って今ごろ指摘されて気づいた程度なのであまりショックはないかな
先日も9時間ぶっ通しの現場も苦なく仕事をこなせた
今後のSONY、シグマ両社のファームアップに期待しておくわ
省11
907: 2018/03/27(火)04:26 ID:v8/LZ6x00(1) AAS
明るいレンズは反射する箇所も多いからしゃーない。
908(1): 2018/03/27(火)14:06 ID:T9XIp7za0(1) AAS
ソニーはスペックオタクで良いんだけど、キヤノンとかパナに比べて出てくる絵に『味』が無いんだよなぁ‥
909: 2018/03/27(火)14:31 ID:9N9Kev8H0(1) AAS
またraw争が始まるよ
910: 2018/03/27(火)14:42 ID:Q7Rj8j9w0(1) AAS
>>908
そんな日本酒とワインの違いみたいなこと言われても・・・
911: 2018/03/27(火)14:51 ID:6g0ifrPa0(2/3) AAS
DXOMARK信奉者、解像度至上主義者がSIGMA 30mm F1.4 DC DNを絶賛しているけど、
歪曲補正の問題、AFの不十分さの問題、それにフレア・ゴーストの問題など
問題が色々残るレンズであり、俺は余り高く評価していない。ただ、
値段が安いし、他に標準単焦点でオールマイティな1本がある訳でないので、
処分せずに所有してはいる。ただ、使いどころを注意するレンズだと思う。
話は変わるが、SIGMA 16mm F1.4 DC DN の方は
歪曲補正、AFに問題は感じられず、フレア・ゴーストも30mmよりは大きく
改善されている。
でかいので6300/6500の長所と相反するが、現時点ではお勧めの1本だと思うよ。
912: 2018/03/27(火)16:09 ID:9+bhCesq0(1) AAS
左上は風に揺れてんの
それとも収差で流れてんの
913(1): 2018/03/27(火)16:09 ID:Id6OdqCX0(1) AAS
SIGMA 16mm F1.4 DC DNって自撮りとかできちゃう?
配信で使えるかなって思ってさ
PCと同じテーブルの上に置けるなら嬉しいんだけど
30mmだとモニターの裏に三脚立てなきゃならない
レンズ自体が大きいしねぇ
914: 2018/03/27(火)16:58 ID:T+wtpJ2L0(1) AAS
なにききたいのかよくわからん
915: 2018/03/27(火)17:00 ID:f3UG1BIF0(1) AAS
環境違うしわかる訳ないだろバカか
自分で計算すればいいだろ
916: 2018/03/27(火)18:00 ID:xzy3pC8j0(1) AAS
プロレンズでもないものにグチグチ問題にするやつ気持ち悪いな…
917: 2018/03/27(火)20:03 ID:oIXYEk3X0(1) AAS
>>913
言っとくが16mmf1.4は30mmf1.4より一回りデカイからなw1.5倍程度の重さと長さ太さ
デスクの大きさにもよるが奥行き60cm荒ればデスク前に座ってバストアップ程度にはなる
918(1): 2018/03/27(火)20:55 ID:APWuyvdV0(1) AAS
30mmと16mm F1.4 DC DN AF速度変わらないよ
広角な分狙っと所にこないから体感で遅いくらいだわ
919(1): 2018/03/27(火)21:49 ID:gsvejKTE0(1) AAS
俺もAFの速さに30mmと16mmで大きな問題になるほどの差は感じない
920: 2018/03/27(火)22:17 ID:6g0ifrPa0(3/3) AAS
>>918 >>919 >>890
書き込みありがとう。おれの30mmの個体の問題があるかもしれないので調整に出してみるわ。
921: 2018/03/27(火)23:15 ID:QbqHXkHe0(1) AAS
SIGMA1.4より30mm2.8の画のほうが好きで1.4売って2.8使ってるおいら
922: 2018/03/27(火)23:53 ID:rRp3N5410(1) AAS
6500の後継機ってでるのかな?
アンチディストーションシャッターの技術が降りてくるだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s