[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: (ワッチョイ 4281-yj3j) 2024/11/21(木)10:26 ID:A0qMP+SV0(1) AAS
a12出たけどなんか普通だな
368: (ワッチョイ 0293-6/w9) 2024/11/21(木)10:51 ID:RBZN49aT0(1/4) AAS
>>321
他社と同等の手振れ補正の効果が欲しければ、純正レンズを使えばイイだけのこと。
ソニーも他社もCIPA準拠により検証しているからね。
369
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6781-FhlX) 2024/11/21(木)11:53 ID:xmbNQeCZ0(1/4) AAS
純正でも他社より弱いソニーの手振れ補正
既にいろんなサイトで検証されとるがな
370: (ワッチョイW 6274-IEC0) 2024/11/21(木)11:59 ID:Fw8xHHUR0(1) AAS
俺は逆に手ブレ補正強いカメラの
ヌメーっとした動きが苦手だわ
パナのカメラ使ったとき気持ち悪っ!って思ってしまった
レビューや検証だとそういう所まで伝えてくれないから
結局使ってみて合うものが一番なんだよね
371: (スッププ Sd02-9rht) 2024/11/21(木)12:07 ID:J0LxpWn5d(1) AAS
手ブレ補正のレンズ協調制御出来るのが純正レンズのみ(それも比較的新しいレンズ限定)と言う時点で、
外部リンク[php]:support.d-imaging.sony.co.jp
サードパーティーレンズの手ブレ補正は機能制限されてると言えるわな。
372: (ワッチョイW dff6-VeVn) 2024/11/21(木)12:09 ID:wEzkASoT0(1) AAS
マウント径に余裕がないから手ブレの弱さはどうにもならない。代わりに光学的に頑張れば小型軽量を実現できるというトレードオフ。
373
(1): (ワッチョイ 4e59-SfKg) 2024/11/21(木)12:27 ID:uG+cSk/00(1/4) AAS
>>369
検証されてるサイトって何処?
374
(2): (ワッチョイ 0293-6/w9) 2024/11/21(木)12:30 ID:RBZN49aT0(2/4) AAS
>>369
ソニーがCIPA準拠に則り測定していたなら、CIPA準拠に則り測定している他社と同等の手振れ補正効果が得られるはず。それを否定するのなら、ソニーがCIPA準拠に則り測定していないことになり、ソニーユーザーを欺いていることになるな。
もし、ソニー社の虚偽と言うなら、どの様な検証をしたのか?分からないがその検証とやらを用いり根拠を示してソニー社の虚偽を暴き是正させなければならないと思うが如何に。
375
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6781-FhlX) 2024/11/21(木)12:31 ID:xmbNQeCZ0(2/4) AAS
>>373
GoogleでSONY 手振れ補正 って入れると、一番上に出てくる予測候補ワードが 『弱い』。それだけソニーの手振れ補正が弱いって検索してる人が多いってことだな。

で、Googleで、SONY 手振れ補正 弱い で検索したら上から3番目とか5、6番目にレビュー記事とかあるな。

ただ、Yahoo知恵袋との記事はまぁレビューとは呼べないレベルだが。
376
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6781-FhlX) 2024/11/21(木)12:32 ID:xmbNQeCZ0(3/4) AAS
>>374
知らんがな。ユーザーの実感として弱いってレビューたくさん出てるのは事実だし、ソニーの手振れ補正が弱いってレビュー記事あるんだから、文句あるならレビュー書いた人に言ってくれ。
377
(1): (ワッチョイ 4e59-SfKg) 2024/11/21(木)12:42 ID:uG+cSk/00(2/4) AAS
>>375
だから検証されてるサイトって何処よ
リンク貼れよ
色んなサイトって事はいっぱいあるんだろ
378
(2): (ワッチョイ 7b67-xrG6) 2024/11/21(木)12:42 ID:2gZx3RWY0(4/13) AAS
>>376
どこかの誰かが弱いという感想をいっているだけなのと
現実に弱いかどうかは全く別の話だけど、境界知能にはわかりにくいか?
379: (ワッチョイ 7b67-xrG6) 2024/11/21(木)12:45 ID:2gZx3RWY0(5/13) AAS
まぁ感覚的に
 ソニーの 静止画の 手ぶれ補正補正 は他社比較で 弱いね
当然だが
 ソニーの 動画の 電子手ブレ補正 は他社比較で 弱くないね

意図的に混同しようとしてるバカがいるのは、私がフル論破しちゃったせいだろなw
380
(3): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6781-FhlX) 2024/11/21(木)12:47 ID:xmbNQeCZ0(4/4) AAS
>>377
リンク貼り付けエラーになるからGoogle検索しろって書いたんだけど検索すらできないんか?

>>378
なんかさ、相変わらず淡々と事実を述べられると境界知能とか、ただ低レベルな罵倒でしか返せないっていい歳した大人として生きてて恥ずかしくない?お前の返信って、基本まともな反論はなくてただの罵倒だけだよ。

文句あるならレビューしたメディアに言えよ。メディアに直接お前が電話かけて文句言えば良いだろ。
381: (ワッチョイW 3625-cji8) 2024/11/21(木)12:49 ID:D2qpQK1G0(1) AAS
>>380
お前が見てるソースと同じじゃないと意味ないんだから四の五の言わず貼れよ
382: (ワッチョイ 7b67-xrG6) 2024/11/21(木)12:57 ID:2gZx3RWY0(6/13) AAS
>>380
http://を抜けばいいだけだよ
>>378
いやレビューには文句ないよ。レビューというただの感想と事実は全く別物であるという事実をお前は理解できてないという
わかりやすい話だね
383: (ワッチョイ 4e59-SfKg) 2024/11/21(木)13:02 ID:uG+cSk/00(3/4) AAS
>>380
サイト名と記事の日付とかでも良いからさっさと貼れよ
あとレビューは要らないからな
ちゃんと検証が行われてるサイトを貼れよ
384: (ワッチョイ 7b67-xrG6) 2024/11/21(木)13:11 ID:2gZx3RWY0(7/13) AAS
アクティブ手ぶれ補正がサードパーティで効きが悪く見えるレビューがあった、という事実だけで
 一足とびにソニーがサードパーティレンズで効きを悪くしてる という妄想に飛びつく

純正レンズですら高速連写に機能制限がある、という事実だけで
 一足とびにソニーはサードパーティレンズに連写制限を設けてる、という妄想に飛びつく

純正レンズですら手ぶれ補正の協調動作に制限がある、という事実だけで
 一足とびにソニーはサードパーティレンズの手ぶれ補正に制限を設けてる、という妄想に飛びつく

静止画の手ぶれ補正が他社比較で弱く見えるレビューがあった、という事実だけで
 一足とびにソニーの動画電子手ブレ補正でも効きが悪い という妄想に飛びつく

端的に言って診断されていないだけの知的障害者の陰謀論でしかないでしょう
385: (ワッチョイ 0293-6/w9) 2024/11/21(木)13:13 ID:RBZN49aT0(3/4) AAS
>>376
ソニー機の手振れ補正が弱いと言っている人は、サードパーティレンズを使っているか、アル中だと言うことだ。
386: (エムゾネW FF02-klz/) 2024/11/21(木)14:12 ID:noxx5w4yF(1) AAS
大五郎を1日1リットルしか飲んでないから
アル中じゃない
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s