日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
上下前次1-新
423: 2022/05/13(金)19:02 ID:pAPNfXQ/(1) AAS
(ウクライナの自動車販売店で店員さんを二人殺した後、略奪して酒を飲むロシア兵)
死体は引きずり出してどこかに埋めた様子。
ロシア兵の残虐行為の動画はこれ↓<閲覧注意モザイクなし>
外部リンク[html]:edition.cnn.com
ロシアが日本に侵攻してくれば、同じことやるから気をつけましょう。
424: 2022/05/14(土)12:03 ID:/kTvyOio(1) AAS
ロシア軍が黒海の港を封鎖し、機雷を敷設したことで輸出が阻まれ、大量の穀物が国内に滞留している。
国連食糧農業機関(FAO)の担当者は6日、「封鎖で輸出できない穀物は2500万トンに上っている。
とんでもない事態だ」と訴えた。
「ロシアの穀物封鎖」によって中東やアフリカで食糧危機が深まる恐れがあるとして、
ロシアのウクライナ侵攻を「欧州だけでなく、世界的な危機だ」と強調した。
425: 2022/05/15(日)23:20 ID:IxiHqZfb(1) AAS
(ブルームバーグ): 今の相場急落局面で、投資家は現金を除くほぼ全ての資産を敬遠しているようだ。
ブルームバーグ・ドル・スポット指数は今月に入り、株価と債券相場の下落にもかかわらず0.6%上昇し、他の全ての資産に対し独り勝ちの様相を呈した。米財務省短期証券(TB)に連動する上場投資信託(ETF)には5週連続で資金が流れ込み、2020年以降で流入額が最も大きくなった。
それら全ては、投資家が「資本の保全」という一点に現時点で集中している様子をうかがわせる。経済成長減速とインフレの持続、中国のゼロコロナ政策の下でのロックダウン(都市封鎖)強化といった要因が重なり、有害な投資環境が形成された。インフレ高進の下で選好される商品でさえ、9日は世界的な売りに屈した。
リチャード・バーンスタイン・アドバイザーズの副最高投資責任者(CIO)、ダン・スズキ氏は「この種の市場のボラティリティーを経験する場合、現金という安全な場所に投資家は押し寄せる。今は間違いなくそのような力学が働く状況だ」と指摘した。
「債券と現金の組み合わせに株式から乗り換えるのでなく、株式と債券の両方を売って現金化する動きとなっており、その結果として現金への需要が急増している」とスズキ氏は分析した。
426: 2022/05/25(水)12:59 ID:4Q/OUoXK(1) AAS
オンキヨーは5月13日、大阪地方裁判所に破産手続きを申し立て、開始が決定した。
負債総額は約31億円。
同社は2021年に上場廃止した他、2022年2月に子会社2社が事業を停止するなど
不振が続いていた。
「取引先、株主、関係者には多大な迷惑を掛け、誠に申し訳なく心からおわびする」(同社)
427: 2022/05/27(金)09:09 ID:z0TLGs6K(1) AAS
>安くなった日本の土地…いま、中国人富裕層が「京都の不動産」を続々と買い占め始めた 週刊現代 2022/5/27
>今、「中国資本」によって、京都の町が次々と買い占められている。標的となるのは伝統ある神社仏閣に至近の土地だ。
>『チャイナタウンが誕生か…?ここにきて中国人が京都の「ホテル」「旅館」を買い占めているワケ』でお伝えする。
>『週刊現代』2022年5月28日号より
428: 2022/05/27(金)10:59 ID:GoWu9x/a(1) AAS
日本の富豪は役に立たないな
金はこういうのを防止するのに使えよ
429: 2022/05/29(日)18:51 ID:DajVLkw2(1) AAS
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速するなか、
IT(情報技術)人材の不足が強まっている。
求職者数に対する求人数の割合である求人倍率は約10倍に急上昇し、
全職種で突出して高い。IT職種の賃金が相対的に低いことが人材を集めにくくしている。
背景には日本企業の賃金が欧米のように職種の市場価値に応じて決まらず、
年功序列の要素が根強いことがある。DX推進の障害になりかねない。
430: 2022/06/03(金)17:55 ID:KOyZDe5e(1) AAS
電気自動車(EV)メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、
従業員を約10%削減する必要があるとの考えを示した。経済について「ひどく悪い感触」を抱いて
いるともコメントした。ロイター通信がテスラ幹部宛ての電子メールを引用して報じた。
「全世界で採用停止」と題した電子メールは2日に送信されたという。
テスラの担当者は3日の電子メールでのコメント要請に応じていない。
マスク氏は今週、テスラ幹部らにオフィス復帰を促し、
従業員は少なくとも週40時間オフィスで働く必要があると指示していた。
報道を受け、テスラ株はドイツ市場で一時4.7%下落した。
431(1): 2022/06/04(土)19:39 ID:qFAHOhVe(1) AAS
マレリ、私的整理申請 車部品大手、負債1兆円超
経営再建中の自動車部品大手、マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)は16日、
東京都内で4回目の債権者会議を開いた。私的整理の一種、
事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)の成立時期を、
当初予定の5月末から6月下旬に延期することについて、債権者から承認を得た。
支援企業の選定が難航しているため日程が後ずれしている。
会議では、全26行の取引金融機関に対し、5月中に開く次回会議で、
支援企業と再生計画案を示すと明らかにした。それらを踏まえ、
6月下旬の最終会議で全債権者から賛成を得て、ADRを成立させたい方針を説明した。
432: 2022/06/05(日)09:55 ID:QKW8WDOp(1) AAS
>>431
借金を4000億円も踏み倒されるわけだから、貸した銀行さんも大変だね
新型コロナの影響で経営が悪化し、国の制度を使って再建を進めている自動車部品大手の
マレリホールディングスは、31日、債権者に対して再生計画案を示しました。
取り引き先の金融機関に4000億円を超える巨額の債権放棄を求める内容で、
今後は金融機関側の対応が焦点となります。
433: 2022/06/05(日)22:39 ID:Mv9wapm3(1) AAS
不景気で減少するユーチューバーの収益
人気ユーチューバーのシバター(36)が「5月の収益」を明かした。
シバターは4日にタイトル「オワコンな俺の収益を発表します【バナナ決算】」で動画を更新。最近、動画の再生数が落ちているところで「ユーチューブ歴8、9年のシバターが月いくら入ってきているのか、みなさん興味ないですか?」と切り出す。
ユーチューブの規約で円やドルでの表現ができないために、独自の通貨「バナナ」(推定1バナナ=1円)で収入を明かす。
メーンチャンネルで得たのは「104万バナナ」でサブチャンネルで得たのが「34万バナナ」だという。シバターは「少ない! 少ない! 非常に少ない! 全盛期の時で月1000万バナナ貰っていた。だんだんときつくなってきましたね」と嘆く。
企業案件は5月に11件受けて「入ってきたのが約280万バナナ」。合計すると5月に入ってきたのは「418万バナナ」だという。
省3
434: 2022/06/09(木)11:51 ID:auvEOGFV(1) AAS
全国的な家電の品薄。各地で家電製品が姿を消している。
家電量販店では、電子レンジや洗濯機など幅広い製品が店頭から姿を消した。
世界的な半導体不足に加え、中国・上海市で行われた新型コロナウイルス感染拡大に
伴うロックダウン(都市封鎖)が拍車をかけた格好で、消費者の間には戸惑いが広がる。
「客が来ても展示品を見てもらっているだけ。業界で30年以上働いているが、
『2か月待ち』と伝えるなんて初めてだ」。県内でも複数店舗を展開するある大手家電量販店の担当者は、
ため息交じりに漏らした。この店では、洗濯機や炊飯器、電子レンジのほか、これから商戦を迎える
エアコンなど幅広い家電製品が品薄で、一部は納期も見通せない状況が続くという。
別の大手量販店の店舗でも、新規受注の一時停止を告げる貼り紙を掲示。県内各地で家電製品が姿を消している。
435: 2022/06/12(日)11:21 ID:PWtdGOyt(1) AAS
【CPI8.6%の衝撃 アメリカの物価高は5月も止まらなかった】 2022-06-12 投稿者: hidezumi
日本ではあまり話題になっていないのだがアメリカでは物価の上昇が止まらないことが
問題になっている。
金融市場への影響は限定的だったが「展望を見誤った」として
バイデン大統領への批判は強まっている。
今後物価の上昇がさらに続けば金融当局がさらなる引き締めに転じる可能性がある。
こうなるとさらなる円安を招きかねない。
436: 2022/06/12(日)22:49 ID:znx10neI(1) AAS
5月の米インフレ率が予想以上の加速、株価急落(2022年6月11日)
物価高騰で株式市場が下落を続けるなか、
注目のアメリカCPI(消費者物価指数)が発表され、
5月のインフレ率は市場予想を上回る8.5%(前年同月比)となった。
この数字を受け株式市場は再び急落している。
インフレ止まらず
インフレが世界的な社会問題となる中、
今年の4月から6月のインフレ率には専門家の注目が特に集まっていた。
何故ならば、この数ヶ月はこれまでインフレを警告してきたファンドマネージャーらも
この時期にはインフレ率が下がる要因のあることを認めていたからである。
省9
437: 2022/06/13(月)18:46 ID:uAP8nG5T(1) AAS
一般的に、株はインフレに強い投資先と言われていたけど今は全然違うんだな。
今はインフレで株価が下がってる。
投資の本に書いてあるような知識はあてにならないじゃないか。
438: 2022/06/14(火)15:53 ID:J/7qcJw7(1) AAS
株式・債券相場と暗号資産が急落しているほか、インフレが制御不能になり、
米国の金融引き締めが何カ月も続くと予想されるなど、金融市場は全面的に悪化する様相を示し始めている。
パニックも広がっている。
S&P500種株価指数は3営業日で9%近く下落。業種別で今年値上がり首位のエネルギーを含め、
全ての業種が打撃を受けた。債券売りも加速しており、米国債の10年物利回りは2011年以来の高水準、
2年物利回りは金融危機以来の高水準を付けている。クレジット・デフォルト・スワップ市場で
投資適格級債の保証コストも上昇している。
事態がさらに悪くなる可能性はあるだろうか。答えはイエスだ。
ラッファー・テングラー・インベストメンツの最高経営責任者兼最高投資責任者、ナンシー・テングラー氏は、
市場の売りの開始と終了を見極めるのは「常に難しい」とした上で、「何よりもパニック売りに注目することが一般的だ」と指摘。
省1
439: 2022/06/15(水)05:20 ID:VDatiR3R(1) AAS
結婚を取り巻く意識が変化するなかで、20代の女性の約5割、男性の約7割が「配偶者、恋人はいない(未婚)」と回答した。
今後の結婚願望については、「結婚意思なし」と回答したのは30代女性で25・4%、30代男性で26・5%と、それぞれ4分の1に達した。
積極的に結婚したいと思わない理由には男女差があり、女性は「仕事・家事・育児・介護を背負うことになるから」が多い一方で、
男性は「結婚生活を送る経済力がない・仕事が不安定だから」が高かった。
内閣府が政府の各種調査を分析した。白書によると、21年の婚姻件数は51・4万件(速報値)と、1970年の102・9万件から半減
した。50歳時の未婚割合は70年には男性が1・7%、女性が3・3%だったが、2020年には男性が28・3%、女性が17・8%まで増えた。
新型コロナウイルスが感染拡大した20年以降、婚姻件数は戦後最も少なくなる一方で、
離婚件数も婚姻の3分の1程度で推移している。
家族の姿の変化や人生の多様化が進んでいる。
省1
440: 2022/06/15(水)15:52 ID:Z0hL4CMQ(1) AAS
きょうから“年金減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情
1年で1万4000円の減額に
食品代など物価の高騰が続く中、6月に支払われる年金が前年と比べて0・4%減額する。
年金は2月、4月、6月、8月、10月、12月と年6回に分けて支払われるので、
減額となる今年度の年金(4月・5月分)は、6月15日に初めて受け取る形となる。
年金の保険料を納める現役世代の賃金が新型コロナの影響などで減ったためで、
引き下げは2年連続となる。
6/15(水)
441: 2022/06/16(木)12:55 ID:bWUhLwzN(1) AAS
FRB、0.75%利上げ 27年7カ月ぶり 記録的インフレの抑制急ぐ
6/16(木) 3:03配信
米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、政策金利を0・75%引き上げると決めた。
1994年11月以来、27年7カ月ぶりの上げ幅で、従来の3倍の大きさとなる。
約40年ぶりとなる記録的な物価上昇(インフレ)を抑制するため、
異例の金融引き締めに踏み切った。利上げは3会合連続で、
政策金利の誘導目標は1・5~1・75%となる。
パウエル議長は会合後の記者会見で「驚くべきことに(前回会合から)インフレ率が再び上振れた。
こうした動きに対応するため、大幅な利上げは正当化されると判断した」と述べ、
前回会合後に示唆した0・5%を上回る利上げに理解を求めた。
省2
442: 2022/06/18(土)00:10 ID:ndFSxm0t(1) AAS
最高裁は原告が求めていた、
「大地震の可能性を国は予見できていたのだから責任はある」という問いに判断を示しませんでした。
それは裁判所が判断する事では無いからです。
富士山の大噴火は確実に起こると予見されていますが、
では大噴火に備えて関東一円の建築法規を変更し噴火対策を義務付け、重要インフラの建設を禁止するべきでしょうか?
そんな事をやりはじめたら日本に住む事は出来ません。
地球に住む事も出来ないでしょう。
起こりうるリスクと国家全体の利益を考え、
一番リターンが大きい施策を進めるのが政府の責任です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s