[過去ログ] 同人友達をやめるとき@64 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 友やめ 2010/07/01(木)02:59 ID:E9mJib3V0(1) AAS
>>363
その酷い友人をCOするのは仕方ないと思うが原稿取り返すところまでは自分でしてけじめつけなよ
その意味をこめてのほどほどにしろなんじゃないの?
365: 友やめ 2010/07/01(木)03:27 ID:NDLpmkkc0(1/3) AAS
>>乙
(腹が立ってるのもわかるけど、尻拭いを他人にさせるのも)ほどほどにしときなよ…(じゃないと私だってあなたをCOしなきゃならなくなるよ)
366: やめ 2010/07/01(木)03:32 ID:kmBl/hLJ0(1) AAS
すでにビキビキか…
367: やめ 2010/07/01(木)03:40 ID:E3blTY/Q0(1) AAS
すでにモヤっとしてたんなら頼むべきではなかったな
368(1): やめ 2010/07/01(木)08:03 ID:7/2qWxrlO携(1/5) AAS
>>363
嫌な事を友達に押し付けて、自分はひたすら被害者顔って、あなたも充分痛いと思うが。
369(1): やめ 2010/07/01(木)08:23 ID:s1dUJzif0(1) AAS
人を頼りすぎだろ。
装丁といい、原稿回収といい、友人関係の清算といい。
まじ、ほどほどにしとけよ。
370(1): 友やめ 2010/07/01(木)08:58 ID:baq6aF5nO携(1) AAS
>>363
自分とうまくいってないと感じる相手に
装丁頼んで馬鹿にされたりとか
腹が立ったはいいが、自分で原稿を取り返さずに
他人に面倒な事をさせようとかなんか勝手な人だなあ
その友人は全く無関係なイザコザに
巻き込まれてうんざりしてるんでは?
いつもそうやって人に頼っているのから
程々にしときなよってたしなめられるんだよ
371(2): 友やめ 2010/07/01(木)09:01 ID:kkr47JL00(1) AAS
>>353
当時、そのグループに
当然の常識だの、正しい法解釈だの、犯罪だの、警察に通報するだの
二次被害は発言者に全責任があるだの
発言の度に「○○と解釈する人が出たら、どう責任とるんだ!」だの
知的障害だのと、world wide web上で仰っていた聖女様方は
どちらにお隠れになってしまったの?
「そのグループ限定のマナーです!」とか言い出すんだろうか…
372: 友やめ 2010/07/01(木)09:48 ID:0sFmR9e7O携(1) AAS
>>362
それでも他人のおごりで
> ベルトで回ってない季節の地魚とかガンガン頼むわ
> ちょっと席外して戻ったらビール飲んでるわ
> 絵皿だけの山を写メってブログに載せるわ
はちと非常識だと思うぞ。
>>361は乙。
373(1): 友やめ 2010/07/01(木)10:54 ID:IO+QC9zf0(1) AAS
>>371
ごめん。なんかすごく怒ってることだけは伝わるんだけど意味わかんない。
聖女様方って誰のこと??
374(9): 363 2010/07/01(木)11:40 ID:qjTKxLND0(2/4) AAS
>>363なんだけど、>>368-370とか意味が分からない。
もうCO決めた以上顔を合わせるのはこっちが折れる事になるし、
それは相手に付け入る隙を与える事だと思う。
友人に仲介を頼むのは当然では?
それとも今まで描いてきた原稿全てをあきらめろと?
装丁だって、ちゃんと報酬を払うっていってるんだから、
大人の取引でしょ。
それでぐだぐだ言う方がおかしいと思うんだけど。
375(1): 友やめ 2010/07/01(木)11:46 ID:kiPu4uqw0(1/2) AAS
>>374
純粋に疑問なんだけど、仲裁頼むつもりの友人には何のメリットがあるの?
>>363はCOする相手に使うプライドも労力もなければ費用も何も使わずに原稿取り戻そうとしてるけどさ、
上記のロスを友人にさせることには何の呵責も感じないの?
合同サークルで前々から相談しててやむなく、なら仕方ないかもしれないがただの共通の友人って
だけだったら仮に友人が承諾して原稿が手元に残っても次に根回しされてCOされるのは>>363だよ
大人って言うんなら周囲を巻き込まず自分で片をつけてきなよ、装丁頼んだのは>>363だろ
376(1): 友やめ 2010/07/01(木)11:50 ID:iqvbJr8S0(1/3) AAS
>>374
釣りなら申し訳ないけど(他の住人に)
>友人に仲介を頼むのは当然では?
頼まれたそのご友人さんの反応や、書き込まれた複数のレスに見られる反応
からして「当然」ではない、とは読み取れないのかな?
377(1): 友やめ 2010/07/01(木)11:52 ID:kSKDAtHZ0(1) AAS
>>374
そもそもさ、印刷所にだってハードカバーセットあるのに、報酬出す
「つもりだった」とはいえ友達に頼むっていうのは、ビジネスじゃなくて
「友達」という付き合いに甘えて、それなりに都合してもらうって事でしょ。
報酬の額なり日程なり無茶な装丁なり、「情」に頼ってさ。
ワガママ相応の額を出す気だったなら印刷所に頼んだほうがそれこそ
面倒が無くて全然いいのに何でモニョる友達なんかに頼んだんだ?
自分だったら親しい友達にも頼みにくいけどな。
378(1): やめ 2010/07/01(木)12:12 ID:7/2qWxrlO携(2/5) AAS
>>374
では自分が何一つ嫌な思いをせず友達に面倒を押し付けるのが大人の友人関係なんですか?
お友達、多分あなたを軽蔑してますよ。
379(1): 友やめ 2010/07/01(木)12:29 ID:dBGA02bN0(1) AAS
友人に仲介を頼むのは当然ではないよ
自分がまず動いてそれでも相手が会ってくれないとか
どうにもならなくなったら
友人にお願いして仲介を頼むのはアリだけどね
(断られる可能性も含む)
>>374の
>もうCO決めた以上顔を合わせるのはこっちが折れる事になるし、
>それは相手に付け入る隙を与える事だと思う。
これとか意味分からない。
380: 友やめ 2010/07/01(木)12:30 ID:NDLpmkkc0(2/3) AAS
(みんなも)
ほどほどにしときなよ…
381: やめ 2010/07/01(木)12:35 ID:7/2qWxrlO携(3/5) AAS
そうですね
そろそろ絡みかな
ま、乙は出来ませんてことで
382: 友やめ 2010/07/01(木)12:36 ID:Jlqg6R5+0(1) AAS
明らかにおさわり禁止物件じゃないか放置しろよ
383: 友 2010/07/01(木)12:45 ID:DDOwGOMdP(1) AAS
>>373
>>371は>353の言う「提言問題」で集団ヒステリーをおこして
魔女狩りみたいなことやってた人たちの事を言ってるんだと思う
まぁスレチ話題だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*