[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.162 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899
(1): (ワッチョイ e5be-2LEy [2001:268:9987:7ce9:*]) 2024/12/19(木)12:26 ID:p1AW1IeP0(1/4) AAS
見つけた

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0382-odNl [240f:54:f265:1:*]):2024/09/24(火) 10:23:34.83 ID:3jfGqdn80
 過去20年間に渡ってゼロ金利政策を経験した日本のケースから学んだように、極端な低金利は、与える以上に多くの需要を経済から奪ってしまう(受取利息の減>支払利息の減)。つまり、FRBはブレーキとアクセルを踏み間違えてきたのだ。QE(量的緩和)は経済に急ブレーキをかけるが、FRBは、QEが経済へガソリンを送り込んでいると考えている。

それは、QEが間違った政策であることを意味するわけではないーー多くのMMT派は常にゼロ金利を支持している

ーーが、QEは景気を刺激しないことを理解しなければならない。

Larry Randall Wray
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s