[過去ログ] 勉強の必要性を教えない大人達に不信感 (860レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(2): 2011/06/04(土)22:10 ID:YypnMAlA(21/26) AAS
お互いが相手に不快の無いように頭を使って行動するのが礼儀。
片方がやるから自分もやるのではない、それぞれが自発的に歩み寄らなければならない。
法律に触れなきゃ何してもいいってのは非礼であり非常識だ。
それはお互いのマナーやモラルに対する価値観が違うとかではない。
自分の価値観ではなく、相手の価値観を想像するんだよ。
出来れば相手一人だけの価値観ではなく、一般的でTPOに合った価値観も考慮する。
そうすれば最低限、授業中寝るのは教授に失礼だと想像できるだろう。
思い当たらないのであればそれは考えが足りないということ。
相手の立場に立ち、相手目線で、相手を思いやることが出来ない人間ってことだ。

なんとなくまとまった。
165
(1): 2011/06/04(土)22:15 ID:jhtsi4/W(7/9) AAS
>>163
>>法律に触れなきゃ何してもいいってのは非礼であり非常識だ。

法律に触れない行動の是非は誰がどう決めるの?
ある人にとってはやっていいことでも、ある人にとってはやってはいけないことかもしれない。
線引きができない。人によって考え方が違う。
だからこそ「法律」という共通の尺度があるんだけど。

法律に触れなきゃ何やってもいいってのを否定したなら、
法律の意味がなくなる。

法律に触れても何でもありという考えよりよほどマシだし。
172
(1): 2011/06/04(土)22:45 ID:YypnMAlA(26/26) AAS
>>170
ぐぐれかす

だからそういう無駄な争いを避けるためでもあるんだよ礼儀や常識はw
なんでそんな意固地になるのかよく分からないけど。
つか、そこにだけ反応しないでほしいなww

>>163>>168で全てだから。
お互い不快の無いようにしよう、ってそれだけのことだよ。
授業中寝るのが非礼だと知らなかったんなら教えてくれなかった親や今までの教師が悪いのかもね。
でもこれからは相手を不快にする行為だって学んだんだから守ればいいってだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s