[過去ログ]
高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 21:23:38.12 ID:aC8/wu+B >>844 え?おまえ、銀行が国債持っているせいで金貸せないと思ってんの?(/・ω・)/ まんま破綻派やん、おまえm9(^Д^)プギャー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/845
846: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 21:29:08.71 ID:UoEzuBSo >>845 会話になってないんだが大丈夫かこいつ。 お前が量的緩和が銀行から国債の運用益を奪うってケチ付けてきたんだろうが。 国の借金を減らさせないために国債を買わせず破綻を煽るために言ってるんだろそれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/846
847: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 21:41:23.71 ID:8C5IsIEf 雇用は人口構成の変化による人手不足、GDPは、リーマンショックからのトレンドに過ぎないんだよなぁ 量的緩和、つまり、日銀当座預金の増加がどういう経緯で経済、雇用に影響を与えかをリフレ馬鹿は誰一人答えられない 投資も消費も輸出も増えてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/847
848: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 21:43:01.92 ID:8C5IsIEf 高橋クラスになると 金融緩和→失業率低下と当たり前のように嘘つくけど、 リフレ脳は、日銀当座預金が増えると、いろいらあって介護産業が延びるらしいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/848
849: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 21:48:44.42 ID:UoEzuBSo そんなものでGDPが伸びるなら安倍政権以前にもとっくに伸びてたはずだろ。 金融緩和に効果が無いなどという間違った前提を置こうとするからそういう出鱈目な解釈しかできんのだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/849
850: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 21:51:16.85 ID:8C5IsIEf アベノミクス前も震災までは伸びてただろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/850
851: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 21:53:06.00 ID:8C5IsIEf 異次元の量的緩和に効果があるならちゃんと説明してほしいわ 投資も消費も輸出も増えてなくて雇用は介護と高齢者と女の伸びが著しい(どう考えても別の要因) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/851
852: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 22:04:22.52 ID:kYwkty4O 金融政策と雇用。アベノミクスの雇用改善を偶然や他力本願といっている左巻きが多いが、マクロ経済の無知晒しだけではなく、偶然といっていると雇用政策 をやるつもりがないとみなされているのに気がつかない 高橋洋一 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/852
853: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 22:22:49.65 ID:8C5IsIEf マネタリーベースと物価上昇率に相関関係があると言った高橋洋一は、マクロ経済にくわしいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/853
854: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/28(水) 22:22:54.35 ID:l5Wflb6i >>834 流動性の罠はいくら金融緩和をしても市中金利が下がらなくなった状態のことな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/854
855: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 23:39:55.90 ID:01VlfkgL ネコマッシウムは中央大学法学部中退らしいよ ちなみに痴呆民は帝京大学経済学部卒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/855
856: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 23:40:48.05 ID:UoEzuBSo >>854 量的緩和で流動性の罠は回避できるとされているのでまだその状況ではないな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/856
857: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:02:51.34 ID:0Y5FyYSj >>856 意味分かんねえwww 流動性の罠の意味、知ってるか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/857
858: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:08:46.63 ID:cwNSyq1X >>857 わからないならWikiに載ってるから見てこい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/858
859: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/06/29(木) 00:11:33.22 ID:o3SjWwtr このスレにいるリフレ派が言っている「俺達は金融だけでなく、財政も重視していた。」って主張はリフレ派が叩いていた中野と同じだな 浜田、原田、岩田は、財政軽視だから仕方ないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/859
860: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:20:47.34 ID:0Y5FyYSj >>858 お前こそ見てこい >量的緩和で流動性の罠は回避できるとされている wiki のどこにこんなこと書いてある? 該当部分を引用してくれないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/860
861: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:23:34.36 ID:cwNSyq1X >>860 金利が下がりきった状況でも効果があったと書かれてるだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/861
862: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:31:03.44 ID:0Y5FyYSj >>861 その部分を貼ってくれないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/862
863: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 00:40:45.77 ID:cwNSyq1X >>862 >理論上は上記のように流動性の罠のもとで金融政策は無効になるが、ただし、名目金利がゼロの状態で(財政政策を除き)中央銀行が何もできないわけではなく、 >過去に行われたアメリカのFRBによる量的金融緩和や市場の政策予想への働きかけが多少の効果があったという事実から、実際の経済が流動性の罠の状態に陥るかということについて懐疑的な経済学者も存在する 量的緩和で流動性の罠を回避したことが事実として示されてるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/863
864: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/06/29(木) 02:23:13.48 ID:zL5EEHCP >>863 さすがリフカル、例によって話を微妙に変えてしまう そもそも >>856 の意味不明な書き込みから始まってる、 という点を忘れないように 「流動性の罠を克服するには金融緩和すればいい」 などという説明はwikiにはない ❌ 金融緩和によって流動性の罠から離れる ⭕ 金融緩和によって流動性の罠に近づく これが正解 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/864
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s