[過去ログ] ベリー類、みんなまとめて語りませんか?12本目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/08/02(日)23:32 ID:2ArTceTK(1) AAS
育てて楽しい見て美味しい、病みつきになるベリー類。
種類も多彩。あなたはどんなベリーを育てていますか?

●過去スレ
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?
2chスレ:engei
ベリー類、みんなまとめて語りませんか? 2本目
2chスレ:engei
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?3本目
2chスレ:engei
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?4本目
省15
982: 2010/06/28(月)17:45 ID:GLWgrpc0(1) AAS
房に成っているうち一回に採るのは1〜2粒。房ごと袋掛けすると収穫するたびに
袋取って収穫し、また袋かけってのはかなり手間
虫が付くのはちょうど収穫適期なわけだし・・・
983: 2010/06/28(月)18:42 ID:fGzsL2c3(1) AAS
ラズベリー冷凍しつつ800gまでたまった
ジャムが楽しみだ
984
(1): 2010/06/28(月)21:49 ID:FkN9OYSD(1) AAS
摘んでは放り込みがてら計ってるんだろうな。
ニヤニヤしながら。

1品種?
985
(1): お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 2010/06/28(月)21:51 ID:TFNQpLZu(1) AAS
>>976
うそつきのお花君が答えるよ。

>これは、地域・天候・日照等の環境や樹自体の元気さにより、年間の収穫回数が変わるという理解で合っていますか?

どういう意図かは知らないけどファールゴールドは 秋一回目の結果→来年夏2回目の結果 のサイクルだよ。
夏果→秋果の空白がないから1期成りとしてるのかな?夏2年枝が結果しだしたときに1年目シュートが開花したこともあった。
環境によって変わるかもしれないけど枝一つの一生といえば2期なりだよ。

>これは、樹1本でも結実するけれど、受粉は人間が筆などで花の中をもさもさしてあげる必要があるということでしょうか?
 それとも、風に任せてもある程度は自然に結実してくれるのでしょうか?

蜂が来る庭で放置だけど8割は結果するよ。
自家結実できるけど花粉がつかないと実はできないので蜂が来ないなら人工授粉させたほうがいいよ。
省2
986
(1): 976 2010/06/29(火)07:19 ID:rPxne7lO(1) AAS
>>985
ありがとうございました!2季と1季の謎が解けました。
いただいた情報を参考にベランダベリーにもチャレンジしてみたいと思います。
987
(2): 2010/06/29(火)08:19 ID:VkzjR8jP(1) AAS
ストロベリー以外のベリーで甘くて風味良くて美味しいベリーって何があるでしょう
ラズベリーもブラックベリーもボイセンベリーもジューンベリーも美味しいとは
思えませんでした。
唯一、マルベリーの一品種は美味しかったんですが。
988
(1): 2010/06/29(火)08:42 ID:sAfQjqlN(1/2) AAS
ラズベリーの「セバ」は、上品な甘さと風味だった
トゲが凄いので引っこ抜いたが、味はこれまで育てた中でベストだった
989: 2010/06/29(火)11:36 ID:Nig2RmB9(1) AAS
>>987
甘さを求めるなら、なんでベリー類育てようとするの?
「甘いゴーヤってありますか?」みたいなもん
あの酸味を好きだと思えないなら、ベリー類に固執することないと思うんだけど…
990: 2010/06/29(火)12:57 ID:74MvB5iV(1) AAS
(・∀・) ニヤニヤ

>>984
時々二期なりする謎の品種だけ
991
(1): お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 2010/06/29(火)19:03 ID:nIZRW8fN(1) AAS
>>986
えへへ^q^

>988
改良園であったやつ?
美味しいんだ^q^
992: 2010/06/29(火)20:27 ID:sAfQjqlN(2/2) AAS
>>991
そう。美味かった。しかも初夏の収穫後、チョロチョロと繰り返し成る。
引っこ抜いたこと後悔してる。
993: 2010/06/30(水)20:27 ID:Ws9BS1Ox(1) AAS
129:
994: 2010/07/01(木)18:56 ID:6vP7juA1(1) AAS
排水口ネットはいいから、次スレを立ててほしかった。

2chスレ:engei
995: 2010/07/01(木)23:24 ID:fv2hHQ68(1) AAS
>>987
ワイルドストロベリーのランナーありのもの。ストロベリーとは別物
実が小さいけど、凄く甘くて香りが良いよ
996: 2010/07/02(金)19:02 ID:eVn/fmDT(1/2) AAS
> ストロベリーとは別物
なんでやねんw

次スレ
2chスレ:engei
997: 2010/07/02(金)20:55 ID:p0XDZTXU(1) AAS
ストロベリーは複数の原種を元に人為的に作られた自然界(野生)には存在しない植物
ワイルドストロベリーっーのはただの総称で、ランナーの出るのは原種で自然界に存在してる
998: 2010/07/02(金)21:51 ID:gJ1Su+gM(1) AAS
国分寺駅北口の木イチゴ凄い量がなってたけど、
今日見たらもう終わりかけだったー。
木イチゴも育てたいけど、あんだけ大きくなるのはちょっと。。。
小さくてたくさん取れるのないですか?
999: 2010/07/02(金)22:57 ID:eVn/fmDT(2/2) AAS
それはキイチゴではありません。
1000: 2010/07/02(金)23:07 ID:/h2HTJw7(1) AAS

1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:engei
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*