[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): (ワッチョイ 9333-uaFS) 2018/03/29(木)11:02 ID:pSJ/un/v0(1) AAS
アマゾンで型落ちのEOS M10を3万で買ったんですが届いたのがM6でした
なんか調べてみるとこっちの方が高いみたいなんですがオトクなんですかこれは?
198: (ニククエ MMb5-Ce9Z) 2018/03/29(木)12:39 ID:+zZFWOS0MNIKU(1) AAS
>>197
あちらの手違いでも黙ってると違法と聞いたよ
199
(1): (ニククエ c976-kUw7) 2018/03/29(木)16:49 ID:WvztmV7j0NIKU(1/3) AAS
ミラーレスを使ってるんですが、不要な機能が多いゆえ設定が複雑で
初心者向けデジタル一眼レフを買おうとしてます。
どちらも高級機ではないため、フルサイズ&ミラーレス/廉価版デジイチのように
一方がメイン、他方がサブという使い方ではないと思うのですが
皆さんなら買い足します?買い替えます?
200: (ニククエ c976-kUw7) 2018/03/29(木)16:51 ID:WvztmV7j0NIKU(2/3) AAS
かき忘れました。
ミラーレス:GX7MK2(資産レンズ3本)
デジイチ:D3400/5300/5600の予定
201: (ニククエWW 5bc2-Ce9Z) 2018/03/29(木)17:18 ID:IZG0Cv230NIKU(1) AAS
設定なんて別に固定で弄らなければいいだけ
202: (ニククエ Sadd-KLQ1) 2018/03/29(木)18:48 ID:h0J6gROQaNIKU(1) AAS
お金に余裕あるなら買いましでしょ
使わないようだったら、その時売ればいい
レンズはかぶらないようにすれば2台とも生きるよ
買うなら5000番台がおすすめ
203: (ニククエ c18a-kUw7) 2018/03/29(木)19:51 ID:0s4ZLIu50NIKU(1/2) AAS
>>199
マニュアルでいろいろ設定して、美しく撮るのが一眼やミラーレスでして
フルオートで楽に撮りたい人は、コンデジがおすすめですよ。
204: (ニククエ 5b3b-kUw7) 2018/03/29(木)20:42 ID:Ta959jfk0NIKU(1) AAS
次は重いって騒ぐんだろ
GX7売っていいスマホ買いなよ

D〜だって機能自体はGXとたいして変わらんから
205: 199 (ニククエWW c976-ePcA) 2018/03/29(木)20:54 ID:WvztmV7j0NIKU(3/3) AAS
皆さん、ありがとう。
フルサイズ持っててサブに追加…とかやったことなく同レベル機での推移なので、新しいの買ったら古いのは使わなくなるだろうって事でいつも買い替えです。(いつも手持ちが一台)
D5000番台考えてみます。
206
(1): (ニククエWW 13b3-V4MK) 2018/03/29(木)21:04 ID:9s3wAEeK0NIKU(1) AAS
【動機】
 現在所有の一眼レフ(PENTAX k-r)から、ミラーレス機への買い替えを検討中です。
 (レンズのマウント部が破損したのと、もう少し軽いものが欲しい為)
【予算】
 標準ズーム付けて10万前後で考えてます。
【用途】
 主な被写体は、子供を主体としたポートレートになります。
 運動会などのイベントでの動きや、屋内イベントでの暗さに強い方がいい。
【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
 主な出力はL判印刷です。
省15
207
(2): (ニククエ c18a-kUw7) 2018/03/29(木)21:33 ID:0s4ZLIu50NIKU(2/2) AAS
>>206
canon m5
 キャノンの発色、キャノンのレンズを使いたいならおすすめ。悪くはないが、コスパは高くない。
sony α6300
 動画をほとんど撮らないなら悪くない選択。
lumix G8
 動画メインなら、これ一択。
olympus m5
 とにかく強力な手ぶれ補正が欲しいならこれ。

軽さも気にするなら、レンズも軽いのを選ばなくてはならぬ。
省1
208: (ニククエWW 419f-Z+f4) [age] 2018/03/29(木)23:43 ID:Fcszg/ZJ0NIKU(1) AAS
>>207
ちなみにその中で一番画質がいいのが6300だね。
209: (ワッチョイW 93d2-alho) 2018/03/30(金)02:31 ID:9JuNszyM0(1) AAS
タッチパネルもジョイスティックもない機種とかやめといた方がいいよ
210
(7): (アウアウカー Sadd-T7VV) 2018/03/30(金)07:55 ID:LwxOUW0da(1/2) AAS
購入相談お願いします。

【動機】今度大学一年になる女子の入学祝い
【予算】標準レンズ込みで6万円くらいまで
【用途】飲食店での食べ物や寺社、ディズニーランドなど
【出力】ほとんどPC取り込みのみで、ツイッターやインスタにアップすることがメインです。
【大きさ/重さ】気軽に持ち出せるサイズ
【所有機材】普段は私のRX100(初代)にwi-fiカードを入れて使っています。以前は私のサブ機のアルファ6000も気に入っていました。
【使用者】女の子にしてはデジタルガジェットの操作リテラシーは高いと思います。
【重視機能】動画は使いません。AF性能、手ブレ補正、スマホとは異なるボケ味。

パナのGX7mk2かGF9
省5
211
(1): (スプッッ Sdf3-6y3T) 2018/03/30(金)08:42 ID:kf04U4nxd(1/2) AAS
>>210
むしろα6000ではだめなのか?
212
(1): 210 (アウアウカー Sadd-T7VV) 2018/03/30(金)08:59 ID:LwxOUW0da(2/2) AAS
>>211さん
ありがとうございます。
少し前にアルファ6000は手放してしまい、今はメインがEos5d3とサブ機RX100だけなのです。
まさか入学祝いにミラーレスが欲しいと言い出すとは思っていなかったので、アルファは手放してしまっていたのです。後悔しています。

予算的にはM10にレンズ2本とかもどうかと思っていますが、キヤノンはAFレスポンスが良くないイメージがあったのでちょっと躊躇しています。
213: (ワッチョイWW 93e9-JYiu) 2018/03/30(金)09:00 ID:mRW2QmRx0(1) AAS
>>210
本人に聞いた方がいいんじゃ?
rx100のWi-Fi搭載モデルで十分かもしれないし
214: (ササクッテロル Sp0d-alho) 2018/03/30(金)09:51 ID:NAOwoSrXp(1) AAS
>>210
そこまで絞り込めてるなら欲しいレンズがあるかとか、色が好きとかで選ぶんで良いのでは
215
(4): (ワッチョイ c18a-uaFS) 2018/03/30(金)12:01 ID:bfSPVkOz0(1) AAS
回答宜しくおねがいします。
【動機】D7200からフルサイズへの憧れが捨てきれない
【予算】70-200F2.8の様な明るい望遠含めて40万以内
【用途】子供の室内競技(バスケ)と室外競技(陸上とアルペンスキー)と風景撮影
【出力】L判からA3サイズまでとモニターで鑑賞
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】
D7200に35mm単焦点とタムロン16-300mm
KissX2に18-55純正とタムロン70-300mm
省5
216: (スプッッ Sdf3-6y3T) 2018/03/30(金)12:19 ID:kf04U4nxd(2/2) AAS
>>212
α6000を買ってあげるのは?
やや予算厳しいか?
1-
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*