[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part65【生まれた】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 2013/07/23(火)14:17 ID:98ZznV6u(2/2) AAS
画像リンク[JPG]:nukoup.nukos.net

我が家の黒さん。
月齢比較にドゾ
218
(7): 2013/07/23(火)14:17 ID:WFLT72pX(1) AAS
最近、生後一ヶ月の子猫を飼い始めました。
猫を飼うのはこれが初めてです。

実家暮らしなのですが、
私の部屋で飼っていて
世話は私ひとりだけでしています。

仕事の都合で一緒にいてあげれる時間が
少なく、私がいないときはケージに入れて
おくようにしています。また、私は猫アレルギーなので寝るときもケージに入れています。

私が家にいるときや仕事から帰ってきた時
私のことを見つけるとうるさいくらい鳴きます。なので、なかなか寝れないときもあります。
省2
219: 2013/07/23(火)14:17 ID:SBy8K2EW(1) AAS
>>218

もっとかわいがってやれや。
鳥かごのジュウシマツみてえな飼い方じゃねえかそれ。
220: 2013/07/23(火)14:17 ID:7RPtJiNJ(1) AAS
>>218
ねこじゃらしで思いっきりじゃらすと夜すごく寝てくれるよ
でも猫アレルギーならじゃらしたら毛とか舞ってひどいかもね
221: 2013/07/23(火)14:17 ID:L06ppE2U(1) AAS
>>218
なんのために飼ってるの?観賞用?
飼う資格ないわ
222: 2013/07/23(火)14:17 ID:u7slTvV7(1) AAS
うちの子もそのくらいで保護したけど、一日中寝てるか食べてるか遊んでるかのどれかってくらい動いてたよ
何もかもが欲求不満なんじゃないの
遅かれ早かれ心身のバランス壊すよ
猫アレルギーでも薬飲んだりして対処して頑張って飼ってる人もいるけど、>>218は早い内に里親探した方がいいと思う
223: 2013/07/23(火)14:17 ID:YqtoS5q1(1) AAS
双方の幸せのためにも大事にしてくれる里親さんを探したほうがいいと思うな。

もしくは夜寝る間は自分の部屋以外にするとか。トイレちゃんと覚えてる子なら危ないもの片付ければ危険はないと思うんだけど。
どうしても自分だけで世話しなきゃいけない理由がないなら家族を頼ったほうがいいと思うよ?誰かが構ってくれて満足すれば猫も落ち着くだろうから。
224: 2013/07/23(火)14:17 ID:o1Wj5nCQ(1) AAS
>>218
>実家暮らしなのですが、
>私の部屋で飼っていて
>世話は私ひとりだけでしています。

もしや家族のご理解が無いの…?
猫アレルギーなのに初めて猫飼ってその状況は良くないよ
生後一ヶ月の成長期は食べるだけ食べさせて良いんだよ、しっかり遊んでスキンシップもしてあげて
構うこともせずに無駄鳴きとか鳴き止ませるとか根本的に間違ってる気がする
その育て方じゃダメだから飼育本をきちんと読んで知識をつけるか、早めに里親を探した方がいい

正直、釣りか?ってレベルだよ
225: 2013/07/23(火)14:17 ID:TpP16QgB(1) AAS
猫が可哀そうだな
うちも今1ヶ月ぐらいだけど、思うように体が動くようになってきて楽しそうに走り回ってるよ
そりゃあ鳴くわな

そんなに手かからない動物がいいなら爬虫類でも飼ってればいいのに
餌も2週間に一回だぞ
226: 2013/07/23(火)14:17 ID:IVGjVhhv(1) AAS
家中走り回ってまだ動き足りないっていう育ち盛りの頃に
ケージ監禁はかわいそうだな
227: 2013/07/23(火)14:17 ID:AKfk65z/(1) AAS
お節介が釣れる釣れるw
228: 2013/07/23(火)14:17 ID:HZCcQRSX(1/2) AAS
釣りくさいとわかった上で、もしやほんとに
こんな人もいるのでは?と子猫を不憫と思って
みんなレスくれるんだよ。
229
(2): 2013/07/23(火)14:17 ID:C2HqIfGB(1/2) AAS
>>217
うちもクロと名付けました
画像見れないですが、他の皆さまもありがとう だいたい2、3ヶ月ですね
先住わんこともすっかり仲良しです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
230: 2013/07/23(火)14:17 ID:mzgAGQ06(1) AAS
>>229
おぉ、どちらも可愛い。
231: 2013/07/23(火)14:17 ID:I6Ce7gzn(1) AAS
>>229
きゃわわ
先住が猫より犬の方が上手くいくみたいね。
232: 2013/07/23(火)14:17 ID:HZCcQRSX(2/2) AAS
とってもかわいいね。
どうやってアップするの?
233
(1): 2013/07/23(火)14:17 ID:mJqC8qNU(1) AAS
子猫の血液検査、怖くて受けれない。
白血病だったら数年の命らしいですね
234: 2013/07/23(火)14:17 ID:Sd/S/S5v(1) AAS
>>233
もし白血病その他重篤な病気のキャリアでも検査せずに発症させるより
先に検査して対策した方がずっと寿命も延びるよ?
235: 2013/07/23(火)14:17 ID:8siyMBNV(1) AAS
インターフェロン
236: 2013/07/23(火)14:17 ID:C2HqIfGB(2/2) AAS
スマホからなんですが、imgurマッシュというアプリで貼り付けてます
皆さんの子猫も見せろください
1-
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s