[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): (ワッチョイ 4316-ymIY) 2024/11/14(木)10:25 ID:BBT8M9hN0(1) AAS
>>17
Leica DG 10-25mm f/1.7は良いレンズだぞ
19: (ワッチョイ cd27-7Zjp) 2024/11/14(木)10:27 ID:HxzfNHh10(2/5) AAS
>>13
合理的に考えるなら大口径ズームはSSを稼ぐ必要があって、かつ忙しく画角を変更するシーンのためだけにある
つまりライブ祭り発表会結婚式などの屋内イベント
普通は記録作業だから仕事してるカメラマンくらいしか使い所がないんだけど、それがプロカメラマンごっこしたいおじちゃんたちに大ウケなんだよね
20
(1): (ワッチョイ cd27-7Zjp) 2024/11/14(木)10:28 ID:HxzfNHh10(3/5) AAS
>>18
5年前の20-50/3.5かぁ 普通に2070/4のほうが優れてるな
21
(1): (オッペケ Src1-6kFA) 2024/11/14(木)10:43 ID:+zVA7+3mr(1/2) AAS
8−25とかもあるけど20-70の画角と同じものはMFTには無いな
22: (ワッチョイ e31e-2Qlp) 2024/11/14(木)10:53 ID:NS76iKQv0(1) AAS
>>12
その焦点域だとLoxia25、アポランター35、アポランター50、TS-E50、アポランター65
MF好きなのでその焦点域外だとノクトン21、Loxia21、TS-E90、アポランター110も
解像感など描写が気になるならソニー以外の単焦点を選んだ方がいいという声もあるが
MFの操作感も含めてこれらEマウント(TS-Eは除く)のラインナップにとても満足している
23: (ワッチョイ cd27-7Zjp) 2024/11/14(木)11:00 ID:HxzfNHh10(4/5) AAS
>>21
別に同じである必要ないけど2070つかうならマイクロフォーサーズ使え、と言うなら似たような画角と口径と性能のレンズないとおかしいんだよね
>>12
の言いたいことは
「2470GM2様を買えば単焦点はいらなくなるんですよね。
なら単焦点買ってる人はいませんよね。いるとしたらなんで買ってるんですか。
気になって夜しか眠れません だれか無知蒙昧で愚劣なボクに0円でおしえてください」
ってことなんだわ
答えは簡単で、持ってる人もいれば持ってない人もいる
 持ってる人は、2470なんか所詮便利な仕事道具の類にすぎない、と捉えてより描写の良い単焦点を併用する
省2
24: (ワッチョイW e58b-zJF9) 2024/11/14(木)11:05 ID:gI8wOg9W0(1) AAS
なんだよこのスレの流れwww
25: (ワッチョイW 23b1-IWbD) 2024/11/14(木)11:09 ID:Pqaxoc9M0(1) AAS
>14
ナカーマ
私もa7ciiと20-70とニコン持ちで
普段はソニー
撮影!ってときはニコンだけど圧倒的にソニーの方が頻度高い
マイクロフォーサーズに行こうかとも思ったけどソニーとの重量差がそこまでなかったので購入してない
3台目買うならomシステムがほしい
26: (ワッチョイ dd9e-ymIY) 2024/11/14(木)11:11 ID:AT7by08p0(1/2) AAS
>>20
使った事も無い癖によくどっちが優れてるとか言えるな
27: (ワッチョイ dd9e-ymIY) 2024/11/14(木)11:17 ID:AT7by08p0(2/2) AAS
m4/3はマクロとかプロキャプチャーが強いからサブで持つのにちょうど良いぞ
α9iiiが出てm4\3の専売特許では無くなったけども
m4/3にこの値段かってなるのはまぁその通りだけど使うと意外と楽しい
28: (ワッチョイ 9525-QT1F) 2024/11/14(木)11:21 ID:eGHrdzHu0(1) AAS
>>8
ど初心者ですけどSELP1650望遠側だったり絞ると周辺光量落ちませんね
29: (ワッチョイ a501-LJoO) 2024/11/14(木)11:37 ID:GWra+Uy60(1) AAS
>>12
50F1.2GM
タムロン28-200
オールドレンズだけどPlanar50mm
ソニーボディじゃないけどシグマsd Quattro + 30mm F1.4 DC HSM Art(換算45mm)

50F1.2GMは標準でガチで気合入れて撮りたいとき用
荷物を軽くしたい普通の旅行はタムロン1本
Planarはなんとなく維持、出番は年1くらい
sd Quattroはフィルムカメラってこんな感じなんかなって思いながら使ってる
30
(1): (ワッチョイ dd74-uEVJ) 2024/11/14(木)13:11 ID:q91FHq4+0(2/2) AAS
なるほど。
初心者なので良く分かってなくて申し訳ない。
2470gm2という最高峰のレンズを持っていながら、
例えば20−70や24−50などをどう使い分けてるのか、
常に最高峰の24−70gm2を持ち出したくなるんじゃないかなと気になったのですよ。
31: (ワッチョイ cd27-7Zjp) 2024/11/14(木)13:18 ID:HxzfNHh10(5/5) AAS
所詮ズームだから重さや大きさの要件に合わせて選ぶのが普通だわな
描写が必要なら単焦点一択でズームごときの出番はないんだから
32: ゴキゴキ◆oSkcUteld. (ワッチョイW 430b-xhmY) 2024/11/14(木)13:56 ID:RWkWgOdE0(2/2) AAS
>>30
え、マウントが狭くて蹴られるのに最高峰なの?

ばっかだなあゴキwww
33
(1): (JPW 0H39-HFrI) 2024/11/14(木)14:34 ID:VrGWU3B4H(2/2) AAS
これからの最高峰は2870gmだから
34: (ワッチョイ cb33-hZN5) 2024/11/14(木)14:44 ID:hWVyqcw00(1/3) AAS
>>33
標準ズームで28mm始まりは最高峰とは言えない
35
(1): (JP 0H4b-fzqR) 2024/11/14(木)15:00 ID:RtmSgl/RH(1/2) AAS
ソニーのキャッシュバックって、価格コム上位のバッタ屋で買っても大丈夫なんかな?
誰か経験者いる?
36: (ワッチョイ 23ad-QT1F) 2024/11/14(木)15:04 ID:/YaM41s10(1) AAS
確認方法が箱のバーコード切り取ってソニーに送るアナログな方法だから大丈夫と思うけどね
37
(1): (ワッチョイ cb33-hZN5) 2024/11/14(木)15:07 ID:hWVyqcw00(2/3) AAS
>>35
保証書に店名と購入日が必要だけど価格コムの店で買ったら記入されてないことあるよな
その場合、自分で記入しても有効なのだろうか
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*