[過去ログ] なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 2 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2012/09/08(土)19:21 ID:Oa5ThJxV(1) AAS
新渡戸稲造の「教育者の教育」、「教育の最大目的」、「教育の目的」あたりを読んでもらいたいな
青空文庫で読めるよ。
768(1): 2012/09/08(土)19:30 ID:Qx8Rnbzc(5/15) AAS
>>765
なんでさて置く?都合の悪いところを「さて置く」で誤魔化すなって
何回言えば分かるのか?そうやっていつもお前は問題をすりかえる。
だからお前は「蛆虫うちわけ」と言われるんだ。
ディベートについても「禁じ手」と言っただけで、お前とやりたいと言ったかいな?
何が自己中?アタマどうにかしてるのか?
「指導がいじめ紛いの下品」であるということが一番問題じゃねえか?
あとわざわざご飯に付けて食べる用途の海苔をそのまま無理に児童に食わせるのは
食い物を粗末にする行為に間違いないだろう。「罰に使ってる」わけだろ?
食い物は罰に使うものか?
省2
769(1): 2012/09/08(土)20:26 ID:Qx8Rnbzc(6/15) AAS
>>765
早くしろよ「蛆虫うちわけ」応答なしか〜
それなら「この小学の先公の指導はいじめ紛いでやりすぎ」ってことでいいな。
「それに加えて食い物を粗末にする批判される指導」ってことも当然併記でな。
大体口で言って、海苔を児童から取り上げれば(給食の残り物は一切持ち帰り禁止ならな)
それで御仕舞になる軽微なことだろ。普通の指導なら750氏もこんなことここで書き込むこともない
「つまり先公の下らんいじめ紛い指導が心に残存した」ってことだ。
そんなことも分別できん「蛆虫うちわけ」がここででかいツラ二度とするなよ。
770(1): 2012/09/08(土)20:29 ID:BO9Wsl/S(12/24) AAS
>>768
再掲
>オマエが突っ込んでいたのはその点だったと思うが?
>それと食い物を粗末にするような指導を先公がしていいか悪いかも分からん奴でも
>高校の先公ってやれるんだな。
自分で言い始めた「食い物を粗末にする」ことの決着をつけないのか?
ほんとうに都合の良い頭だなw
書いたはずだ。「一つ一つ」だとな。
それから「禁じ手」ということで、
ディベートを話題にしたのはオマエだよな?
省17
771: 2012/09/08(土)20:32 ID:BO9Wsl/S(13/24) AAS
>>769
>早くしろよ「蛆虫うちわけ」応答なしか〜
オマエの都合で返信しているわけでもないし
べったりと2ちゃんにへばりついているわけでもない。
相変わらず、自分勝手な頭だなw
オマエにとっては、
2ちゃんに数時間書き込まないと
「相手は自分の言ったことを認めた」なのか?
ま、そう思ってるんだろうなw
ほんとうに、ガキ、そのものだな。
省4
772: 2012/09/08(土)20:36 ID:BO9Wsl/S(14/24) AAS
うん?
今見たら、数時間どころか
19:30:26.64
20:26:06.09
1 時 間 も た っ て な い じゃん!!!
どんだけ、寂しいんだよ。
やるコトないのか?
友だちいないんじゃないのか?
話を聞いてくれる相手もいないんだろうし。
だから、オレに一生懸命からんでくるわけだw
省8
773(2): 2012/09/08(土)20:52 ID:Qx8Rnbzc(7/15) AAS
>>770
書き癖wお前の頭ではそうか?それが大人を語るとは面白いな。
ディベートでは禁じ手と言っただけですが?いい加減読むことはできないんですかね蛆虫先生?
お前としたいとは一回も言ってないが?何回も同じこと言わすな。
べったりと2ちゃんにへばりついているわけでもない。
相変わらず、自分勝手な頭だなw
↑
お前ずっと2chに居るじゃねえか?今日も朝からあちこち書き込んでるだろう?
自分の行動ももう忘れたの?こまった先公だなw
「食い物を罰に使う」ということが粗末にすることに該当しないのかねえ?
省6
774: 2012/09/08(土)21:00 ID:Qx8Rnbzc(8/15) AAS
どんだけ、寂しいんだよ。
やるコトないのか?
友だちいないんじゃないのか?
話を聞いてくれる相手もいないんだろうし。
だから、オレに一生懸命からんでくるわけだw
ふむふむ。
いやあ、オコチャマのやるコトはよく分からんが
寂しい奴なんだなw
とはいえ、頭の悪い偏見を垂れ流すのは
やはり良くないからな
省6
775(1): 2012/09/08(土)21:09 ID:BO9Wsl/S(15/24) AAS
>>773
で「食べ物を罰に使う」というのも
オマエの勝手な言い分だよな。
>感謝なく食べるのは「腹の中に捨てる」
って、おいおい(爆笑)
勝手な設定がどんどん増えていくな。
オマエは、「そう」思う。だが、オマエの設定が一般的ではないだけの話だ。
そして、食べ物を粗末にする/しない
ということに「感謝の気持ち」のある/なしというのも
余りに馬鹿げているしな。
省16
776: 2012/09/08(土)21:15 ID:BO9Wsl/S(16/24) AAS
>>773
そうか。
アンカーを間違えたことには何もないんだな。
実に、反省のない奴だなw
ほんとうに、バカだと思うよ。
ディベートの話題を出したのはオマエ。
それに応じてあげたのがオレ。
その立場を、わきまえないとな。
朝、書き込んだのは事実だが
24時間いるわけでも、今日、一日中いたわけでもないなw
省15
777(1): 2012/09/08(土)21:26 ID:Qx8Rnbzc(9/15) AAS
>>775
そして、食べ物を粗末にする/しない
ということに「感謝の気持ち」のある/なしというのも
余りに馬鹿げているしな。
まあ、仏教的な、あるいは、小学生に対しての説教としては、成立しうるが
一般論ではないなw
↑
「蛆虫うちわけ先生」の中では一般論でないだけじゃねえw
食い物に感謝しない食い方が良くないってのは世界共通だろうが(笑)
それを「馬鹿げている」とはずいぶん尊大だな。
省11
778(1): 2012/09/08(土)21:30 ID:BO9Wsl/S(17/24) AAS
それにしても「腹に捨てる」か。
名言と言って良いかもしれんぞw
ま、オマエが食べることに関して
常に感謝の気持ちを持っていて
どんなにまずい食べ物を食べるときも
腹一杯だけれども、残せない状況だったりしたときも
そうであるなら、オマエのポリシーとして主張してもいいかもだがね。
そういう人間が、この世に、そうそういるものかね?
そして、もし、常に感謝をしていると言い切れないのなら
オマエは食べ物を粗末にしているということになるよな?
省17
779: 2012/09/08(土)21:35 ID:BO9Wsl/S(18/24) AAS
>>777
で、ウソつき君は宿題を先にやらないとな。
ウソつきと言われたままなのはイヤだろ?
ま、普段からウソつきなので気にしない、というのなら
それはそれでも良いがね。
普通の人間なら、ウソつきと言われる野や嫌だよなあ。
簡単だよ。
オマエは、オレが「一日中書き込んでいる」と主張した。
当然、オマエは根拠を持って書いたはずだ。
その根拠をここに出せば良いだけだからな。
省12
780(2): 2012/09/08(土)21:43 ID:Qx8Rnbzc(10/15) AAS
>>778
急に話を変えましたが、不利なので何時もの罵倒に切り替えましたか?
やっぱり「蛆虫うちわけ先生」ですな〜まあいいでしょう。
常に感謝の気持ちを持っていて
どんなにまずい食べ物を食べるときも
腹一杯だけれども、残せない状況だったりしたときも
そうであるなら、オマエのポリシーとして主張してもいいかもだがね。
そういう人間が、この世に、そうそういるものかね?
そして、もし、常に感謝をしていると言い切れないのなら
オマエは食べ物を粗末にしているということになるよな?
省14
781(1): 2012/09/08(土)21:50 ID:BO9Wsl/S(19/24) AAS
>>780
うんうん。
ウソつき君。
自分の言ったことに責任が取れないって事だね。
お疲れ様、
そうやって、口先だけで相手を罵倒して
それで何かができると思っているんだw
クズだなあw
いいかい?
オマエは「一日中と」いった。
省18
782: 2012/09/08(土)21:53 ID:BO9Wsl/S(20/24) AAS
>>780
それとな
>ところで「食べ物を罰に使ういじめ紛いの下品な指導」についてはどうなっとるの?
>「ひとつひとつ」とかほざいてなかったですか?蛆虫うちわけ先生は(笑)
>急に人格攻撃になるのは下品ですからおやめになったらいかが?
オマエが嘘をついたと言うことは
話の出発点になるんじゃないのか?
相手がウソつきなのか
真摯に話をしようとしているのか。
それによって、話し方、内容が変わるのは当然だな。
省7
783: 2012/09/08(土)21:53 ID:BO9Wsl/S(21/24) AAS
ま、2ちゃんで
自分が書いたら、反応を1時間も待てない
オコチャマだからなあ。
ほんとうに、馬鹿なガキだよw
クスクスクス。
784(1): 2012/09/08(土)22:41 ID:BO9Wsl/S(22/24) AAS
そう言えば、今日の夕方のことだったな〜
いきなり横レスをつけてきて
人格攻撃をしてきた人間がいたなあ。
>それを分からんカスは困るな。
>だから「蛆虫うちわけ」と言われる。
ま、言うのは構わんけどね
横レスの挨拶もない、みごとなカスっぷりだったが
それを書いた当の本人が
>急に人格攻撃になるのは下品ですからおやめになったらいかが?
これだものなあ。
省17
785(2): 2012/09/08(土)22:44 ID:Qx8Rnbzc(11/15) AAS
>>781
話の出発点ってよ(笑)そんな中途じゃなくてな?
750氏書き込みから始まってるんじゃないのか?
またそういう「うそ」を書くんだな。自分のウソはいいの?目出度いアタマだなw
まあそういうことだから「蛆虫うちわけ」と言われるんだろうが。
はい一日中2chしてる「蛆虫うちわけ先生」の輝かしい(笑)本日の履歴の一部(笑)
「教師の労働時間」に10時09分と18時51分
「教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか6」に18時50分
「教師ってどうやれば辞めさせられるの?」に10時9分
「こんな教師がいていいのか?」に12時57分 13時06分 15時52分
省9
786(5): 2012/09/08(土)22:48 ID:BO9Wsl/S(23/24) AAS
>>785
お〜頑張ったな。
オレは、もはや、東京者なんでね。
田舎の鉄道ってのは知らないが
一日中」とは、ほど遠いな。
一生懸命頑張ったが
結局ウソつきって事がバレたなw
馬鹿だな。
最初っから、書いた本人が
オマエのウソをちゃんと始めから知ってるのになw
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s