[過去ログ] 良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 (486レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(1): 2016/05/27(金)12:54 ID:1xiehcKn(2/2) AAS
ある動物病院の擁護レスで
外部リンク[html]:hissi.org 3位
外部リンク[html]:hissi.org 3位
外部リンク[html]:hissi.org 2位
外部リンク[html]:hissi.org 5位
外部リンク[html]:hissi.org 1位
外部リンク[html]:hissi.org 1位
外部リンク[html]:hissi.org 4位
外部リンク[html]:hissi.org 2位
外部リンク[html]:hissi.org 7位
省7
290: 2016/05/29(日)13:42 ID:pgCoyIU/(1) AAS
>>289
くまの犬猫病院は暇なんだな
291:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/05/29(日)22:25 ID:Hk+gwwRz(1) AAS
AA省
292: 2016/05/30(月)22:01 ID:1XU1L/YU(1) AAS
フロントライン (激安)
外部リンク:goo.gl
293: 2016/06/02(木)02:06 ID:1EqwUW2N(1) AAS
酒熊鬼薔薇谷 肇
294:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/06/02(木)12:33 ID:3lN7Notk(1) AAS
AA省
295
(1): 2016/06/04(土)17:26 ID:eB+bICPS(1/2) AAS
長文ごめん。

生後9カ月の子猫を飼っていて、元気がないので朝イチに家近くのセカンドオピニオンにしている病院に連れて行った。「原因特定出来ないので検査を行いたい、時間かかるから預からせてほしい」と言われ、臆病な家猫だから心配だったけど数時間預けて自宅で待機してた。

預けたのが9時半過ぎで、3時過ぎに病院から電話があり「猫が豹変して手がつけられない、至急迎えに来てほしい」と言うので慌てて迎えに行った。

行ってみると、検査は何一つ出来ておらず、猫は私の持って行ったキャリー内にオムツシートを敷き、エリザベスカーラーをつけられていた。キャリー内はウンチが散乱。折れた爪が6本落ちており、オムツシートに血がついていた。

10時に預けてからずっとその状態で放置されていたようだ。暑かったのに水も与えてなかった。
省1
296
(1): 2016/06/04(土)17:50 ID:X4EXFhms(1) AAS
>>295
フルチェックしようとしたら時間かかるし診療時間内は外来をこなす必要あるから無理
んで昼から手術をこなしたりして手が空いたのが三時前でそれから検査ってのはそんなに変じゃない
もちろんすごく具合悪そうなら優先するけどそこまでの緊急性はなかったと判断したんでしょ
ちゃんと熱中症には気をつけて空調は管理するしそんな緊張してる動物は水なんか与えても飲まないのが普通
カラーを付けていたことからずっとバッグに入れていたのではなくケージに移したが検査しようと出した途端大暴れでカラーは付けたもののてんやわんや
なんとかバッグに押し込んだが爪から出血シーツに血が付くって感じか

別に何もおかしくない
初めてだったので猫の性格がわからなかったから病院側の油断はあったかも
次回からは預かり検査は拒否、洗濯ネットに入れて家で爪切りしていくくらいはしておくといい
297
(1): 2016/06/04(土)21:46 ID:Dqcyaemu(1) AAS
原因特定のために検査しなければいけないのは普通。
預かるのも普通。預かってすぐ検査に取りかかれない事があるのも普通。飼い主がいないところで猫が豹変することもまぁあること。暴れて爪が折れるのも普通。手がつけられなくて検査不可能と判断し、飼い主に連絡するのも普通。
猫ちゃんも体調不良なのに大変でしたね。飼い主さんもご心配だったでしょう。
まだ子猫さんとのことなので、これから長い付き合い、次から預ける必要が出そうな場合には、豹変して暴れるかもしれませんと言ってみましょう。
298: 2016/06/04(土)23:36 ID:eB+bICPS(2/2) AAS
>>296
>>297
ありがとう、普通なのか
キャリーの中がウンチまみれだったからてっきりケージに移さずそのまま放置されてたかと思ってた
299
(1): 2016/06/06(月)12:16 ID:oFfBU2Au(1) AAS
熊本地震で被災された方をあざ笑うかのように、また
谷底に突き落とすようなコメントをした者がおります。
肇に断っておきますが、動物虐待者は気違いです。
容疑者は動物を生業とする獣医です。全く酷い話ですが
疑いようもない事実なのです。さらに脅迫恐喝も行った
者でもあります。逮捕されて当然です。
300:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/06/06(月)19:13 ID:TTXqKc0k(1) AAS
突然、何の関係も無い内容のマルチポスト荒らしをし始めた>>299
人の心もないヒトモドキなの?とお思いの皆様へ。
>>299は記載してある神奈川県座間市のくまの動物病院やその周囲の動物病院やドッグランなどで
自分の気に入らない処置をされた(ほかの人にとってはなんでもないことでも
彼は統合失調症なので意味不明のインネンをつけて苦情を入れて発狂します)事に腹を立てて
過去3年以上にわたり2ch上などで相手の実名を記載した上でありとあらゆる妄想ソースの罵詈雑言を書き込みましたw
当然、相手は商売をしている人間ですので弁護士や警察にも相談したようで以下のような状況に追い込まれていますw
Facebookリンク:kumavet.0307
Facebookリンク:kumavet.0307

九州被災地関連のスレで発狂し始めた原因は土曜日に、いつものように座間市の動物病院への中傷書き込みをしたあと
省12
301: 2016/06/08(水)06:53 ID:uGnQGtbp(1) AAS
フィラリア予防の通販

外部リンク:goo.gl
302: 2016/06/12(日)02:57 ID:2qEVuf5R(1) AAS
熊本地震で被災された方をあざ笑うかのように、また
谷底に突き落とすようなコメントをした者がおります。
肇に断っておきますが、動物虐待者は気違いです。
容疑者は動物を生業とする獣医です。全く酷い話ですが
疑いようもない事実なのです。さらに脅迫恐喝も行った
者でもあります。逮捕されて当然です。
303:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/06/12(日)11:41 ID:FMm096bP(1) AAS
AA省
304
(2): 2016/06/16(木)17:16 ID:1JVdAKLF(1) AAS
AA省
305: 2016/06/16(木)17:57 ID:9mjEXyBi(1) AAS
>>3
親身になって診察をしてくれて詳細な説明があり質問にもきちんと答えてくれて診療費が良心的な病院。藪獣医が多いから飼い主が無知だととんでもない事になる。
306: 2016/06/16(木)18:27 ID:+xiNDHDE(1) AAS
AA省
307: 2016/06/18(土)14:15 ID:xC+AMdip(1) AAS
猫の肢の切断手術を行い3日程入院しました。退院直後から黒いタール便
(水下痢)をする様になり、その旨を獣医に伝えましたが下痢止めの薬と抗生
物質を変更されただけで(グレースビット→アモキシシリン)、頂いた3週間分強の抗生物質を
飲み終わってから抜糸にきてほしいと言われました。二週間程、最初と同じ黒い
水状のタール便が出続けたため変に思い、ネットで調べると危険な状態である
ことを知り、直ぐに獣医に罹りました。それ以降、抗生物質をやめ塩化ベルベリン
(3回/日)とA/D缶(0.25缶/日)を処方されています。

ネットで調べると塩化ベルベリンは抗生物質が効かなくなった腸内菌に有効な
薬だそうです。手術前まで普通の色と形状の糞をしていました。動物病院で
入院中に入れられていたオリは黒く汚れた木箱で、消毒液を数回スプレーした
省9
308: 2016/06/20(月)21:09 ID:S7rXeSV/(1) AAS
?
自宅から30分の距離、診療費安め、診療時間15時半まで、獣医さん親身、検査結果は口頭説明、親しみやすいけど個人の病院で手作り感?(粉薬を、1包ずつ折った紙に包んでくれたり)
スタッフさん少なめ?先生一人だけの日もあり、そういうときは飼い主が押さえる役したりレントゲン室まで行って押さえたり

知人談
・夜に愛犬の具合が悪くなったとき、近隣の色々な動物病院に電話したが、電話を返してくれて診てくれたのはこの病院だけだった

?自宅から10分の距離、診療費高め、診療時間18時半まで、獣医さん形式的な印象もある、検査結果の数値などを詳しく一覧にした紙をくれそれを元に説明、設備しっかりしてる感じ
スタッフさんいつもきちんといて、みなさん愛想良く感じがいい

知人談
・愛犬が亡くなったときに一緒に泣いてくれた
・?の獣医さんがここの先生はスゴいと言っていた
省7
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s