[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 17刷目【InDesign】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976(1): 2019/03/17(日)12:59 AAS
バッチリじゃん
フォントなんてそんなもん
977: 2019/03/17(日)13:00 AAS
モリサワ使う必要が無い
978: 2019/03/17(日)13:47 AAS
>>975
まあそれでイイヤって人もいるでしょうね。
979: 2019/03/17(日)17:12 AAS
>>976
そういう糞フォントって埋め込みできるんか?
980(1): 2019/03/17(日)22:55 AAS
いまでもツルータイプは使っちゃダメなの? pdfにしちゃえば大丈夫?
981: 2019/03/17(日)23:00 AAS
前から使ってるけど支障無い
CIDとか使わなくなったし
982: 2019/03/18(月)10:29 AAS
書籍にモリサワフォントが付いてくるのか
983: 2019/03/18(月)10:50 AAS
俺はわからないことあったらその度にグーグル検索で調べて覚えたわ
アドビのチュートリアルは初心者には正直わかりずらいから
個人で解説してくれているところを見ていろいろ試してみた
クオリティは作業する人のセンスによるところも大きいから、まずさわって扱い方覚えてみては
一通り作ってみて、高度なことはそれからでいいと思う
984: 2019/03/18(月)12:37 AAS
さわり始めのころ、分厚いガイドブックを買ったけど
1ページ目から熟読していくような物じゃないし
かといってある程度InDesignを使ってからでなければ
自分にとって必要となる機能がどれなのかも分からないし
それが分かったころには逆引きして調べるまでもなく操作の見当も付くし…で
結局ほとんど読まずじまいで資源ゴミに出してしまったよw
985: 2019/03/18(月)15:02 AAS
>>980
埋め込まれてさえいればまあ大丈夫だったりする、ただし最終的にこっそりアウトラインしています。
986(2): 2019/03/19(火)09:40 AAS
モリサワもアウトラインで入れろって言う印刷所
987: 2019/03/19(火)10:09 AAS
それ印刷所が持ってないってこと?
988: 2019/03/19(火)10:10 AAS
>>986
パスポートはあるけど全部ダウンロードしてるわけじゃないからめんどくさいんだよう…
989: 2019/03/19(火)10:26 AAS
もうCS6で組指定のデータ渡すのやめたほうがいいのかな
組やる会社色々あるし逐一ソフトわからない編集の人挟んで環境聞くの面倒で
990: 2019/03/19(火)10:28 AAS
>>986
フォントワークスのコピーよこせって言ってきたトンデモ印刷所は経験あるw
そっち持ってるはずだったしそれはヤバいでしょうって言って断ったんだけど
991: 2019/03/19(火)11:00 AAS
よほど連携がとれてるとこじゃないと書体のままってのは怖いっちゃ怖いね
そこから外注にふる場合もあるからなあ
992: 2019/03/19(火)11:09 AAS
外注に出す印刷屋がアウトライン取れば
993: 2019/03/19(火)12:14 AAS
PDF入稿で良いんじゃね?
逆にインデのファイルを渡されても、どこでどう化けるか分からんから怖いわ。
994(1): 2019/03/19(火)13:18 AAS
PDFでもこっそりアウトラインかけるようちは
むしろPDFで持ってきてもらってからのアウトラインが安心できる
995(1): 2019/03/20(水)05:36 AAS
>>994
InDesignで組んだページ物で、全ページのアウトラインを取るの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*