[過去ログ] 日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識 (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: __ 2019/11/09(土)00:36 ID:M3DcNk9b0(1/2) AAS
ラグビーの大西鐵之祐氏は、川淵三郎氏や鹿島初代監督の宮本征勝氏と親近だったので、
鹿島アントラーズはその後、早稲田ラグビー直系の大東和美氏を社長に招聘して、Jリーグチェアマンにまで上り詰めた
岡田武史氏や関塚隆氏も「闘争の倫理」に惚れ込んで
岩政や中村憲剛など、鹿島や川崎のフロント関係者・選手たちに片端から読書を推奨させていた、日本サッカー界にとっても大変重要な「接近・展開・連続」の神髄のような著書なんですが。
どうも最近のJFAは、宮本征勝・熱血イズムに対抗して、妙に逆張りしているような気がしてならないのですよね

代わりに「サッカーの言語化」がとにかくお好きなようですけど、精神論と技術論とは”どっちも重要”と自分は確信しますけど
どうもJFAアカデミー絡みの指導者からは、宮本さんみたいな”凄まじい育成情熱”みたいのは感じられない
そういう「闘争の倫理」直系は、このスレで何度も触れている鹿島の長谷川祥之さんと熊谷浩二さんでしょうけど、最近は表舞台から消えた
どうも今冬の鹿島人事の経緯には、JFAトップダウン的なキナ臭い気配がいまだに漂う

まあ自分とは私的繋がりもあるんですが、ラグビー界的パワハラ全開指導流を、チョウキジェ氏の追放をキッカケに、マスゴミ受けの良い美名の元に、日本サッカー界から暴力追放させるっていう流れなら、自分は本能的な地雷を感じてしまいます
省2
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s