[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)00:59 ID:gCmx+B3z0(1/12) AAS
>>952
中古って全然安くないし新品の方が良くない?
956: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)01:01 ID:gCmx+B3z0(2/12) AAS
>951
マイクロフォーサーズの高級レンズって単焦点で1本10万超えるF1.2ですか?
F1.2ってフルサイズにはない明るさですよね
957(2): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)01:05 ID:gCmx+B3z0(3/12) AAS
やっぱり旅行用に一本で済むズームレンズ欲しいです。動画撮るときにズームできるから単焦点と比べて表現力が段違い
α7?のレンズキットとE-M5?+14-40 F2.8 proはどちらの方がオススメですか?
24-105gは高すぎる重すぎるので買いません。
そしてこれ以上、レンズは買い足しません。もし買うとしてもボケ用に標準単焦点と風景用に広角レンズ一本のみ。
959: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)01:07 ID:gCmx+B3z0(4/12) AAS
>>958
詳しくないですが、αのレンズって明るさF4-5ばかりじゃないですか?あってもF2.8とか
962(2): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)01:36 ID:gCmx+B3z0(5/12) AAS
>>960
そう言われると迷いますね、一度買ったら戻れないので今が肝心なんですよね。
24105gはお金がないというよりも重量がネックですね
963(1): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)01:37 ID:gCmx+B3z0(6/12) AAS
もう一層のこと写ルンですを使うことにしてカメラのことを綺麗さっぱり忘れた方が幸せ手になれそう
968(2): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)02:23 ID:gCmx+B3z0(7/12) AAS
色々検索しましたが、結局は画質なんでフルサイズかAPS-Cにします。
α6500は完璧なんですが、中央ファインダーではないから買う気になれないんですよね。
そうするとAPS-Cの画質に近いE-M1?が気になる。ただ、重量がα7?と同じで、これならフルサイズで良いのでは?と無限ループ。
969: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)02:26 ID:gCmx+B3z0(8/12) AAS
ヤマダ電機では店員さんにNIKONのAPS-Cを勧められましたが、デカイ、重い、滑稽、ファインダーが暗いで合わなかったです。
Canonはどうなんだろ。
973(1): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)02:51 ID:gCmx+B3z0(9/12) AAS
マイクロフォーサーズの軽さを知っちゃったからフルサイズやAPS-Cに行けないんですよね
でもネットの作例を見るたびにフルサイズ買えば、これからこのレベルの写真が撮れ放題と思ってしまい羨ましくなる
974: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)02:53 ID:gCmx+B3z0(10/12) AAS
あとオリンパスのカメラは頑丈で壊れない、フルサイズ、特にαは壊れやすそうという潜在意識がありますね。
SONY製品、ゲーム機、パソコン、スマホといままで何度も壊れて修理出してきたので
特にウォークマンとエクスペディアは買って後悔した思い出しかない
975: (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)02:53 ID:gCmx+B3z0(11/12) AAS
パソコンもかな
Appleに統一してから快適です
997(2): (ワッチョイWW b797-DZHl) 2018/04/21(土)15:09 ID:gCmx+B3z0(12/12) AAS
ピントがピッタリと合いやすいミラーレス機はどのメーカーがオススメですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s