[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237(3): 2011/06/26(日)13:36 ID:+IdwA/dA(1) AAS
うちは三匹いるんだけど、
そのうちの二匹が喧嘩が半端なくすごくて
片方が最近怪我をするようになった。
普段はグルーミングしあったりしてるけど
一度スイッチが入ったら止まらなくなるみたいで、いつも優しいほうがやられてる。
離して飼ったほうがいいかな?
まだ11ヶ月です。(二匹とも。)
もう一匹はおっとりしていてほぼ寝ています。
238(1): 2011/06/26(日)14:15 ID:sxs1E2tQ(1/2) AAS
>>126
亀だが・・・
生後半年未満の子猫を検査して安心できるのかな
うちは3才猫にパートナーを迎えたいけど、里親募集
の子猫は‘野良が産んだ子を保護して〜’みたいなの
ばかりだからやめたよ
移行抗体の存在する期間を考えて、ごくごく僅かでも
先住猫にリスクがあるようなことはしたくない
先住猫がいなければ(最初に迎える猫ならば)エイズ
だろうが白血病だろうが終生大切にするけどね
239(1): 2011/06/26(日)14:23 ID:s2Txp3X2(3/4) AAS
>>238
自分も一緒
運よく1匹目が病気がなかったので2匹目は
管理のしっかりしたブリから譲ってもらった
で知人から血統書付き買うなんて信じられないと
何故か罵倒を浴びたw
240: 2011/06/26(日)14:34 ID:sxs1E2tQ(2/2) AAS
>>239
レスd
うちはまだ、もう一頭増やすかどうか自体検討中
ブリーダーから子猫を購入するかもしれないが、たぶん
地元のNPO法人がやってる猫カフェから元ノラや飼育
放棄の成猫を譲り受けると思う
トライアル期間もあるしね
ちなみにうちの先住は保健所から引き取った
241: 2011/06/26(日)14:59 ID:s2Txp3X2(4/4) AAS
最初は成猫が欲しくていつでも里親募集中wで探したんだが
一人暮らしだと譲って貰えなかった
で他の掲示板で捨て猫拾って里親募集していた人からもらった
1匹でいいと思っていたのだがあんまりにも眠らずに遊べ〜
と仔猫がトチ狂うのが止まらず…
仔猫同志の方が懐きやすいだろうと2匹目を飼ったんだけれどね
自分がうっかり死んでも雑種より貰い手も付きやすかろうと思ったのもあった
一応友人に雑種の方は絶対に、出来たら2匹目もと、お願いしてはある
242(1): 2011/06/26(日)21:53 ID:TNoafyW4(1) AAS
>>237
♂♀、去勢の有無などによって変わるからもう少し3猫の情報を教えて。
243(1): 237 2011/06/27(月)08:32 ID:15yeP+4E(1) AAS
>>242
ありがとうございます、
♂の去勢済です(三匹とも、)
怪我をさせる子は、後からうちにきた子で月齢は同じです。
宜しくお願いします。
244: 2011/06/27(月)21:52 ID:Z6MD2UtO(1) AAS
>>232
ありがとう
とりあえず登録だけしたほうがいいのかな
245: 2011/06/27(月)22:25 ID:wmgf+ME9(1) AAS
貰い手探してるなら登録はしておいた方がいいよ
中には兄弟で2匹欲しい人とかもいるし
うちは昔募集した時柄とかどうでもいい人って結構多かった
性別を指定する人はいたけれども
246: 2011/06/28(火)01:16 ID:GjL/0CB2(1) AAS
だれか>>237に答えてあげて。
247: 237 2011/06/28(火)02:39 ID:pOXxKkUQ(1/2) AAS
237です、
246さんありがとう。
今の状況ですが、
どっちも避けてるかんじで
お互い全く接触をしません。
残りの子もいつも以上に静かにしてます。
暫く様子みます。
スレ汚し失礼しました。
248(1): 2011/06/28(火)02:52 ID:YfI0AFNR(1/3) AAS
>>237=247
ちなみに性別は?
去勢or避妊はしているかな?
発情で興奮しているとかじゃないよね?
もしくは転嫁攻撃とか。(ぐぐると出てくるよ)
大人しい子のストレスが半端無さそうなので
隠れられる場所を準備してあげた方がいいと思う。
以上、経験はないけどあちこちのスレをROMって得た知識で答えてみた。
間違ってたらごめん。
249(1): 2011/06/28(火)03:38 ID:Q3W5pk7w(1/2) AAS
>>248
>>243
250(2): 2011/06/28(火)03:55 ID:YfI0AFNR(2/3) AAS
>>249
おぉ、見逃してたスマソ
じゃあ転嫁攻撃の可能性だけ考えてみてもらってだな
251(1): 237 2011/06/28(火)08:55 ID:pOXxKkUQ(2/2) AAS
>>250
ありがとうです。
ぐぐったらとても参考になるHPをみつけた。
一階の窓が開けっ放しで、その部屋でいじめられていたみたいなので気をつけてみます。
本当にありがとう!
252(1): 2011/06/28(火)08:59 ID:Q3W5pk7w(2/2) AAS
参考になりそうなものが見つかって良かったね
>>250
あなたも頑張った甲斐があったね 乙でした
253: 2011/06/28(火)17:37 ID:YfI0AFNR(3/3) AAS
>>251
おぉ〜良かった良かった
改善させるのは大変らしいけど、原因がわかれば対処できるから本当に良かったね。
治るまで時間がかかるようなので大変だろうけど根気よく気長に付き合ってあげてください。
>>252
日々うちの猫に何かあったらどうしよう、と勉強したのが人(猫?)の役に立てて良かったw
254(1): 2011/06/30(木)13:51 ID:1qaNJ1kO(1) AAS
現在三匹いるんだけど
もう一匹増やそうか悩んでる。
知り合いの家に子猫が産まれて昨日電話があった。
三匹と四匹ってかなり変わるかな?
先住達のストレスにならないかな。。
255: 2011/06/30(木)16:27 ID:VeZtUVsf(1) AAS
>>254の家の広さとか間取りとかによって違うんじゃないかな?
256: 2011/06/30(木)21:01 ID:neVgPoKl(1) AAS
子供は3人目からは何人でも同じって聞いた事あるけど
私もぬこさま亡くした心の傷が癒えたら今度も多頭飼いの予定だけど5匹が限界かなーと思ってる
過去最多は6匹(子供5匹産まれて)だったけど、そんなに多く感じなかった
まぁ当時は実家で4LDKだったからかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*