[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: (ワッチョイW f77d-pjNw) 2024/11/29(金)10:03 ID:/HL9WW/E0(1) AAS
10年前に買った55mm1.8が凹みとか傷もあって最近5万で売れたから全然価値は維持できてる部類だとは思う

10年前のスマホなんて最早1円でもいらないし
789: (ワッチョイW 978b-HaDZ) 2024/11/29(金)10:07 ID:/pvwg3hb0(1) AAS
CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50mm F2.8は資産でいいんだよな?
790: (ワッチョイW 576b-feBR) 2024/11/29(金)10:53 ID:8ZORkgCq0(1) AAS
古いスマホでもレアメタルの塊だからそれは買取業者に騙されてるだけです
791
(1): 警備員[Lv.3][芽] (スップ Sdbf-syp5) 2024/11/29(金)11:15 ID:b5U6zvhKd(1) AAS
>>786
じゃなんの資産だよって話になんだよ
俺様の思う資産とはーって話ならそれこそ誰も聞いとらんがな、となる
792
(1): (ワッチョイ 775f-8bf6) 2024/11/29(金)11:30 ID:uREM8Iw70(1) AAS
5年使って60〜70%価値が残るんだから資産で良いじゃん。
ましてやライカなんて上がっちゃうのも珍しく無いんだからさあ。
793: (ワッチョイ f71f-lJYL) 2024/11/29(金)11:37 ID:KPKvxmg80(1) AAS
お前らずっと新型は最新のソフトとハードにしてくれるだけでいいって言ってたじゃん
794: (ブーイモ MMeb-E3mO) 2024/11/29(金)11:46 ID:Zdv7HxHSM(1) AAS
それは撮る為のレンズへの要望で資産用レンズへの要望では無いんじゃね
両立してるのはNoctくらい?
795: (ニククエ ff09-zwOW) 2024/11/29(金)12:09 ID:ND6Kc99o0NIKU(1) AAS
>>787
ネフェルピトーおつ
796
(1): (ニククエW f7cc-cdg/) 2024/11/29(金)12:43 ID:EGak/ihM0NIKU(1) AAS
100万円で旅行に行く
消える
100万円で風俗に行く
消える

100万円でカメラとレンズを買う
3年後に50万円で売る
50万円追加してまた100万円で新システムを買う
つまり3年間でたった17万円で満足出来る趣味
797
(1): (ニククエW 9f7c-fTgC) 2024/11/29(金)12:56 ID:LLx8SRtn0NIKU(1) AAS
年間17万で楽しめる趣味です!と謳っておきながら
初期費用の100万に触れない話術、嫌いじゃない
798: (ニククエW b7ec-NJqV) 2024/11/29(金)12:59 ID:7Ewn62A+0NIKU(1) AAS
>>796
撮影に出かける費用は?
799: (ニククエ 775f-8bf6) 2024/11/29(金)13:05 ID:uREM8Iw70NIKU(1/3) AAS
100万のカメラ持って旅行先で風俗行くのが最強ってこと?
800: (ニククエ 7f77-ZG1K) 2024/11/29(金)13:06 ID:9O8pUj2j0NIKU(1/2) AAS
>>792
価値が確実に減る物は一般的には資産とは言わない
ただ言葉って言うのは意思疎通が出来れば厳密に意味をなぞる必要は無いから軽自動車とかコンパクトカー、Apple Watchとかも資産って言う集まりならカメラも資産で普通に通じると思う
801: (ニククエ 776e-hCSs) 2024/11/29(金)13:10 ID:5JE76XiU0NIKU(1/2) AAS
スマホから参入してくる初心者が増えて誤解も増えているようだが
「レンズは資産」という言葉は決して「換金したらいくらになる」という意味ではないのだ
本来の意味は「ボディを買い替えてもレンズを使い回すことができる」
802
(1): (ニククエ 7f77-ZG1K) 2024/11/29(金)13:15 ID:9O8pUj2j0NIKU(2/2) AAS
>>791
本来はカメラ界隈の使ってる「資産」って言葉は一般的な固定資産を指して使われていた言葉では無く「特定のマウントで所有しているレンズ群」を指した言葉だった
今で言う「今月もうギガなくてさー」みたいな感じで本来の意味とは違う意味で使われている言葉

だから「レンズ資産が無駄になるからなー」って言葉にいちいちお前レンズが資産って本気で言ってる?wって突っ込む行為は
ギガが無いって言ってる人間にお前ギガの意味分かってる?wっていちいち突っ込む行為に等しい

ただしカメラ側がカメラは固定資産だ!って言い出すと話が拗れるからそれやってる奴も辞めるようにな
803: (ニククエ 9f63-nXv3) 2024/11/29(金)13:29 ID:hL/qd18H0NIKU(1) AAS
30万超えるレンズは資産計上が必要になって面倒くさいという意味だよ
804
(1): (ニククエW 978b-HaDZ) 2024/11/29(金)13:45 ID:/pvwg3hb0NIKU(1) AAS
そろそろ資産の定義の話は終わりにして24105って古い割に値段高いよな
少し軽くした新型でも出してくれないかな
805: (ニククエ 1f6a-lJYL) 2024/11/29(金)13:57 ID:Z348V8zv0NIKU(1) AAS
24105と100400、135あたりは次に切り替わる候補だろ。シリアルナンバーがシールになってるやつは一掃されたい。
個人的には単200を開発してほしいが。
806: (ニククエW FF5b-cdg/) 2024/11/29(金)14:32 ID:mLeTzg1VFNIKU(1/2) AAS
>>797
わははは
気付いたか
807
(1): (ニククエW FF5b-cdg/) 2024/11/29(金)14:34 ID:mLeTzg1VFNIKU(2/2) AAS
いろいろシュミレーションしたが
3年毎に全部取り替えが1番満足出来るよ
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.822s