日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (830レス)
1-

488: 2020/01/14(火)10:39 ID:O2Mb3Fhf(2/2) AAS
長期的利を追求するために具体的に何が必要となってくるのかといえば談合である。談合
とはお互いになごやかに話し合うこと、お互いの立場、利益をできるだけ尊重しあい、察し
あいながら妥協点を見つけることである。談合とは討論し、誰かが論戦に勝ち、その者の言
うことに全面的に従うことではない。
談合するためにみんなが持っていなければならないものは共同体感覚、仲間意識である。

経済的公正さの対義語は共同体感覚、連帯、和(柔和)となる。
公正さがみんなが納得できる、透明性のある、実力主義の社会、つまり弱肉強食の監視社会
を目指すように共同体感覚、連帯、和は他人にやさしく、調和のある、みんなができるだけ
幸せでなごやか社会を目指す。
共同体感覚、連帯、和の目指す社会は理想的だが、必ずフリーライダーがでてきて、その社
省22
489: 2020/01/16(木)05:44 ID:SsDZ6wcu(1) AAS
公正さにはフリーライダーを抑制し、社会を維持する機能があり、
正義には悪党を打倒し、社会を浄化させる機能がある。
ドンマイ主義、寛厚には社会にゆとり(人々を幸せにし、社会を豊かにする)
をもたらす機能がある。
490: 2020/01/23(木)14:13 ID:nkfk/DVR(1) AAS
相続手続きの中の単純事務手続きは9割がた終わった。
来週からは少しずつ自分の時間が取れそう。
とりあえず来週はたまっているメモを図書館でターミナルノートに
書き写しながらちょっとリラックスした時間を過すつもり。
49日では相手の様子をうかがい、4月に入ってから相続は
完全な衝突モードになるので、それまでの間すこしでも
リラックスして心身の回復を図りたいところだ。
491: 2020/01/31(金)05:37 ID:ghACevTY(1) AAS
今週は一日だけエッセイについて考える時間が取れた。
2月からは週に一日はエッセイについて考える時間が
取れそう。
相続の問題は予想外にいい結果になりそう。この相続で
兄弟間にひびが入るのは避けられないが、金銭的には
とりあえず自分の資産を毀損する可能性がかなり高い
可能性でなくなったのはめでたいことだ。
492: 2020/02/07(金)16:55 ID:LpISOm7G(1) AAS
とりあえず確定申告と父の準確定申告が終わり、今週は
すこし緊張の糸がゆるんだ一週間だった。明日は49日。
来るなら来いって感じだ。
5つ目のエッセイのほうは考え自体はまとまってきているし、面白い
ものになりそうだが、いつ完成するのかはまったく今は
見通しがたたない。
ここでの遅延が吉と出るか凶と出るかは全く俺には分からないので
楽なほうを選んでゆっくりいこうと思う。
493: 2020/02/08(土)19:53 ID:bhu2CDgy(1) AAS
全面衝突した。今はさっぱりとした気分だ。
せいせいしたね。
相続問題の最大の山場は超えた。あとは
感情が平たんになるのを待って日常に戻れる。
3月には元の生活というわけじゃないけど、
表面的には元の生活に近い生活に戻れそう。
494: 2020/02/12(水)14:15 ID:Nj6fDtC0(1) AAS
相続問題は中立だと思っていた母が敵側に寝返り、弟が俺の味方に多分なった。
うーむって感じだ。
相続問題は母が敵側に寝返ったことにより、3月中旬までいろいろと動かなければ
いけないことになった。
エッセイの完成は遅れるが、この相続でいろいろ俺も成長した。もう今がピークだろう
と思っていたのでラッキーと言えばラッキーだが、生活基盤が崩されているので
まぁ喜んでもいられないのが少し残念だ。
495: 2020/02/13(木)18:10 ID:8CJQFW+c(1) AAS
やっぱり弟は敵だった。
父が死んで、今初めて父が俺を母やほかの兄弟から
守ってくれていたことが分かった。
そうだったのか。俺は根本的なところで勘違いしていた。
四面楚歌って感じだが、脱出口の光はわずかながらある。
エッセイはもう無期限延期になりそう。
もしかして期待していた人たちがいるなら、ゴメン。

あとコロナウィルスは本当にやばいみたいだ。
中国を叩き潰すために英米のアングロサクソンのくずどもが
やった説がネットでは有力。
省5
496: 2020/02/19(水)18:32 ID:CzgRr9sN(1) AAS
脱出口の前では公務員のカポーたちが行く手をさえぎっている。
なかなか脱出するのには時間がかかりそう。
497: 2020/02/20(木)16:14 ID:e3e1JHQn(1) AAS
意外と簡単に第一関門をクリアした。
この調子でバンバン扉をけ破っていきたいね。
498: 2020/02/27(木)16:12 ID:C4dNOeeP(1) AAS
第一関門はクリアしたと思ったら、また戻されていた。
公務員のカポーどもがいかに責任を取らずに、なんとか
こちらを騙して丸く収めようとしているのが手に取るように
分かる。
まぁ、フリーライダー、国家の寄生虫、卑怯者の思考と
行動を目前で見ていることはそれなりに勉強になるといえばなる。

株はやっと暴落してきた。これから半年後くらいが最安値と
推定される。この暴落で儲けた金で今の相続トラブルから抜け出せるかも
しれない。

今週は復讐に燃えた一週間だった。ちょっと前までは全部
省5
499: 2020/03/06(金)16:47 ID:6t5LMSe4(1) AAS
第二ルートから脱出口が見つかった。
俺が考えていたルートの脱出口よりいい出口だった。
完全に脱出できるのは2・3か月かかりそうだけど、
もうほとんど脱出できているので明日からゆっくりと
エッセイの構想を練り直そうと思う。
今日は快晴で、空気がキラキラと輝いていて、春だー、
って感じのいい日だった。
父が死んでから初めて幸せを感じた日だった。
500: 2020/03/10(火)17:23 ID:bdi/NPD9(1) AAS
だんだんコロナが広まってきて、行動が自然にセーブされたせいか
心が落ち着いてきた。今日は一日読書していた。
やっと心に余裕がでてきた。
コロナは俺を守っていてくれているのかもしれない。
最近、土俵際まで追い込まれていたが、今日一日で
いろいろ態勢を立て直せる心の余裕をでてきた。
501: 2020/03/14(土)07:30 ID:5xRvgwp9(1) AAS
株が大暴落しているのは朗報だが、俺の資産の源泉である
カクヤスの株もちょうどいま仕手戦に巻き込まれて、ものすごく
大暴落している。6月の株主総会までに株がさらに大暴落して
それで稼いだ金でカクヤスの株を買うべきなのかどうなのか、
いろいろまだまだ悩みが尽きない。
これを読んでいる人で株に興味がある人がいたら、カクヤスは
今ものすごく割安な株だからちょっとだけでも買ってあげてね。
内需株だし、宅配業だし、去年の12月に上場したばかりだし、
コロナも金融崩壊もカクヤスには影響ないはずだから。
酒は不況だろうがなんだろうが飲むやつは飲むよ。
502: 2020/03/19(木)16:30 ID:bhhgE6wJ(1) AAS
修正資本主義により長期的利を追求する国家においてはある程度の福祉政策は絶対必要で
あることについてちょっとひらめいたのでメモしておく。
国家が全体の利、長期的利を最大化しようとするときは必ずその国民の大多数の協力が必
要である。その時病気になったり、障害を負ったりして新たに弱者となった人を公正さに思
考の価値を置きその人を自己責任として助けずに、見捨てることは一見損得勘定の面から
言ったらよさそうに見える。しかしそうするとその弱者とその家族はもう国家への協力を
しなくなり、自分の短期的利を最大化しようとする。
そのことにより国家はもはや全体の利を、大局観に基づいた長期的利を追求できなくなる
のである。(例えば家族が経営している鉄筋コンクリートのマンションを想像してみると分
かりやすい。土地と建物あわせて5億円で買って、一年間に2500万円の賃料収入が確
省14
503: 2020/03/19(木)17:46 ID:HmZCL8Cu(1) AAS
利益のために人を助ける?政治的にも病気の人、ホームレスを放置しておけない。

人としても道徳的にも放置できない。成熟した文明社会であれば、福祉の充実は、当然のこと?

意思統一できない経営?にしないことかなあ?
504: 2020/03/26(木)16:01 ID:mwse5PzS(1) AAS
今日は多磨霊園に花見に行った。広大な園内の中を縦横に
張り巡らされた満開の桜並木の下をぶらぶらと歩いていると、
ゆったりとした気分になった。
小鳥のさえずりを聞きながら春の気持ちのいい日の光を浴びて
いると久しぶりに心の奥のほうまで照らされているような気分に
なった。
生活の上でも、人生の上でもいろいろな問題が山積みになって
いるがとりあえず春ののどかな一日を何もせずに楽しめたことは
いいことだった。
505: 2020/03/31(火)17:16 ID:YKhpn95D(1) AAS
援軍が少しだけ来ていた。
おっ、というところからだけにちょっとうれしい。
だが、コロナショックの後、世界情勢がどうなるか、
悪が勝利するのか、中庸が勝利するのかは
全く分からなくなってきた。
まぁ、考えてもデータが少なすぎてどうしょうもないから
やれることからやっていこうと思う。
506: 2020/04/09(木)09:39 ID:M+UKJSZ2(1) AAS
中央銀行が紙幣を発行するとき金利を取ることはまちがっているか否かということについ
てふと考えてみたのでメモしておく。
中央銀行は紙幣を発行するとき金利を取る代わりに、基本的に信用創造される以上の紙幣
を市場に供給し、社会を2・3%のマイルドなインフレ状態にすることを目指す。
つまり紙幣を供給するという債権が2・3%の金利でも、世の中が2・3%のインフレなら中
央銀行はプラマイゼロとなる。そもそも2・3%のインフレは社会にとっていいものである。
なぜならそうすることにより長期的にお金を持っていても価値が減っていくから、お金持
ちは長期的、定期的に収入を得られるものに投資しようとする気持ちになるし、そのことに
より理論的にはみんなが豊かになる。逆に考えて、もし中央銀行が利子を0%でお金を発行
して、かつ基本的にお金の総量を変えないとすると、世の中はゼロサムゲームのつぶしあい
省18
507: 2020/04/15(水)16:10 ID:Bof1GkY6(1) AAS
今日はちょっと用事で田園調布まで行ったついでに、多摩川の河原を
2時間ほど散策した。多摩川の河原は菜の花が満開で、菜の花の周りを
モンシロチョウがのどかに舞っていた。
今年は湘南でも行って、一日春のキラキラした海を眺める予定だったのだけど
コロナで行けなくなったので、代わりに多摩川の川面をしばらく眺めていた。
多摩川の川面はあんまりキラキラしていなかったけど、少しは心地よい
気分になった。
エッセイの構想の方は徐々に練れてきている。
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s