【日本女子代表Bチーム】 代表Bを立体考察 2 (518レス)
1-

475: るーぷ 06/11(火)11:38 ID:pF+mPGjY0(1/8) AAS
FIFAは15日、バンコクで開いた理事会で、
女子クラブの世界一を争う女子クラブ・ワールドカップ(W杯)の第1回大会を、
2026年1〜2月に16チームで開催する方針を固めた。4年に1度の開催とする。
-----

これは、重大。
まぐれでもなんでも、出場出来たら、さらには、多少でも上位進出できたら、
運命は変わる。
バックボーンが弱い割には、Weには、最大のチャンスがある。
たとえば、コバヤシの居るナポリは、逆立ちしても出場は無理。
だが、Weの場合、かなり広範囲にチャンスがある。
省2
476: るーぷ 06/11(火)11:45 ID:pF+mPGjY0(2/8) AAS
アジア、オセアニアか?
枠組みは決まって無いが、その予選を勝ち抜く必要が、ある。

裏和のアジア選手権優勝はでかかった。ほんとに。
これは完全にFIFAの企画であり、アジアごときの協会が好き勝手は出来無い。
それをいいかげんにやると、サッカー宗教自体が危うくなることは、
2002日韓大会で、骨身に染みてわかってるはず。教皇FIFAは。

想定するに、
その2025予選、たぶんアジア・オセアニア予選について、

A、裏和は、出場権アリ。前年度アジア優勝。

二段階で、アジア予選、さらにはアジア・オセアニアの上位数クラブによる
省12
477: るーぷ 06/11(火)11:47 ID:pF+mPGjY0(3/8) AAS
ホンダは並みの選手。ちょっと遅いバランス型の選手。判断も遅いよ。

長谷川は、守備的アンカーに振れてるが、そこだけだったら、かなりの天分があるよ。
二ホン代表には、まったく合わ無いけどね。
478: るーぷ 06/11(火)11:51 ID:pF+mPGjY0(4/8) AAS
2024-25シーズンだけは、いちかばちかのMaxギャンブル編成をやるべき。
微妙な圏内クラブは。
最初で最後のチャンスになるかもしれない。
広島なんかは逆に、4年後の第2回大会を狙えるから、いちかばちかの
バランス崩しはする必要無いかもしれないが、
まあ、チーム編成的にはむしろ、アバンギャルド投資で成功して来てるから、
わから無いな。

とにかく、普通の微妙な圏内クラブには、最初で最後のチャンスになる。
出てしまえば、その賞金と副次効果だけでも、
大変な先手を打てる。
479: るーぷ 06/11(火)11:57 ID:pF+mPGjY0(5/8) AAS
女子W杯の出場給960万円が、すべての目的みたいな
ちんけなやつが多過ぎる。

それとはまったく別の世界がクラブW杯にはあるだろう。
こっちが王道になるね。
480: るーぷ 06/11(火)12:10 ID:pF+mPGjY0(6/8) AAS
あれ?1年ズレたか?

今年の結果で、今季の結果で予選やるのが日程的に普通だが、
それじゃ、成立し無いでしょ?
莫大な賞金も出るに決まってるし。
2024-25シーズンの結果をもって、
その夏か秋冬にかけて、予選をやるんだと思う。
なんだったら夏に集中開催で予選やる地域も多いんじゃ?
アジアなんか、そういうことにはなりそう。
2025の夏には、すごく選手は動くと思う。
今までだったら、非常識な移籍、
省6
481: るーぷ 06/11(火)12:14 ID:pF+mPGjY0(7/8) AAS
長期的には、オセアニアクラブとWeクラブの選手交換含めた交流は
活発化せざるを得ない、と思う。
その辺は、イメージングする必要があるな。
アジア協会で勝手やろうとしても無理がある。
最悪の場合、枠が削られて孤立化するだけで終わる。
そこも既に、未来分布でFIFAはイメージングできていて、
まあ普通、その前に警告や介入があるだろう。
482: るーぷ 06/11(火)12:18 ID:pF+mPGjY0(8/8) AAS
27年以降、クラブW杯の開催年以外で、
新たな女子クラブ大会の実施も検討していく
----

ここも意外に、地味に大きい。
経済スケール的に、Weの場合は。
選手育成地としては、素材の質、潜在的なこれからの質を含め、
有望な割には、サッカー経済と円安物価安って意味では
かなり桁が落ちるだろうからね。時代は変わった。
なのでサヤ取り効果で、この部分もWeクラブには大きい。
ただ、初回W杯の効果は、直接間接、半端無いだろう。
省2
483: るーぷ 06/12(水)11:46 ID:7OW0JgYY0(1/3) AAS
ドイツ 2-1 フランス ハイライト

すごいね、ドイツ。ちょっと観無い間に。
スピードがすごい。攻守共に。
以前のでかいだけでもさもさしてたのとはまったく別次元。
男子代表より、その意味じゃ、上じゃ?質感的に。

特に、センターフォワードの22がすごい。
でかいんだが、極度に敏捷。運動能力と言うよりも、
細身で、でかい敏捷性が際立ってる。

足引っかけられても転ばずにゴール前侵入、クロスに対して囮おとりになって、
逆サイドで味方が決めた。
省8
484: るーぷ 06/12(水)11:55 ID:7OW0JgYY0(2/3) AAS
22 ユーレブラント ヴォルフスブルグ MF 左サイド
21歳 177cm

ヴォルフスブルグのレギュラー主戦だろう。本職はMFっぽい。
リーグ戦では、4得点4アシスト。
写真以上にプレー中は超美人だね。
そ〜言う子は多いね。女子の有力選手の場合。

なるほど、ヴォルフスブルグがなぜ強いのか?
こーいう子が出るような感じの土壌なんだろ。
485: るーぷ 06/12(水)16:14 ID:7OW0JgYY0(3/3) AAS
ユーレブラント ヴォルフスブルグ だと29番

あまり、フルファイルが無いから、弱いとこ相手のドイツカップ戦準決観てんだが、
すごいね。これ。

逆に勉強になる。
いっけんやる気が無さそうに見える遠い間合いの取り方とか。
見切りがすごいね。
タマが近くでもすぐにあきらめ、
逆サイドのまったく遠くでも、すごい勢いで飛んで来る。

これは、超ド級Aだな。
左と中央の機動ゲームメーカー。
省12
486: るーぷ 06/13(木)11:25 ID:Nzslm6Al0(1/10) AAS
すごいね、ユーレブランド。
男子でも居無い。こーいうタイプは。
あえて言えば、歴史的な位置含めて、クライフに似てるのかもしれない。
そうなる可能性が、ある。

カップ戦決勝
ウォルフスブルグ 2-0 バイエルン 後半50分まで

すごすぎる。
逆サイドの25番がなかなか強力で、大きな間接展開の意味で相棒。
その辺もシャレてる。
守備は粗削りだが、素質はすごいね。そこも。
省11
487: るーぷ 06/13(木)11:28 ID:Nzslm6Al0(2/10) AAS
まあ、ベッケンバウワーがクライフを封じ込めたみたいに、
女オオタニみたいな子に、封じ込めてもらうしか無いだろう。
ただ、攻撃センスは、クライフより上だと思う。覚悟して取り組むべし。
12年くらい掛かるかな?
488: るーぷ 06/13(木)11:32 ID:Nzslm6Al0(3/10) AAS
ピルグリムも、数少ないライバルとしてw目線を上げて、
オープンワイドのアタッカンテと言うよりは、
トータルに攻撃MFだが守備も職人芸でやって、対抗して欲しいと思う。
それが点も取るし、得点を生み出すのが当たり前、
それが女子の世界なんだろう。
省みれば、澤も守備的MFで得点王。
エースは良い意味で、トータルに中心な方が良いんだろうな。
図抜けたエースの場合。女子に置いては。
489: るーぷ 06/13(木)12:17 ID:Nzslm6Al0(4/10) AAS
ウルフスブルグのGK1は、俊敏で上手いと思ったら、
そのまんま、ドイツ代表のGK1だった。
この子はいいと思う。どっちも同じ印象。
女の子っぽいタイプでは、一番上手い方。
その意味で、ジュリアーニといい勝負くらい。

ドイツ代表のピックアップの仕方はいいね。
全体に俊敏で、以前とはぜんぜんイメージが違う。
別の強豪として生まれ変わってる感じだ。
早晩、ブランドが中心のチームになるだろう。
そうせざるをえない。
490: るーぷ 06/13(木)12:21 ID:Nzslm6Al0(5/10) AAS
25番は、
ビビアン・エンデマン 22歳 171cm

逆サイドの相棒だが、そこが常に問題になるだろう。
ドイツ代表でも、使い始まってる。
まだ若いマイナー選手だろうが、いいセンスしてると思う。代表側も。

ウルフスブルグでは、さすがに、エースのペースに合わせるのは
誰にとってもオーバーペースで、65分位に交代になってた。
次は黒人のかなり運動能力がありそうな子。
ふたり用意してるんだろう。相方候補として。
そのくらい必要。
省4
491: るーぷ 06/13(木)12:24 ID:Nzslm6Al0(6/10) AAS
テレビ画面が切れた時、
次に画面が引いた時には、画面外から焦点へ、必ず来てるような感じ。
無意識で囮おとりで引き付けられるような感じ。

彼女が中心になった時、ドイツ代表に勝つのは、非常に困難になるだろう。
中央飛び込みヘディングも、異様に強い。
CK守備時のヘディング防御でも、かなりの戦力になってる。

これは、ほんとの。ちょード級。
492: るーぷ 06/13(木)12:27 ID:Nzslm6Al0(7/10) AAS
あと、異様に、上手い。
ごちゃごちゃ密集する、当然、格上相手だと彼女に密接マークが集まるので
そうなりやすいんだが、
スペースに出て来るパスがやはり、異常のセンスが良いし、
ちょっと、予想を外す、当然良い意味で、ってことが多い。

なので、彼女に付いてくのに、チームメートも、
ちょっと予想外の厳しいスペースパスが多くなる。
んだが、それでいいと、彼女は言ってる。

ちょっと次元が違い過ぎる。
女子全体がどういう方向に進むのか?
省1
493: るーぷ 06/13(木)12:35 ID:Nzslm6Al0(8/10) AAS
こねくり回し上手い?とはまったく別種の
異次元の立体的機動的展開の上手さ。

ほんとに付いて行けるのか?
おおいに疑問。

あと、谷川はまずいとこ入った。
結果オーライになる前に、不発になりうる。
出れるスキマがかなり小さい。
谷川の良さをアピールする前に、
基本的な強さの部分で、競争に勝つのが厳しい。
そういうポジションになる。
省23
494: 06/13(木)13:16 ID:iWUZe7P00(1) AAS
長すぎ
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s