[過去ログ] ☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆ (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2011/10/13(木)00:40 ID:/dO26cjC(1) AAS
日教組のネット専従腐れ蛆虫=変態うちわけ ←2ch教育板の鼻つまみ者
スレの過疎化及び教育正常化議論進展の阻止が目的。
362: 2011/10/13(木)00:47 ID:GwW8aiZI(1) AAS
>>360
都道府県ごとに制度が違いますので
勤務地の組合か
それでなかれば、管理職の言うことが
正しいと言うことになります。
363: 2011/10/13(木)15:58 ID:6Xvs6LQP(1/2) AAS
ゆとり教育云々を調べていて、学習指導要領の変遷によるものとわかりました。
Wikipedia等を調べていて、文部科学省の学習指導要領のページをみましたが、抽象的な記載が多くわかりにくい内容でした。
もうすこしわかり易い図解とかないでしょうか?
よろしくおねがいします。
高等学校学習指導要領
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
364(1): 2011/10/13(木)16:08 ID:6Xvs6LQP(2/2) AAS
高等学校の教科書について質問させていただきます。
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
をみてみると、
高等学校は義務教育ではないので、教科書に難易度を設定していて、
生徒のレベルに合わせて適切な教科書を選択しているようですが、各教科書のレベルがわかりません。
同一出版社で複数の教科書を出版している場合は、比べてみればなんとなく難易が判別するのですが、
他出版同士での難易がよくわかりません。
学校の先生向けには絶対基準での教科書レベル表とかがあるのでしょうか?
それとも学校の先生が複数教科書を見比べて難易を判断して、適切な教科書を選択しているのでしょうか??
365(1): 2011/10/13(木)20:06 ID:j7mxL2fw(1) AAS
>>364
>学校の先生向けには絶対基準での教科書レベル表とかがあるのでしょうか?
ないです。同一出版社の難易は営業の人が教えてくれるし、表もあったりするけど。
>それとも学校の先生が複数教科書を見比べて難易を判断して、適切な教科書を選択しているのでしょうか??
そうです。
366: 2011/10/14(金)11:09 ID:XrZzO1AS(1) AAS
>>365
回答ありがとうございます。
よく理解できました。
367: 2011/10/14(金)11:32 ID:ZJDVf5fz(1) AAS
フランス語学の諸問題について話し合っている教員はいますか?
368(1): 2011/10/15(土)09:04 ID:cob7fxbc(1) AAS
来年度の担任についてなんですが通常学級を希望しています
でも、うちの学校は若手が順番に特支に回されるらしいです
担任発表で担任以外だと病休もしくは一度辞めて講師で担任したいと思います
しかし友人に相談すると病休は一年も休ませてもらえないし
その理由で辞めたら委員会にブラックリスト入れられて採用試験再受験どころか講師も難しいと言われました
これは本当ですか?
369: 2011/10/15(土)09:26 ID:gpHRu9dm(1) AAS
子どもが小学校から
広島県相互扶助会の鉛筆買って下さいって
注文票をもらってきたのですが、
あれって何ですの?
370: 2011/10/15(土)21:57 ID:0CrZD7/f(1) AAS
>>368
表のルールとして
病休という制度はそうなっておりませんが
裏の取り決めというか、慣習のようなモノが
田舎だとあるのかも知れません。
自治体名をご記入の上
回答をお待ちになってはいかがでしょうか?
371(1): 2011/10/16(日)20:56 ID:7rjvHbRM(1) AAS
みなさん四十肩・五十肩のように
利き手が動かせなくなって板書が出来なくなったときは授業その他どうしていますか?
372: 2011/10/19(水)17:45 ID:wZCxpsx+(1) AAS
>>371
手をケガした時は、プリントを配って板書代わりにしてましたよ。
373(1): 2011/10/21(金)10:50 ID:B/mVkfif(1) AAS
教員採用試験に合格しました。
家族に妻(会社員)と娘(1歳)がいます。
妻の職場復帰後から今までは私が家で娘を見ていましたが
来年度からは保育園に入れることになります。
そこで今保育園を探したり手続きの方法を調べたりしているところなのですが、
提出書類について分からないことがあるので教えてください。
保育に欠けることを証明するために、勤務先(4月からの採用予定先)に書いてもらわなければならない書類があります。
普通は学校長の名前でこの証明をしてもらえると思うのですが、
私の場合はどうなるのでしょう。
そもそも教員候補者名簿に登載=採用予定というわけではないので、
省5
374: 2011/10/22(土)00:45 ID:JVMM7tx4(1/2) AAS
>>373
当該、市町村役場におたずねください
375(1): 2011/10/22(土)00:55 ID:LFT89rm6(1) AAS
音楽の免許を取得しようと考えています。
家にピアノがないと厳しいでしょうか?
電子ピアノならあるのですが、音やタッチが全然違うので、
アップライトでも本物のピアノがあった方が良いのでしょうか?
376: 2011/10/22(土)19:38 ID:JVMM7tx4(2/2) AAS
>>375
あなたの音楽の素養と学習能力によります。
こんなところでは、誰にも判断できません。
377: 2011/10/23(日)00:00 ID:rwoCsYyB(1) AAS
大学中退、派遣社員として勤務。
経済的困窮と父親の介護の為、通学制大学を諦め、通信で勉強に専念。
通信卒業して中高国語取得。
中学校の先生になりたいのですが、学歴経歴で差別はあるのでしょうか。
378: 2011/10/23(日)00:04 ID:dBPFN9V5(1) AAS
私立はある。公立はない。建前上。
379: [age] 2011/10/23(日)20:07 ID:Y4DY7TGD(1/2) AAS
ID:Iv2cwCkTは2chの鼻つまみもの、うちわけだよ
こんな糞はスルー
スレの過疎化と教育再生論議の阻止が目的の日教組の腐れネット専従工作員
380: [age] 2011/10/23(日)20:09 ID:Y4DY7TGD(2/2) AAS
ID:JVMM7tx4(土曜)も同様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*